ダーク

韓国で寿司バイキングを経営する友達がひょうたん寿司を始めて食べて見せた正直な反応。やっぱり美味しい寿司は日本だと、2泊3日間で寿司屋さんに10か所は行かないとって(笑) 

KIM DAE KUK
チャンネル登録 77K
再生回数 394K
99% 12 000 1

ついに待ちに待った日がやってきました!!現実を暮らして友達と一緒に夢のような時間へ戻ってきました。仲のいい友達と日本でとても美味しかった寿司を食べさせたくて一緒に福岡にやって来ました。もう一度来たかった日本!!そして福岡..これから美味しいものもいっぱい食べて美しい日本で幸せな時間を過ごしたいです

に公開

 

2023/06/02

共有:

共有:

ダウンロード:

読み込み中.....

追加:

私のプレイリスト
後で見る
コメント数    
はるち
はるち 3 ヶ月 前
日本の寿司を美味しいと言ってくれて、熱心に勉強して、正しい文化を伝えてくれる。とても嬉しく思います。😊
☆ai☆0217
☆ai☆0217 3 ヶ月 前
何となく本物の違いを伝えたいテグさんの気持ちが伝わります^^; そこを強く出さないテグさんの人柄✨
まめまめ
まめまめ 3 ヶ月 前
テグさんの食べ方が本当に美味しそうでした( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) 変なオーバーアクションや知ったかぶって友人に間違った食事マナーを教えたりしないテグさんだから好感が持てます✨ 味噌汁のスプーンについて突っ込まれてる方も居ますが、海外からのお客様に向けたお店の方の心遣いなのではないでしょうか?
だうっぺ
だうっぺ 3 ヶ月 前
口から麺をぶら下げたり、マグロは吸って食べるんだとか、、。テグさんもさすがに先輩の演出とわかっておられる様子で、今回は安心して見られました😆😆
cotoko☆
cotoko☆ 3 ヶ月 前
私もスプーンはお店の方の配慮かなと思って見ていました。 スプーンというかレンゲの様で美味しく食べて欲しいというお店のおもてなしの心を感じ私も行ってみたくなりました☺️
cat
cat 3 ヶ月 前
他人が友人の悪口を言ってたらとても嫌な思いをするので、思いやりのかけた発言はあまり良くないのではと思います🥺
岡田文
岡田文 3 ヶ月 前
​@だうっぺ 本当にそう思います。テグさんの方がよっぽど日本のマナーをご存知ですよね❤
だうっぺ
だうっぺ 3 ヶ月 前
@cat 申し訳ありません。。悪口のつもりは無かったです。過剰な演出よりも自然な表現の方がいいな、と感じまして。 これからは気をつけてコメントいたします。
satomin
satomin 3 ヶ月 前
日本のシャリが違うと海外の人達はよく言いますが、シャリ以前に日本できちんとしたお寿司職人になるには約10年の修行をしなくてはならないです‪💡‬ 【⠀シャリ炊き三年、合わせ五年、握り一生】という有名な言葉が昔からあります😊 本当に美味しいお寿司を提供できるまでになるのには数年では無理なのため、お寿司職人を目指す人は厳しい修行期間に対して忍耐力もとても問われるプロフェッショナルな職業だと思ってます☺️ そして10年の長い月日が経っても日々精進の職人の世界なので、ご年配になられても一生涯修行だと思って頑張られている職人さんは沢山いらっしゃいます✨
haru panta
haru panta 3 ヶ月 前
材料の管理も一筋縄では行きませんよ。そもそも、日本並みに管理できるインフラ(物流)があるのかどうか。こればっかりは個人ではどうにもなりません。
風空
風空 日 前
職人さんの世界ですね 日本では包丁の研ぎから 衛生管理の大切さ お魚の選び方 握り方 素材の切り方 いろいろ学んで 職人さんですから 不味いわけないです
Ladykid55
Ladykid55 3 ヶ月 前
『美味しさ』はいとも簡単に国境を越えますね🇰🇷❤🇯🇵 日本の食べ物をこんなに感動しながら召し上がっているお2人を見ながら私も感動しました☺️🫶✨
carnivaloftrue
carnivaloftrue 3 ヶ月 前
テグさんが純粋にお寿司を味わってる姿が見れて嬉しい🎶
smile
smile 3 ヶ月 前
日本の寿司が美味しいのは材料が新鮮とかお米が美味しいからとかあるけど、何より職人さんの腕心だと思います。お米一つ炊くのでも研ぎ方から炊き方までとても繊細です。やはり作る人のおもてなしの気持ちや相手に美味しく食べて貰いたいという気遣いの心があってこそ、美味しくなるんだと思います。お酢とかの比率にしても繊細な匙加減が味に影響すると思います。 お友達はお寿司やさんなんですね。またもっと高級な美味しいお寿司屋さん行って感想を聞きたいです😊
ソメイヨシノ
ソメイヨシノ 3 ヶ月 前
うちの旦那、和食料理人です。食材の吟味はもちろん、包丁の研ぎや魚の種類によって下処理、捌き方や寝かし方も大切です。職人が血の滲むような努力をしているので、今の美味しいお寿司、和食が食べられます。お友達も何か学んで帰ってもらえたらいいな。でも、、まず日本食を再現するのは難しいでしょうね。ですが、どうか韓国で頑張って下さい!今回の来日でまずは目と舌で盗み、出来る限り、正しい日本食を伝えて下さい。中にはとんでもないのがあるから😅
ピーチ
ピーチ 3 ヶ月 前
本当に美味しいものを食べている時は🍣言葉なんていりませんね☺️お二人の表情を見ていれば美味しさが伝わってきます✨たくさん日本の美味しいものを食べてくださいね😉
はたもと
はたもと 3 ヶ月 前
日本に居る時のテグさんの笑顔が素敵で好きです。
toshi t.
toshi t. 3 ヶ月 前
研究熱心で向上心もある方なので「あえて」言う事なのですが 海外の方が自国で寿司の店を開く時、例外を除いて本場の寿司店での「修行」をパスして、分析で再現できると考えてしまう事で 本当の味に行き着かない事がほんとに多いのだと 日本人が経営する海外の寿司店の職人さんがおっしゃってました。 舌は確かだと思いますが寿司の場合、素材の目利き、鮮度管理、握りの技、ネタへの手の入れ方など全て「経験」の積み重ねによって、それこそ人間の方の「熟成」もしていくものと自分も思っています。 ぜひそのマインドを大切にして頂ければと余計な口出ししました。 ただ、熟練した職人ほど「特別な事はしてない、握ってるだけ」みたいな事を言います それだけ凄い技を身につける事が当たり前になっているんだと思います
山下篤子
山下篤子 3 ヶ月 前
久しぶりの日本のお寿司を食べているお二人のお顔が、美味しさを表現していて見ている私達にも伝わります😊日本人としてはとても嬉しいです。❤
梨子
梨子 3 ヶ月 前
久しぶりにデクさんが美味しそうに 食べている顔が見れて嬉しいです。 日本人の私もお寿司屋さんで 食べるような美味しいお寿司 作れないです😢 お寿司って奥が深いですよね😂
masami
masami 3 ヶ月 前
やっぱりテグさんの食べたあとの「わ〜〜」がこちらも笑顔になります😊 また日本に来てくれてありがとう❤
パンダ
パンダ 3 ヶ月 前
韓国人の「わ~~」気になるよね! 大概は若い女性が使うんだけど、テグさんの「わ~~」かわいいよね🎵
Nagisa Wallis
Nagisa Wallis 2 ヶ月 前
私、韓国の方の「わあー」好きです😊
りんちゃま
りんちゃま 3 ヶ月 前
テグさんもですが お友達も食レポがとてもお上手で 日本のお寿司をすごく ほめて下さるのが 本当に嬉しいです☺️
M・J
M・J 3 ヶ月 前
テグさんこんばんは😊 1時間も待ったんですね😲 5分で食べちゃったのすごいです😄 テグさんの食べ方が綺麗で育ちがいいんだろうな、丁寧に育てられて大人になられたんだろうなと思います😊
SEN
SEN 3 ヶ月 前
海外でお寿司を提供するお店は沢山ありますが、ほとんどが見よう見まね、日本のお寿司の本当の美味しさを伝えるどころか美味しくないものにされている感じが悲しいと思っています。今回の日本訪問で召し上がった本場日本のお寿司に対しての寿司酢とご飯の割合を見直さないとというお言葉が聞けたので、沢山本場のお寿司を召し上がられてその味をしっかり舌に刻み込まれて自国のお店で再現して頂けたら嬉しいです。
Maki T
Maki T 3 ヶ月 前
まったく同感です! 見よう見まねで寿司を作ったものをそれを『日本寿司』と勘違いされてる海外の方はたくさんいますよね。 でも、だから海外の方が日本に行き、本物の日本寿司を食べた時の衝撃具合を見た時、心地よく、誇らしいところでもあります笑😆
浜田保男
浜田保男 3 ヶ月 前
味噌汁をスプーンで飲まない。米に醤油付けないとか、教えて下さい
悦子 礒野
悦子 礒野 3 ヶ月 前
お手本が、あの方ですから。
하늘오
하늘오 3 ヶ月 前
見よう見まねで海外の方が日本の食を自国に取り入れてくれるのはありがたいことじゃないですか 勘違いされてるとかじゃなくて、海外に日本の食があるってことに対して何故、 感動しないんですか? ほんま心が狭すぎる
髙木智恵子
髙木智恵子 3 ヶ月 前
@浜田保男 様 それは致し方無いのですよ韓国の食習慣ですから😰慣れ親しんだことですし、お店の方もご親切心で、レンゲを出して下さったのでしょう。樂しく美味しく召し上がって下されば、良い思い出が出来ればと願うばかりです。目くじら立てずに😊
hahorin nehorin
hahorin nehorin 3 ヶ月 前
대국 씨が日本好きになってくれて、イキテルさんが案内して下さった場所に友人を案内しているのが素晴らしいと思います👍 これからも期待しています♪
poohs108 Café
poohs108 Café 3 ヶ月 前
お醤油を沢山継ぐと怒られるのは、日本人は「残す」のを嫌う為です。 ご飯もお百姓さんに感謝をして一粒も残さず食べます。 無駄にするとか粗末に扱うのが嫌いなため、子供の頃からそれをマナーとして教えられるためです。
たみ しん
たみ しん 3 ヶ月 前
あと、ドボドボ継いだ大量の醤油は下品です。
poyoyoyo.n
poyoyoyo.n 3 ヶ月 前
イキテルさんが適量を把握しているみたいですよ
ミーちゃん
ミーちゃん ヶ月 前
醤油が多すぎると素材の味が分からなくなるからだと思います。マナーについては友達同士が気にならなければ余りこだわる事もないかな?気にしすぎると楽しくないし美味しくないから😊
Maki T
Maki T 3 ヶ月 前
どなたかも書いてましたが、海外の寿司は見よう見まねで、日本の寿司にはほど遠い味です。 私は今、海外に住んでいますが、海外で海外の方が日本寿司を作るには限界があると思います。 日本寿司は真似してできるものじゃないですよ。材料や技術が違いますからね。 こういう動画を見ると、日本人として日本の職人技に誇りを持ちます。 それから、せっかく日本に行ってるので箸でお味噌汁を飲んで食べてください。 日本で美味しいものをたくさん食べ楽しんで帰ってくださいね。楽しい動画ありがとうございました。
【TEN】
【TEN】 3 ヶ月 前
テグくんが美味しく食べてる所見てるとこっちまで幸せになります😆👍
雪見
雪見 3 ヶ月 前
テグさんの「わぁー!」って声と日本での食事する姿で普段食べてる日本食が当たり前のようで当たりまではない特別感があります。 熟成とかではなくていかに”新鮮”かではないでしょうか。 お友達のお店もスキルアップして韓国でもお寿司という日本食が浸透したら良いですね! テグさん今日も配信ありがとうございました!
mari
mari 3 ヶ月 前
ここのお寿司屋さんは味噌汁にスプーンをつけてくれるんですね! そこに驚きました👀 日本語を勉強中とはいえ難しいはずなのに、ご友人を連れて日本に来たテグさんは本当に凄いですね😊 いつか大阪へも遊びに来てくださいね☺✨ 次回の動画も楽しみに待ってます!
marky miuwer
marky miuwer 3 ヶ月 前
スプーンをお出しするのは、来店してくれたお客様が外国人だと判った時の気配りではないでしょうか!?
mari
mari 3 ヶ月 前
@marky miuwer 私もそうだと思います☺️海外の方に飲みやすいようにスプーンをつけてくださる素敵なお店ですよね😊
m.kimiko
m.kimiko ヶ月 前
スプーンでお味噌汁はいいですがせめてお椀を持って食べて欲しいです。 日本ではお椀を持たないでたべるのは下品な食べ方ですけど!小さい時から教えられて育ちました。
555おうち
555おうち 3 ヶ月 前
1時間も待って食べたお寿司の美味しさはお二人の表情で伝わりますね😊 グルメな福岡旅になりそう😊 次の動画も楽しみです🎵
スイミー
スイミー 3 ヶ月 前
厳しい事書きますが、韓国の寿司は韓国オリジナルで、ネタの質や米から違う物でした。本場日本寿司と看板に書いてあったのにです。日本の寿司を語るのであれば、店の職人を日本で修行させるか、師匠を日本から連れて行かなければ店の発展はないと思います。 日本旅行で本物の寿司を知った韓国人が増えているだろうからね。
miko
miko 3 ヶ月 前
確かにおっしやる通りですよね 日本はお魚の流通が確立されていて何処でも新鮮だそうです 韓国のお米はもともと日本から持って行った品種だそうですが 矢張り日本とお水と土壌が違うので日本で食べるお米は美味しいらしい、、、、、 韓国の気候風土に合ったお米を韓国で開発しないと駄目ではないかと、、、
たーたん
たーたん 3 ヶ月 前
やっぱりテグさんカッコいいですね😃
3 fukurow
3 fukurow 3 ヶ月 前
素材の違いももちろんですが、握り方も職人さんの修行の賜物。より近いものが再現できるとよいですね。
シロ
シロ 3 ヶ月 前
@miko そうですよね。米の品種が同じでも土壌や水や空気が汚染されていてそもそも品質が違うと勉強しました。また、海鮮の鮮度は日本ならではのインフラや運送業の質の良さはもちろんのこと、漁師さんが適切に「魚を締める」ことによって鮮度保持の処理を船の上からやってくださってることも関係しています。これら全てを韓国(もちろんその他の国にも)持っていかない限り材料の素材さえも再現出来ないのが現実です。
Kei matsu
Kei matsu 3 ヶ月 前
そうですね。ただ、日本もそれをいつまで続けられるのか、ここ数年不安を感じる度合いが強くなりました😔
加古未来
加古未来 3 ヶ月 前
寿司って単純な料理に見えるけど、本当に職人が手掛けた寿司は素人にすら芸術を感じさせるほどの精緻な技術の集合によって成り立ってる料理ですよね。酢飯の作り方もそうだし、ネタの加工、それこそ釣ってからの魚の鮮度の保つ技術すら寿司に含まれる。日本の料理技術の結晶ともいえる料理。
kazumi H
kazumi H 3 ヶ月 前
本当にその通りだと思います。 だから、海外でBaked sushi とかSushi Taco とかを見ると、私は悲しくなっちゃいます。 簡単に見える料理の裏に沢山の技術や技が必要だって事を見てないし、食や食文化対しての尊敬がないんだろうなと感じてしまうから。
小春日和
小春日和 3 ヶ月 前
お寿司ひとつひとつに職人さんの技が凝縮されていて、ひとつの芸術品ですよね~✨
ゆけんじ
ゆけんじ 3 ヶ月 前
そうそう、で、手の温度とかでもですよね。女性はホルモンのバランスで味覚や手の温度が変わるので、男性の料理人が多いと聞きました。寿司職人方々もですが、スウィーツのパテシェさんもですよね。パテシェさんを目指している女性に聞いたら、手をわざわざ氷に浸して製作する時もあるとの事です。本当に料理人やパテシェの方々の探求心や努力や緻密な計算は尊敬に値します。
adjust_fit_007
adjust_fit_007 3 ヶ月 前
@kazumi H ロンドンの回転寿司は見かけは寿司だけど、中身は最悪で完全なフェイクでしたね。エビなんか、すでに腐敗が始まっているのに回転していました。
とと
とと 3 ヶ月 前
ほんとに。 日本のお寿司と外国のお寿司は比べる次元が違う。お米ひとつとっても美味しさがまったく違うと思います。
ジョリー
ジョリー 3 ヶ月 前
有名なお寿司屋さんはお米の浸水時間や炊き方、蒸らし方など、お酢と混ぜる前からこだわっていますよね〜お寿司は奥が深い! 是非色々なお店でお寿司を堪能して下さいね〜 これからも楽しみにしています❗️
Nia
Nia 3 ヶ月 前
お2人を観ているだけで めっちゃお寿司食べたくなってしまいました! 美味しい物、たくさん 食べてくださいね〜ッ😊
町子 薮中
町子 薮中 3 ヶ月 前
日本に、またお友達といらっしゃって大国さんの動画を見ることができて、とても嬉しいです。その国々の美味しい物を食べて笑顔になるのはみんな同じですね次の笑顔を見られるのを楽しみにしています😊
Gichana I
Gichana I 3 ヶ月 前
テグさん、何度も来日してくれてありがとうございます!いつもながら素敵な笑顔が見られて嬉しいです。ところで、そろそろ日本の一般的な食卓でのマナー(箸使いや食器の扱いなど)を勉強するとよいと思います。お友だちを連れて高級なお店へ行くことが増えるでしょうし、その時に気持ちよく食事をするには必要なことです。マナーを守っていると、お店はもとより、周囲のお客さんたちからの反応も変わりますよ(イキテルさんはおおよそのマナーをご存じでそれを実行しているのでどのお店の方にとっても、よいお客様であると思います)。
otamesiチャレンジやってみよう
イキテルさんの食事中の何度も言ういただき増す、や、口に運んで途中で止めるのは気持ちが悪い。真似しないでね
misirikkoみしりっこ
大国さん、お寿司に乗っているのは「うなぎ」じゃなくて「あなご」です💦 どっちも最高に美味しいですけどね😂
TEZU
TEZU 3 ヶ月 前
テグさんの勉強熱心で日本を大切に思ってくれているのが とても良く伝わります。 日本には素晴らしいところがたくさんありますので 色々なところへ行ってくださいね♪
chika
chika 3 ヶ月 前
シンプルに日本を楽しむテグさんも観れたら嬉しいです🥰
PEARL
PEARL 3 ヶ月 前
外国人が直ぐに日本の細やかなマナーを習得するのは難しいと思います😅 優しく指摘出来たら素敵だな🫶
chie H
chie H 3 ヶ月 前
さすが寿司専門👍確かにどんなにネタが良くての酢飯がマズけりゃ台無しですもんね😅テグさんも相変わらず美味しそうに食べてて素敵です❤
Yu-ju
Yu-ju 3 ヶ月 前
テグくんが、美味しそうに食べてる姿が1番好きです😊
田中一哉
田中一哉 3 ヶ月 前
テグさん頼もしくなったなぁ👍 この間まで日本では『うわぁ~!』と初めての日本に感激していたのにもうすっかり日本通になってる。😅  韓国ではお寿司の専門家?でもあるドヒョンさんに『日本のお寿司』をドヤ顔で教えているのには嬉しくなりました😂 にしても向こうで専門家なのかもしれないがドヒョンさん、あなた醤油入れ過ぎ、味噌汁スプーンで飲む・・💧 テグさん、ちゃんと日本の味わい方を教えてあげなね♪
ちさちさ
ちさちさ 3 ヶ月 前
イキテルさんの番組からテグさんが美味しそうに日本食を食べる姿に癒されていました✨ テグさんのチャンネルを見つけてとても嬉しいです💕 頑張って下さい😊応援してます
もふもふ
もふもふ 3 ヶ月 前
お寿司のお仕事しているから食べながら色々勉強になったり韓国との素材の違いで、どう作っていくかなど、とても熱心で嬉しくなります☺️ 私の父が70年近く寿司職人でしたので感慨深いです!
キャリーハンコック
お寿司は逃げないのでゆっくり味わって食べて下さい笑 日本楽しんで欲しいです😊
ソメイヨシノ
ソメイヨシノ 3 ヶ月 前
テグさん、以前より自然なリアクションで、逆に美味しさが伝わってきますね👍✨
ぴこぴーたん
ぴこぴーたん 3 ヶ月 前
食べたときのリアクション、無言の頷き😂、それうなぎじゃなくてあなご、ね
白水陽子
白水陽子 3 ヶ月 前
​@ぴこぴーたん さん 👍😂😂😂😂😂
しずく
しずく 3 ヶ月 前
配信者にオーバーリアクションとるよう言われてたんだね
ソメイヨシノ
ソメイヨシノ 3 ヶ月 前
イキテルさんといた時より大袈裟じゃなくなったってこと。
ちょびまる子
ちょびまる子 3 ヶ月 前
しばらくテグさん来れないと思っていたのに、また日本に来てくれたんですね!! それも独り立ちしてお友達をエスコートしてすごいです。 今回も日本を満喫してくださいねー!!
Ponkichi
Ponkichi 3 ヶ月 前
昔高級寿司屋でバイトしましたが、一流職人になるまで包丁握らせてもらえるまで10年かかると言われました。なげーなと思いましたが、下積みも大事なんだと思いました。ちなみに職人さんってめちゃくちゃ厳しかったです。
nokko
nokko 3 ヶ月 前
おふたりでお寿司を堪能されていて見ていて私も美味しいお寿司が食べたくなりました🍣
香澄 鈴木
香澄 鈴木 3 ヶ月 前
テグさんが日本を好きになってくれて嬉しいです😊
PAN
PAN 3 ヶ月 前
日本の寿司の専門家は「職人」と言って、専門学校や弟子入りをして、修行期間はおよそ10年とも言われます。 真似だけで同じ味に近づくのは難しいかも知れませんね~。
渡辺明
渡辺明 3 ヶ月 前
今日本には独立する人を応援する寿司学校があります そこなら1年かからないである出店できるレベルにはなるとは思います
渡辺明
渡辺明 3 ヶ月 前
@Ponta それは修行した人も同じ
PAN
PAN 3 ヶ月 前
@渡辺明 私が言いたいのは、美味しいお寿司の味に近づくための過程についての話です。 そもそも「出店できるレベル」とは何ですか?不味くても出店は出来ますよ。 論点がズレてますね。
渡辺明
渡辺明 3 ヶ月 前
@PAN めんどくさいですね修行10年しなくても今は1年も修行しなくてもちゃんとした売り物としての出店出来る 古い考え方で10年しなければ出来ないような世界では無くなっているんですよ 知らないんですか?
渡辺明
渡辺明 3 ヶ月 前
@Ponta 3ヶ月で卒業して1年もしないうちにミシュラン取ってますが?
s0s
s0s 3 ヶ月 前
本場の日本の寿司を喜んでくれて嬉しいです😊 日本は新鮮な食材とお米と職人の技術が世界一ですからね😁
宮野翔
宮野翔 3 ヶ月 前
日本のお寿司を美味しいと言っていただけて嬉しいです。色々なお寿司屋さんに行ったり、他の事も楽しんでくださいませ。
ソメイヨシノ
ソメイヨシノ 3 ヶ月 前
思うんですが、テグさんには韓国を紹介してほしいです。
Bluemoon
Bluemoon 3 ヶ月 前
テグさんの食べているお顔を見るのが大好きです❤️本当に美味しいってお顔いっぱいで表現して🈵いるテグさんを見ると此方もしあわせな気持ちになります❤ 今回も美味しい物を沢山味わってください。
ゆきジョン
ゆきジョン 3 ヶ月 前
ひとつひとつ丁寧に分析されて、今後に繋げていこうとされるテグさん達、教えてもらうことばかりです😊暑いですので美味しい料理に甘いデザート食べて街歩きしてくださいね😄🩷
Daisuke S
Daisuke S 3 ヶ月 前
テグさん、おかえりなさい。また日本に来てくれてるんですね!日本を満喫してくださいね!
さな
さな 3 ヶ月 前
🍣後ろ姿のお客さんや職人さん達にもモザイク加工をしていて配慮が素晴らしいです👏 日本では味噌汁のお椀は手に持つのがマナーなので、よければチャレンジしてみてください。
博多のグローバル隊長
他の方のマナーに関するコメントがきつい言い方が多いのでコメント主さんの優しい言い方は本当に素敵だと思います♥️
K子 K
K子 K 3 ヶ月 前
本場のお寿司、美味しかったようで良かったです✨ 【専門家】の考え方は日本人と韓国の方とではちょっと違うのかも…。 日本人は「ちょっと詳しい」位では【専門家】とは言わない気がします。修業をした職人さんか、学問?のようにお寿司の歴史や地域の特色、作法などを調べている方が【専門家】と呼べるレベルな気がします🤔 「寿司が好きで、自国で韓国人に向けてオリジナルな寿司店やってます」ならモヤモヤせず視聴できます😅
佐藤順子
佐藤順子 3 ヶ月 前
コメント欄を見ていると、良い感想、批判的な感想、色々ありますが、どんな意見もほぼ全部に♥マークをつけてくれているテグさんは誠実な人なんだなって感じます🥰
あっちゃん
あっちゃん 3 ヶ月 前
お2人とも、お寿司の味を満足されたみたいで、嬉しいです😊 福岡は、食べ物が美味しいから また来てくれて、本当に嬉しいです✨
PENNA
PENNA 3 ヶ月 前
空港から直行でお寿司屋さんへ行かれたのですね。 ドヒョンさんにとっては数年振りの日本のお寿司、しかもシャリにまで感動されるとは、お寿司職人さんならではの感想ですね😊 お寿司旅の続きも楽しみにしてます❤
s kwuc
s kwuc 3 ヶ月 前
テグちゃんの笑顔と、食べた後の丸くなる目が可愛すぎる❤
オリーブ華
オリーブ華 3 ヶ月 前
日本は魚の鮮度を保つ技術や魚のその日の状態に合わせたシャリの握り方、お寿司を活かすその他の料理、接客態度、空間づくりも工夫しています。 更には手の温度を保つ為に氷水に手を浸すなど日本人ならでわのこだわり、追求をしています。 それはお寿司屋だけではなく多くの日本人が営むお店はそれを追求しているんです。 見て楽しみ、舌で楽しみ、耳で楽しみ、空間を楽しむ。 食事は食べれば一瞬で無くなりますが思い出に残ります。 福岡の、日本のお寿司を楽しんで頂けて嬉しいですね。 思い出なって頂けたらと思います。
シーマ
シーマ 3 ヶ月 前
海外のお客様に合わせて、お味噌汁にスプーンを付けてくれているのでしょうか?さりげなく気配りのできる良いお店ですね♪ この後も日本のお寿司等を堪能していただけたら嬉しく思います☺️
リジンヒスチジントリプトファン
それ😂びっくりした。なんで味噌汁にスプーンついてるんだろう?不思議ですね
cat
cat 3 ヶ月 前
思いやりのある良いお店ですね。 昔はテーブルではなく、床にお膳を置いて食べていたからその名残なのかな?日本ではお茶碗を持ち上げ汁物は直接口をつけて飲む風習がありますが、他国ではマナー違反とされる行為ですものね。 自国のやり方を押し付けるのではなく、楽しく気持ちよく食べていただこうというお店側の配慮も素晴らしいです
アマゴルファー
箸が下手な人にはフォーク?
博多のグローバル隊長
@アマゴルファー 箸が苦手な方にはフォークで良いと思いますよ。 よく日本人が洋食屋さんでもお箸を使っているのをお見かけしますし。
ミーちゃん
ミーちゃん ヶ月 前
​​@アマゴルファー箸は使い慣れないと外国の方には難しいです。我が家はホームステイで外国の方を受け入れた事が有りましたがスプーンを出しました。逆に日本人と違い麺を啜る音はマナー違反らしく静かに食べていました。心の器が醤油皿より小さいと言われないように多様性は認めるよう心がけていました😊
kero kelo
kero kelo 3 ヶ月 前
お寿司屋さんの味噌汁は、魚のアラでしっかり出汁を取ってるから余計に美味しいですよね。 すし酢の配合で味に違いが出るのはもちろんですが、酢も日本はいろんな種類があるので、そのお店お店で違いが出るんです。
博多のグローバル隊長
テグさんおかえりなさい😊 また日本、福岡に来てくれたことが嬉しいです。 しかも友人をお連れしてくれたのですね。 まずは日本のお寿司を楽しんで頂きましたね。 一部のコメントでご友人のマナーが悪いと言われていますが、日本と韓国のルールが違うだけですから仕方のないことだと思います。 韓国はお椀を持たずにスプーンを使う文化だと知っています。 逆に日本人が海外に行ってお皿を持って食事している動画を見たことがあります。 世界には色々な文化があるのでお互いの理解が必要ですよね。 せっかくテグさんが友人と一緒にきた動画を投稿してくれているので、視聴者の方も『マナーが悪い!』と言うのではなく『日本のマナーとしてお椀を持って飲むのが日本式なので、そういったことも教えてあげて下さい』という言い方の方が素敵だと思います。 なによりせっかく来てくれた日本でのお食事を楽しまれて下さい🇯🇵♥️🇰🇷
akemi
akemi 3 ヶ月 前
お二人の、 美味しそうにお寿司を頂いている様子が拝見出来て嬉しいです。
なおみ
なおみ 3 ヶ月 前
テグさんもお友達も美味しそうにお寿司を食べてくれて嬉しいです! 日本を楽しんで下さい!
Large
Large 3 ヶ月 前
素材、素材の熟成、保存、包丁やまな板等の衛生面、すべてが完璧で日本のお寿司なんですよ。
ともきち
ともきち 3 ヶ月 前
とても美味しいそうですね♪ お2人の表情を見て行ってみたいと思いました! 一つだけ言うと、うなぎではなく穴子だと思います😊
高尾さゆり
高尾さゆり 3 ヶ月 前
海外のお寿司🍣を食べたことがないので 分からないのですが、長年修行された職人さんのにぎるお寿司は世界一美味しいと思います😊喜んでもらえて嬉しい😆❤
Ses Salines
Ses Salines 3 ヶ月 前
外国の人は寿司なんて単純な料理に見えるかもしれませんけど、職人さんが店を出すまでに何年も修業を重ねてますからね。ネタの選び方から衛生管理まで気を使ってますから結構プロになるのは大変だと思いますよ。素人考えですけど
😺motoちん😺
😺motoちん😺 3 ヶ月 前
二人とも美味しいお寿司食べられて良かったですね!お店によってこだわり方も違うのでこれからも楽しみにしてますね!因みにお寿司に合ったお米をどう選ぶかでも違ってくるから難しいですよね!
noriko thogho
noriko thogho 3 ヶ月 前
テグさんとお友達がおいしそうに食べる所を見てしあわせな気分になります😊これからまだおいしい物食べて行ってくださいね❣️
まゆ
まゆ 3 ヶ月 前
美味しそうなお寿司でしたね〜😋美味しいと言うお寿司は変わらないと思いますが、お店によっては、見た目の鮮やかさもまた見どころかなと思います。美味しい物を楽しんで召し上がって下さいね♪☺️
MARI
MARI 3 ヶ月 前
美味しいものを食べたら自然に笑顔になりますね😊 2人のニコニコ顔にこちらも笑顔になりました
kana
kana 3 ヶ月 前
どうしても気になったのは、海外の方がお寿司を食べる時にネタではなくシャリ(ご飯)にお醤油をつけることです😂 画像だと、お寿司のお仕事をされていらっしゃるお友達でさえも、ネタではなくシャリにお醤油をつけ召し上がっておられるように見えました。 シャリにお醤油をつけると、口に運ぶ前にご飯がバラけてしまいます。 やはりネタにつけて食べていただいた方が、よりお美味しく召し上がっていただけると思います😊
yoki21
yoki21 3 ヶ月 前
マナーのことをおっしゃる方もいらっしゃいますが、私達も海外に行けば知らないこともたくさんあると思います。 まずは日本の料理を美味しく食べてもらえることが私はなにより嬉しいです。
cotoko☆
cotoko☆ 3 ヶ月 前
テグさんはまだ日本に来るのもJPvidを始めたのも短期間ですよね。 日本を好きになって日本語も勉強されたテグさんが私は好きです。 動画も温かく広い優しい心で見守り、テグさんには日本旅行を楽しんで欲しいですし、テグさんの事も知りたいのでJPvidの動画も頑張って欲しいです。
博多のグローバル隊長
本当に単純に楽しんでもらいたいです マナーについてのコメント見てると悲しくなります 指摘するにしても言い方一つ考えれないのでしょうかね? 悪質なコメントをする一部の方の心の余裕のなさが見てとれます 楽しい→興味を持つ→文化、風習を学ぶ で良いと思っています♥️
cotoko☆
cotoko☆ 3 ヶ月 前
@博多のグローバル隊長 さん😊私もそう思っています。 国内旅行でも同じだと思います。 親切にされたら嬉しいですし、また行きたいと思う。お店や泊まった宿の人にまた会いたいと思う。タクシー🚕なら運転手さんからお名刺をもらい指名します。 人と人の繋がりを大切にお互い思いやりの気持ちと言葉を持ち、使い続けられたらと思いますね。
博多のグローバル隊長
@cotoko☆ そうですよね 国や地域は違えど人と人との繋がりですもんね もし私が韓国語を覚え始めて、同じように韓国旅行の動画を投稿した際に韓国人から厳しい指摘をされると『歓迎されていないのかな』と不安になると思います 是非とも聡明で愛嬌もあるテグさんとご友人には今後も日本を楽しんで頂きたいです😊
ミーちゃん
ミーちゃん ヶ月 前
本当にその通りです。そもそもマナーって相手に不快な思いをさせない為の心使いなのに、マナーが優先して肝心の食事が楽しめないのなら本末転倒です。お友達同士で楽しく食べれば良くない?
ネコママ
ネコママ 3 ヶ月 前
テグさん、また日本に来てくれて嬉しいです。 お二人共、食リポが「わ~」とか「お~」の連発でしたねwww 本当に美味しい物を食べてる時って、言葉が出てこないですよね・・ 滞在期間中、日本の美味しい物たくさん食べて、キレイな風景も見て楽しんでくださいネ
kouyo ken
kouyo ken 3 ヶ月 前
昔の寿司職人って調理場の清掃、調理器具(包丁以外)の清掃、食器洗いなどを5~10年やって初めて調理の手伝いを許されると聞きました。 寿司を握れるまでに20年は修行が必要だったみたいです。今は少し早いみたいですが、、、そのせいか日本でも新しい寿司屋に入って少し生臭く感じたら次の週には無くなってる事があった。つまり、最初の10年の下積みの時期に調理場を常にきれいにして置く事がどれだけ大切かを叩きこまれるんだろうなと思った。
mie c
mie c 3 ヶ月 前
地方によってお寿司のネタが全く違うのでいろんな地域で楽しんで欲しいナ✨
中西大型犬
中西大型犬 3 ヶ月 前
酢の違いもあるでしょうが、たぶん米そのものが違うんだと思います。 日本の寿司屋さんでも米にはすごくこだわって選び抜いていますからね。
Nao
Nao 3 ヶ月 前
本当に美味しそうな顔のお二人を見てなんだかとっても幸せな気持ちになりました。 素敵な思い出たくさん持って帰って下さいね。 動画楽しみにしてます😁
ゆ
3 ヶ月 前
テグさんの食べてる姿が好きです!本当に美味しそうに食べますね😄☺
ミル
ミル 3 ヶ月 前
テグさんの美味しそうに食べる所見るの好きです😆なんかつられて幸せな気分になるんですよね~😂
有賀虎三郎
有賀虎三郎 3 ヶ月 前
今も日本を楽しんでいただいているようでなによりです。 韓国の方にも日本の楽しんでいる様子を伝えていただければなおよいですね いつか両国に良い未来がきますように。これからもその理解の促進を担うチャンネルであってください。 韓国と日本の良い未来の礎となってください
tomo
tomo 11 日 前
テグさんがニコニコしながらお寿司食べる姿がとても可愛いです!
Chikko
Chikko 3 ヶ月 前
テグさん、こんばんは❣️ 食べた時間はたった5分だけど、とても美味しそうに食べるお二人を見ていると幸せな気持ちになります。テグさんの「わ〜」大好きです❣️
TON
TON 3 ヶ月 前
外国人向けに寿司アカデミーあるから勉強するにはいいかもです・・・
国民保護サイレンススズカ
日本の寿司高いところは特に一つ一つ丁寧に職人の手が込められてます食べた瞬間美味しい気持ちいっぱいになりますよね😊
miko
miko 3 ヶ月 前
確かにそうですね 一度だけ銀座久兵衛に行きました 江戸前寿司で下仕事がされていて板前さんが言われてない限り醤油はつけないで食べる様に言われ 本当に美味しく今まで食べてた寿司は何だったの と思い目から鱗の様なお寿司でした。 その後暫く🍣は食べれなかったけ今は元に戻り回転寿司でも美味しく食べてます(笑)
yumiko
yumiko 3 ヶ月 前
テグさんやお友達が、大げさじゃないところが好きです😊 とても自然な反応なので、一緒にご飯を食べているような感覚になりました😂
Y M
Y M 3 ヶ月 前
お味噌汁にスプーンが出てるのを見ると、韓国のお客様も沢山いらっしゃるお店なのでしょうね😊 柔軟なサービスでいいですね✨️
エンジェルナンバー
@yuima さん、ありがとうございます。あなたの言われる通りですね。
裕幸萩原
裕幸萩原 3 ヶ月 前
テグ君の日本を愛でている感じ とても感じが良いですね わたし的にはテグ君とイキテル君のコンビが好きだなぁ
好美
好美 3 ヶ月 前
お寿司屋さん巡り楽しんでほしいのですが、映像は、お寿司じゃない方がいいような気がする😅 お友だちが寿司店経営者ということで、視聴者が厳しい目で見ていますので。 テグさんの嬉しそうなお顔が見たいです😄 素敵な映像楽しみに待っていますね😊
花cat
花cat 3 ヶ月 前
テグ君ファンですが、福岡を観光 する旅行者目線の動画のほうが良かったのではないですか? 数回しか日本に来た事がないテグ君にはまだ案内役というポジションは早いと思います😅 初めての日本、2回目、3回目と徐々に新鮮な気持ちが薄れたりもすると思いますが。 日本を気に入ってくれているテグ君の自然な動画を期待しています!😊
佐藤順子
佐藤順子 3 ヶ月 前
私もそう思います…。 過去、観光目的で来ていて3回目で人を案内して、日本の食事マナー迄教えられないと思います💦 お味噌だけは飲んだ経験があるはずだから器を持って飲んでもらいたかったなって気はしますが😅 皆さんが言ってるのは決して「悪口」ではないと思います。
chisa
chisa 3 ヶ月 前
テグさんがまた日本でおんなじお店に友達を連れてきているのが凄いです!!!❤
ai ai
ai ai 3 ヶ月 前
やっぱり国によって味は異なりますよね😊その土地にあった味で楽しめると思います。同じ日本国内でも、見た目同じでも味は異なりますし、自分の好きな味が探せるのも楽しみのひとつですよね😊次回動画も楽しみにしています😊
ari si
ari si 3 ヶ月 前
日本の寿司屋は季節によっても、お米の炊き方変えたりしますからね おにぎり屋さんとかもそうだけど お米にこだわる店が多いと感じます
char c
char c 3 ヶ月 前
テグさんとご友人が嬉しそうに召し上がっていたのが嬉しいです。でも味噌汁に何故レンゲ…😂 日本のお味噌汁は器を傾けて直で飲みます。是非試してみてくださいね。
hideki itou
hideki itou 3 ヶ月 前
韓国では料理を食べるときにお箸と共にスプーンが出てくるのがデフォルトのようです。 韓国料理にはスンドゥブやクッパ、サムゲタンなどの汁物が多いからでしょう。 恐らくお二人とも悪意なく韓国で食事する時の感覚で普通に使っていると思いますよ。 食文化の違いが垣間見れて面白いですけどね。
char c
char c 3 ヶ月 前
@hideki itou それは存じておりますし悪意があるなんて申し上げておりませんよ。韓国でなく、せっかく日本に来て本場のお鮨を食すならば日本の食べ方を楽しんでもらえたらと思いお伝えしました。
エンジェルナンバー
この時のスプーンは、お店の人に頼んで持ってきてもらったのだと思います。寿司屋でみそ汁のためのスプーンは出さないと思います。できれば日本では、お箸を使ってほしいですよね~。私たちが、外国でフォークでは食べ慣れてないなで、お箸をくださいって言うのと同じ?ちょっと違う?🤔😅
重吉
重吉 3 ヶ月 前
美味しそうに食べているのを見ていると寿司食べたくなっちゃう😋
Akasa🇯🇵JP
Akasa🇯🇵JP 3 ヶ月 前
テグさん、もっと色々な場所に本当に行って見てほしい! とりあえず京都をどう思われるか気になります。
cotoko☆
cotoko☆ 3 ヶ月 前
長いお休みが取れたら、是非京都に行ってみて欲しいですね☺️
Ri TA
Ri TA 3 ヶ月 前
お二人が美味しそうに🍣🥢食べられている姿を見て私も🍣食べたくなりました😋❤次も楽しみにしてます。
so
so 3 ヶ月 前
福岡は おそらく日本の中でも この数年で お寿司屋さん激戦区となっています。色々食べに行くには 素晴らしい場所ですね。もし良ければ 続きを楽しみにしております!
宮ちゃん
宮ちゃん 3 ヶ月 前
勉強熱心なのが伝わりました。 また、「美味しい」と評価を有難うございます♪ なお、日本の寿司は「酢」ではなく、全てです。 鮨に適した米、水、使うネタなど、美味しいモノ、適したものを選んで作っています。 あと、人が握る場合は握り方など。
はりゅうママ
はりゅうママ 3 ヶ月 前
テグさんまた日本に来てくださったのですね💕︎テグさんは食べ方がとても綺麗なので見ていて気持ちがいいです。いつも美味しく食べてくれるのが嬉しいです