ダーク

2009年J1最終節 浦和 0-1 鹿島 ハイライト 鹿島3連覇 

sss56944
チャンネル登録 1.4K
再生回数 1.2M
99% 3 000 1

2009年12月5日 J1第34節鹿島アントラーズ優勝決定試合
鹿島は史上初の3連覇を達成
後半21分 興梠
鹿島アントラーズ
曽ヶ端 準
内田 篤人
岩政 大樹
伊野波 雅彦
新井場 徹
中田 浩二
小笠原 満男
本山 雅志 ⇒ ダニーロ
野沢 拓也 ⇒ 田代 有三
興梠 慎三 ⇒ 青木 剛
マルキーニョス
浦和レッズ
山岸 範宏
山田 暢久
坪井 慶介
田中 マルクス闘莉王
平川 忠亮
阿部 勇樹
鈴木 啓太
山田 直輝 ⇒ ポンテ
原口 元気 ⇒ 高原 直泰
田中 達也 ⇒ エスクデロ セルヒオ
エジミウソン

スポーツ

に公開

 

2009/12/04

共有:

共有:

ダウンロード:

読み込み中.....

追加:

私のプレイリスト
後で見る
コメント数    
平松翔
平松翔 3 年 前
懐かしい。攻撃的な田代、ダニーロを浦和のパワープレー対策で出して、青木も入れて、守りきった鹿島らしい勝ち方。
MA DA
MA DA 6 年 前
興梠とマルキーニョスのコンビはアントラーズ史上最高のコンビと言っても過言ではない。 そして今でも精神的支柱となっている小笠原と曽ヶ端。 このベテラン2人の背中を見て育つ若手選手。 常勝軍団と言われるわけだ。
w k
w k 4 年 前
あと、歴代センターバックのサッカーIQの高さも👍
とみた
とみた 年 前
優磨あやせもえぐいでぇー
あっきー
あっきー 11 ヶ月 前
@とみた 優磨&綺世とマチ&犬飼が 同時にいればなぁ。
ゆゆゆ
ゆゆゆ 11 ヶ月 前
ゆうまあやせ しょうじうえだ
ゆうた
ゆうた 3 年 前
内田選手お疲れ様でした!! このクロスが個人的に一番印象に残っているプレーです!
らる
らる 4 年 前
何回観ても気持ちいい 浦和が相手っていうのも最高
ポチちー
ポチちー 3 年 前
鹿島サポやけどこのハイライト何回見ても最後のロスタイムらへんは失点しそうで心拍数が上昇する。結果分かってるのに凄いよな
かわみ🌙
かわみ🌙 4 年 前
いつ見てもいい。川崎の3連覇を阻止して四冠達成してくれ!
to sa
to sa 年 前
今見ても良いメンバーだなあ 中央を曽ヶ端と岩政と伊野波 サイドバックに内田と新井場 中盤に小笠原、中田、本山、野沢 2トップにマルキーニョスと興梠 控えにはダニーロ、田代、大迫、増田、青木、大岩。 完璧なスカッド
r kkk
r kkk 3 年 前
内田が現役引退ということで、見に来た。 たまらない。涙が出てくる。これほどまでにワクワクするチームはない。J史上最強チーム! 内田選手、お疲れ様でした。
SKAZI ICHIBAN
3:40 内田のアーリークロス凄すぎない?
浦和魂 Japanese Onlyなどの差別暴力反対
アントラーズを応援できていることに誇りを感じる 毎年その年代のNo.1選手が入ってきてくれて激しいポジション争いのなか、毎年タイトルを獲得してくれる、サポーターとしてもやりがいを感じる チームとしての価値はサポーターの数じゃない、いかにそのチームに誇りを感じれるか。他チームを大衆で威圧し、罵倒することによって優越感を感じるのとは少し違う。某埼玉の赤いチームへ。
Axsandorobaka
Axsandorobaka 9 年 前
世界見ろしw世界はもっと厳しい中でやってる!価値は確かに数ではないが、時には罵声、罵倒することがなくてはチームは強くならないと思うよ!誇りがあるのはみんな同じ!誇りがあるから厳しめのブーイングがある。 罵倒することによって優越感を感じるのはあなたがそういう気持ちがあるからじゃないですかw?
Axsandorobaka
Axsandorobaka 9 年 前
確かに爆竹や差別発言などの行うやからは私は知りませんwむしろサッカーを楽しむ資格はないと思います!しかし時には罵声や他チームへの威圧は他のリーグは普通だと言ってるんですよwまあ私が作った世界でもないですし、もしあったとしてもあなたが参加自体断ってもチームを動かすだけの力はないですよねww?こんなの誰だって分かりますよww後しっかり文読んでねw私は世界を見ろとは言いましたが、自分で世界を見てるなんて一言も言ってないですからねwww とりあえず応援頑張ってください!今年の鹿島の健闘を祈ってます。
Tsuchiya Masaki
Tsuchiya Masaki 9 年 前
興梠ありがとう。それと大旗で相手に攻撃したりすべってピッチ内に太鼓ばちをすべって投げ入れるような応援もどうかと思うよw サポーターの数が少ないから手出しちゃうのかな?wwwwww
浦和魂 Japanese Onlyなどの差別暴力反対
Tsuchiya Masaki 興梠骨折お祝いいたしますwwww
miki e
miki e 3 年 前
このメンバーの熱いプレーを見たら、自分が100%な動きが出来てないと思ってしまうかもしれない。そして、そこで自分のプレーが鹿島に相応しくないと自分の意思で決めれる気持ちこそが、鹿島スピリッツだと思う。内田篤人選手、本当に素晴らしいプレーを見せてくれてありがとう。
無秀才ピカソあ
鹿島はこの頃が全盛期なんて言われてるけど2018シーズンはACLを取り、あと取ってないタイトルはクラブW杯だけこんなチーム世界中さがしてもなかなかないと思う。 だからこそ鹿島を応援出来るのは楽しいし夢中になれる。 2019シーズン序盤2試合は勝ちなし だが鹿島アントラーズはまたやってくれると願ってる! 頼むぞアントラーズ! いつまでも常勝軍団! いつまでも俺のヒーロー!
浅見ゆめや
今年も応援しましょう
A
A 5 ヶ月 前
今年もね😢
ぽんつ
ぽんつ 4 年 前
いつ見ても嬉しくなるし泣ける試合😭
K
K 11 年 前
またこういう強さを取り戻してほしい(#^.^#)
CYARO
CYARO 14 年 前
何度見ても鳥肌たつわ。 気持ちいい! おめでとう!
さんくるー
さんくるー 6 年 前
毎試合こういう気持ちで戦ってほしいな
はく
はく 3 年 前
内田、鹿島に多くのものを残してくれてありがとう。
Shota T
Shota T 6 年 前
久しぶりに見たけど懐かしいな。この頃のアントラーズのメンバー魅力的すぎる。
かい
かい 年 前
強い鹿島よ…戻ってこい!!!!
マキシマン
岩政監督になって見にきました。この時の熱狂をもう一度味わいたい。
パンパース??
何回見ても感動する
あすか
あすか 3 年 前
この時の鹿島のメンバーえぐいな。内田が引退会見で黄金世代はやばかったって言ってたのも納得
3日前とみせかけ
メンバーすげぇよ どっちのチームも闘ってる
浅見ゆめや
メンバーも凄かったね
きしとりも
きしとりも 6 年 前
この時の鹿島はほんとに強かった
どすカバ
どすカバ 2 年 前
この優勝争いがJリーグの良さだよなぁ
tosi
tosi 6 年 前
定期的に見て毎回感動する動画ですね この時ぶりの優勝がチャンピオンシップだったね 随分待たされたけど埼スタでの勝利は最高だ。
R K
R K 10 ヶ月 前
今の川崎や横浜FMの強さとはまた違って、この頃の鹿島は違った強さがあったな。リーグ終盤になってくると異常なまでに勝負強かった。たとえ90分通して劣勢でもたった一つのチャンスで勝負を決めてしまう鹿島の強さが大好きだった👍Jリーグ史上最高のチームでした‼️
白い虚塔
白い虚塔 5 年 前
ピンチは作られる。ひやっとする場面も勿論ある。 それでも最後を形にさせない。だからこそ鹿島は強い。あのレアルにさえ、90分で勝たせないどころか、60分〜70分まで勝ってた
c
c 4 年 前
やっぱ勝利で掴みとってきたんだな 17年、最後勝てなかったのは痛かった 今年は勝ちたい
にんにく
にんにく 4 年 前
岩政、伊野波、新井場、青木、田代、ダニーロ。闘莉王包囲網がすごい。
Tiger-i_lovepokopen
この試合リアルタイムで観戦していて、感動して泣いたよ。
tosi
tosi 4 年 前
大雨の中の試合は最高だった。 なんたって、サポーターに向かってくるゴール最高だったしね。
ノディ
ノディ 5 年 前
浦和もガンバも広島も強いけど、鹿島がJリーグ開幕以来で積み上げてきた栄光にはまだまだ届かないんだよな
わら。
わら。 4 年 前
なんやかんやで鹿島と浦和のカードが1番燃えるし見てて楽しい。 今年も熱い試合をしたいなぁ。
ブロリーchannel /ホモガキ健全育成チャンネル
それほんとわかる。サポがお互い熱いよね。
HN Kidokosoa
HN Kidokosoa 3 年 前
なんでこう鹿島の歴史に残るシーンには浦和が関わるのだろう…
にしもんもん
鹿嶋にとっては浦和戦はある意味ボーナスステージだね。
Farm Animal
Farm Animal 年 前
@にしもんもん 鹿島
やわりわ👃乀
@Farm Animal 鹿島
にしもんもん
にしもんもん 11 ヶ月 前
まぁそんな細かいことは良いじゃないの。
沖縄太郎
沖縄太郎 11 ヶ月 前
共感します、特に2007は忘れられないですね
ギンナン
ギンナン 9 年 前
何度見ても鳥肌立つ
埼玉の鹿サポ
いつ見ても思うけどアントラーズは勝負強いわ
にょんにょん
もうこの試合から約10年なんか... マルキーニョス、興梠、野沢、小笠原、本山、内田、曽ヶ端 まさに黄金世代
船木昌
船木昌 4 年 前
中田入れてあげて笑笑
帝王フリーザ!!
船木昌 それな笑
k k
k k 4 年 前
伊野波もな
マウントレーニア
護国神 お前当時2歳か
ted 0646
ted 0646 4 年 前
岩政「解せぬ」
elatack
elatack 4 年 前
岩政と闘莉王の空中戦凄いな
浅見ゆめや
現在は監督代行しています岩政さん。
ユリエスキグリエル
ほんとこの頃のアントラーズは史上最強。毎試合見に行ってたなー
レッズうたは
松本陸 なんで見に行かなくなったの?
はた
はた 4 年 前
Atléti Te quiero 決めつけ方がひどいな
aloha77
aloha77 4 年 前
Atléti Te quiero 偏見
帝王フリーザ!!
Atléti Te quiero どうせ浦和ファンだろ
はた
はた 4 年 前
何回見ても泣ける
Hiro Ohtake
Hiro Ohtake 5 年 前
両チーム メンバー豪華だ!興梠はやっぱスゲーストライカーだね。興梠と、オリヴェラが今では、浦和!なんか凄いな
宮内駿
宮内駿 10 年 前
Jリーグにおいて名門であり続けたらのは鹿島だけ。リスペクトしなければならない。
チンポツール7
たしかに、かつての名門も没落したりしてる...
百花
百花 3 年 前
マリノスも名門ですよ
どっぺるバック
こなつまなつ オリジナル10でその2つだけがj2に落ちてないからね
intama K
intama K 3 年 前
タイトルの数もぶっちぎり。
サッカー太郎
最後の鉄壁の守りサイコーあいしてる!あーいう守備すきすぎる!
ハムハムの助
鹿島の黄金期のこのメンバーでさえACL制覇できなかったとか恐ろしい…
Bamos
Bamos 年 前
さぁ今シーズン、川崎が3連覇に挑むシーズン。 その3連覇を止める事が至上命題。 そして5年間タイトル無しという史上初の事態。 この2つを達成する事が鹿島復権の始まりとなる事を祈る。みんな共に闘うぞ!!!
浦和魂 Japanese Onlyなどの差別暴力反対
この試合は補強に頼りきり声高に自チームのサポーターの数の多さと資金力の豊かさを言い張るどっかの埼玉の中途半端なチームと、着実に地道に若手を育てサッカーの神様ジーコが残した伝統を重んじ、それを積み重ねてきたチームの差を叙述に表していると思う。
ろーず
ろーず 3 年 前
浦和サポだけどめっちゃその通りだと思う
浦和魂 Japanese Onlyなどの差別暴力反対
もりゴン ありがとうございます。感謝申し上げます
ろーず
ろーず 3 年 前
浦和魂 Japanese Onlyなどの差別暴力反対 ベテランと若手のバランス、そして補強も的確で現場とフロントの足並みが揃っている鹿島はやはりさすがだと思います 自分個人の見解ですが浦和が凄いのはファンの数とそれによって作り出されるスタジアムの雰囲気だけです
浦和魂 Japanese Onlyなどの差別暴力反対
もりゴン おっしゃる通りで、文句のつけどころがありません。
Eipo Sonny
Eipo Sonny 10 年 前
興梠とマルキの仲の良さ 泣けてくるな
クレイジーパピヨン
ワールドクラスのクロスからワールドクラスのヘッド! 天才と天才が噛み合った瞬間だ
HP
HP 2 年 前
この時、鹿島が引き分けなら川崎の初優勝だったなあ そこに何度も立ちはだかるのが鹿島だった。 鹿島を越えられる日が来るとは思えなかった当時、、、
たくちゃん
たくちゃん 3 年 前
この試合の実況者さん、NHKの中でも一際熱さを出してくるアナウンサーな感じがして好きだったなぁ
オガ
オガ 2 年 前
山田直輝19歳?!この若さでこのメンツと出れてるのほんとすげーと思う、、
なんやかんや耐える。
内田のクロスえぐいな
NOT FOUND
NOT FOUND 3 年 前
シティ戦でリヴァプールのロバートソンからサラーが決めたやつみたいですね。 あれは左からでしたけど。
大槻志紘
大槻志紘 3 年 前
現役お疲れ様
Widiasto Toshiharu
鹿島のユニフォームがLIXILになる前だ、懐かしー
Fenix07
Fenix07 10 年 前
鹿島は良いチームだね アントラーズ好きで良かった
Hey! Say! JUMP
Hey! Say! JUMP 4 年 前
最後の五分くらいの岩政マジでかっこいいなおい
け
3 年 前
やっぱ野沢ハンパねぇな めっちゃ好きやわ
かわみ🌙
かわみ🌙 4 年 前
この時の鹿島よりも強い鹿島が見たい
何発言
何発言 5 年 前
曽ヶ端がかっこよすぎる
p5g7c wq0fl
p5g7c wq0fl 5 年 前
J3連覇はアントラーズの誇り
櫻井は
櫻井は 3 年 前
興梠、マルキーニョスの2トップに大迫が加入した時のワクワク感凄かった
T0M0H1K0
T0M0H1K0 年 前
野沢、本山、小笠原、中田浩二、内田、興梠、曽ヶ端、岩政、マルキーニョス! やっぱりセンスが良くて見ていて気持ちが良いです☆
マダッニ
マダッニ 3 年 前
これ以上に悔しい試合は今までにないわ。
浦和魂 Japanese Onlyなどの差別暴力反対
ちょうど7年後にまた同じ場所で奇跡が起こった 今日という日は永遠に忘れないだろうな〜
帰ってきたヌジタップ
全盛期の鹿島はウノゼロで勝つのがテンプレ 鹿島はいつもシュート数は多いが決定率はかなり低い でも決められないから、決めさせないから勝つ
やは話
やは話 5 年 前
この頃のJリーグはほんと面白かった
ピッグぶた
ピッグぶた 4 年 前
マルキと興梠のコンビ好きだったな〜
4923hiro
4923hiro 11 年 前
来年は絶対に浦和になんて負けたくない
ビエルサを尋ねて三千里
満男さんもとやんノザー 意外とみんな声高めなのがツボだった もとを辿ればジーコが声高いし 鹿島の伝統かも笑 そしてヤナギの応援はキーが高すぎる定期w
Ahoudori
Ahoudori 3 ヶ月 前
鹿島の三連覇のアディショナルタイムに甲高い声へと変わる田代純アナウンサー
鬼餓
鬼餓 6 年 前
マルキーニョスからの野沢のトラップ簡単にしてるけど普通にすごいよね笑
浦和魂 Japanese Onlyなどの差別暴力反対
ryo .R マルキのサイドチェンジもため息でるうまさ
鬼餓
鬼餓 6 年 前
魂 Japanese onlyなどの差別反対 浦和 すごいですね。マルキーニョスのこのサイド展開、驚きです
浦和魂 Japanese Onlyなどの差別暴力反対
この3連覇した時のメンバーが歴代でも1番好き
O K
O K 6 年 前
魂 Japanese onlyなどの差別反対 浦和 コメントしすぎウザイ
けーすけ
けーすけ 6 年 前
マジで最強だよねこん時
イアンブラ
イアンブラ 4 年 前
O K どした?ww
マジデスカ共和国
再び埼玉スタジアムで鹿島が優勝を決めた。 浦和の選手となった興梠が先制点を決めた。 しかし、鹿島には金崎夢生がいた。 興梠よ、鹿島の優勝をしっかり見ておけ。
何発言
何発言 5 年 前
バロフレ・ 本当ドラマみたいな展開でしたよね
対
5 年 前
マジデスカ共和国 金崎夢生て鳥栖の人でしょー?へえー?
対
5 年 前
青空くん わざとだから許してw
/AOZORAKUN青空くん
さん久保 許して あ げ る❤️
あさがや
あさがや 4 年 前
いいなぁ、試合瞬間の興奮が羨ましいぜ。 自分が応援してるエスパルスがいつか優勝したら絶対ないちゃうだろうな。
これやた
これやた 4 年 前
あさがや お前絶対いいやつだろwwwwwwwwww
金村美玖推しの長野パルセイロ、ジュビロファン。
2009年、この時自分は中学3年生だった。自分の中学時代の3年間は鹿島アントラーズ1強の時代だったな。卒業アルバムの後ろにも、鹿島アントラーズが前人未到のリーグ3連覇達成って今でも書いてある。もう中学を卒業して10年以上になるけど、その裏では東京ヴェルディとジェフユナイテッド千葉がJ2に降格して未だに、J2を卒業できてない。
永田聖哉
永田聖哉 4 年 前
両チームともこの時のメンバーが好き
オレンジ
オレンジ 4 年 前
この頃のJリーグが個人的に1番好き
Alexis Torres
Alexis Torres 4 年 前
共感0で草
オレンジ
オレンジ 4 年 前
Alexis Torres 誰かいてくれ〜w
Alexis Torres
Alexis Torres 4 年 前
オレンジ そなたのアイコンよき
オレンジ
オレンジ 4 年 前
Alexis Torres ありがトーレス!
Alexis Torres
Alexis Torres 4 年 前
オレンジ どういたしまアントラーズ
まるまる
まるまる 4 ヶ月 前
改めて、野沢拓也ってまじでえぐいよな
やる気元気森脇良太
2020の川崎かこの頃の鹿島がJで最強だと思う
Eugene
Eugene 2 年 前
2014後半のガンバも中々やと思う
生茶
生茶 年 前
2011の柏はどうでしょうか
さくらさわすみ
@生茶 あれは一時の勢いって感じがする
山口豚坊
山口豚坊 年 前
正味川崎が一番やと思うかな、あの得点力と守備力はえぐすぎた
卵の殻
卵の殻 年 前
@山口豚坊 それは思う、ほんとに勝てる気がしないっていうか2点に抑えられたらいい方って思ってた
n
n 10 年 前
すべての鹿サポが悪くはない
鹿公
鹿公 3 年 前
このクロスは最高でした 今までありがとうございました
ukinononiku AllSNS
このときのメンバーどこみても豪華
はじめん
はじめん 6 年 前
今のレッズもこうゆう試合してほしいよ!
tosi
tosi 6 年 前
あの猛雨での歓喜は今でも忘れない。 だからこそ、未だに何故なんだ興梠と思ってしまう。
赤司
赤司 4 年 前
tosi あの頃は大迫が開花して興梠もポジション奪われてましたもんね、まぁでも浦和に行ったことは今でも許せない
あ
4 年 前
赤司 浦和じゃ無ければって思いますよね。
浅見ゆめや
今は北海道の札幌にね
SB FC
SB FC 10 ヶ月 前
もう1回鹿島に戻ってきても面白い
清水寺
清水寺 6 年 前
内田がうますぎる
Ящ RoЯ
Ящ RoЯ 3 年 前
正直この試合の印象が強すぎて興梠が浦和のエースってのにまだ違和感を勝手に感じてしまうことがある
jag
jag 3 年 前
マルキーニョスのアーリーと興梠のダイビングは未だに忘れられない。 そんな興梠も今や浦和で家族共々ローストチキンなんだから分からんものだ。
hironosuke12
hironosuke12 14 年 前
中田のシュートがゴールだったら、最高にカッコ良かったんだけどな。試合の流れも、変わってたかも知れない。 チャンスもいっぱいあったけどなかなか決められなかったし、苦しみましたね。でもその苦しみの先に、優勝と3連覇が待っていた!。
ヴァヒド
ヴァヒド 5 年 前
hironosuke12 うんこ
すっく
すっく 4 年 前
hironosuke12 うんこ
DannkkPL
DannkkPL 4 年 前
鹿島のメンツがほぼ代表クラスや
こまっちゃん2号
内田引退でオリヴェイラが思い出に語ったクロスがこれか
いた
いた 4 年 前
やっぱり今も鹿島と浦和はいい試合するよな
さやゆりジャパン
ガンバファンだけど、鹿島はすげーわ
かーびぃ
かーびぃ 年 前
またガンバ、浦和、鹿島で優勝争いするJ1見たいっすね〜。
かわみ🌙
かわみ🌙 3 年 前
篤人お疲れ様!! クロスすげえ
田中圭介
田中圭介 5 年 前
マルキーニョスが神すぎた
寿良
寿良 4 年 前
この感動を再び
みん
みん 4 年 前
これ見ると元気でるわ
Bobby
Bobby 3 年 前
内田のピンポイントエグいな
のりまき
のりまき 5 年 前
マルキーニョスほんとすこだった
sosuke
sosuke 4 年 前
点を決めた興梠が今や浦和とは。
浅見ゆめや
現在は北海道のチームにね
さくらさわすみ
この時の興梠は好きだぜ
森下康生
森下康生 9 年 前
鹿島すごい
0% Luck Moments
8:19
再生回数 6M
ダニーロ初得点
1:32
再生回数 35K