ダーク

将棋対局速報▲藤井聡太竜王・名人ー△羽生善治九段 第71期王座戦挑戦者決定トーナメント[角換わり]「主催:日本経済新聞社、日本将棋連盟」 

徹底解説!将棋の定跡
チャンネル登録 54K
再生回数 41K
99% 285

対局前DATA
藤井聡太竜王・名人  今年度成績 10勝3敗(0.769)
通算成績  328勝66敗(0.832)
羽生善治九段 今年度成績 9勝4敗(0.692)
通算成績  1537勝675敗(0.695)
対戦成績 藤井聡太竜王・名人11勝 羽生善治九段3勝
2023年6月28日の将棋対局情報(詳細は次の動画で随時更新!)
第71期王座戦挑戦者決定トーナメント
▲藤井聡太竜王・名人△羽生善治九段
藤井聡太竜王・名人が勝ち挑戦者決定戦進出を決めました。
(持ち時間:5時間)
(消費時間:▲4時間55分△5時間)
6/28の対局予定と結果
第82期順位戦A級1回戦
▲広瀬章人八段△中村太地八段
などが行われる予定です。
結果
[終局]第73期王将戦二次予選(勝)▲菅井竜也八段△八代 弥七段
第71期王座戦挑戦者決定トーナメント
[終局]▲石井健太郎六段△渡辺 明九段(勝)
第9期叡王戦段位別予選四段戦
[終局](勝)▲藤本 渚四段△森本才跳四段
[終局]▲冨田誠也四段△藤本 渚四段(勝)
藤井聡太竜王・名人(七冠)の対局予定
6月28日 羽生善治九段 第71期王座戦挑戦者決定トーナメント準決勝
7月3日 佐々木大地七段 第94期ヒューリック杯棋聖戦 第3局
7月18日 佐々木大地七段 第94期ヒューリック杯棋聖戦 第4局
8月1日 佐々木大地七段 第94期ヒューリック杯棋聖戦 第5局
CPU:Ryzen Threadripper 3990X
将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24
「あみたろの声素材工房」の声素材を使用しました。
www14.big.or.jp/~amiami/happy/

ゲーム

に公開

 

2023/06/27

共有:

共有:

ダウンロード:

読み込み中.....

追加:

私のプレイリスト
後で見る
コメント数 : 37   
@kmjyh
@kmjyh 5 ヶ月 前
勝っても負けても羽生さんの将棋はやっぱり素晴らしい。見ていて「頑張れ!!」って思ってしまう。
@TICKETWINDOW
@TICKETWINDOW 5 ヶ月 前
タイトル八冠制覇に一歩前進したのはパチパチ。王座戦挑戦まであと一歩、 夢が実現するために棋聖戦の防衛も願っています。
@aianbabosiejavasvs
@aianbabosiejavasvs 5 ヶ月 前
悪手らしい悪手がなくてこの結果なら致し方ない 羽生さん応援してましたが、藤井七冠はさすがです
@Biri-Flag
@Biri-Flag 5 ヶ月 前
投了図以下のシミュレーションでは詰みまでやると200手を越えているので、素人目からはまだまだ粘れそうな感じはしたんですけど やっぱり見えている世界が違うんですね
@A_a_A_a_A_a_A
@A_a_A_a_A_a_A 5 ヶ月 前
シミュレショーン見て余計後手絶望的
@fqqmingame
@fqqmingame 5 ヶ月 前
読み切るのは大変そうですけれど 駒が足りないようには見えます、本当に素人目ですが
@myyymoryo
@myyymoryo 5 ヶ月 前
うーん。別にこのタイミングの投了は普通だと思うけど。少なくとも見えている世界が違うとか大仰に持ち上げることではない。 局面わかりやすく足りないからあとは一手一手。複雑化されているドロドロした局面ならまだしも、これだけわかりやすいと綾がなく勝負の余地がない。基本的に投了する時は、あと何手指せるか、ではなくまだ勝ち目があるか、だから。 AIの数値がそこまで高くないのは、玉形がまだしっかりしていて詰むのに時間がかかるから。実践的には数字以上の大差。あとは徒に手を伸ばすだけで有効手が皆無。むしろずっと指し続ける人間に聞きたい。何が見えていて指し続けるのかと。
@zasi587
@zasi587 5 ヶ月 前
藤井七冠おめでとうございます! 藤井七冠は大事な対局での振り駒の運が本当に強いですね。 最近藤井七冠らしくない将棋が続いていましたが、先手番となるとまるで関係ないですね。 今年も先手番は今のところ無敗。藤井七冠の先手番の強さが際立っていると感じます。
@kaykate2571
@kaykate2571 5 ヶ月 前
やっぱ6三歩打のとこだった(泣) こうなったら藤井さんに是非王座を奪取してほしい!
@user-by2uo4jb4i
@user-by2uo4jb4i 5 ヶ月 前
これで藤井聡太八冠に来年挑戦して100期到達したらアツすぎる展開!
@user-tw6eu1mh2h
@user-tw6eu1mh2h 5 ヶ月 前
羽生9段、見ごたえのある指し回しでした
@gekkanokisi
@gekkanokisi 5 ヶ月 前
藤井7冠挑決進出おめでとう🎉後手の4一歩が意外と堅く受けに回りました先手の攻め余しにいきましたお見事羽生会長残念でしたA級復帰に期待します😊
@konkon9508
@konkon9508 5 ヶ月 前
将棋ファン大注目の対局で、どちらかと言えば、 100期を目指す羽生九段を応援していましたが、 ここまで来たなら、是非とも藤井竜王名人には、永瀬王座から王座を奪取し、八冠になって欲しい
@haru7316
@haru7316 5 ヶ月 前
神々の戦いだ😮藤井聡太八冠の足音が聞こえてくる
@user-vb8dw2wf1t
@user-vb8dw2wf1t 5 ヶ月 前
藤井7冠、8冠目指して頑張ってください!!
@captainabe01
@captainabe01 5 ヶ月 前
宇宙から来た将棋星人。 悪手無しでも勝てないバケモノ。
@masayana9660
@masayana9660 5 ヶ月 前
いつもありがとうございます 羽生さんや渡辺さんのような一時代を築いてきた方々と、藤井さんとの勝敗の偏りを見てしまうと、とても複雑な思いになります しかし、今日も美しい藤井曲線でした
@user-pz2pf6xw8i
@user-pz2pf6xw8i 5 ヶ月 前
両先生お疲れ様でした。 藤井大2冠、八冠コンプ期待しています。 羽生会長、私は会長の三桁期まだ諦めておりません❗️
@tachymna3969
@tachymna3969 5 ヶ月 前
角換わり後手とは......羽生九段😯
@masayuki0709
@masayuki0709 5 ヶ月 前
藤井聡太竜王名人強し
@user-zn7vm2xc7q
@user-zn7vm2xc7q 5 ヶ月 前
アマチュア初段レベルだと普通に逆転しそうに見える
@kassu6533
@kassu6533 5 ヶ月 前
羽生さんは昔、5級~5段のアマチュア10人相手に実際にあった対局の投了図から負け側を持って指すって企画で9勝1敗だったことがある。
@user-lm4wn7jl4h
@user-lm4wn7jl4h 5 ヶ月 前
羽生先生のタイトル100期がまた、遠退いた。もう、無理なのか?この20歳の青年をみるとそう思える。
@shinshichi2896
@shinshichi2896 5 ヶ月 前
タイトル100期への実質的ラストチャンス,と思っていましたので,奇跡を願っていましたが… それでも藤井竜王·名人にここまで指せるなら,まだまだ衰えず,と断言できると思います。活躍を期待しています。
@user-lg9rs5ub5b
@user-lg9rs5ub5b 5 ヶ月 前
奇跡? こんな失礼なヤツ居るんだな
@user-bn1wy4dp1t
@user-bn1wy4dp1t 5 ヶ月 前
藤井7冠:疑問手1 羽生通算99冠:疑問手2 なんだこれ
@fudousanphp
@fudousanphp 5 ヶ月 前
素人目から見ると羽生さんが優勢に見えるのに。もう詰ますことができないとおもったのかな
@nanashi-oe5gb
@nanashi-oe5gb 5 ヶ月 前
投了から詰みまで長すぎ問題!
@user-om5sf1mg3z
@user-om5sf1mg3z 5 ヶ月 前
누가되든 나가세 명예 왕좌만 막아다오
@user-ub8ys5mv6o
@user-ub8ys5mv6o 5 ヶ月 前
羽生先生何も藤井7冠の真骨頂角換わりで戦わなくてもいいのに
@kaykate2571
@kaykate2571 5 ヶ月 前
羽生さんの棋風であえて相手の得意戦法を受けたのかも
@oql0091
@oql0091 5 ヶ月 前
相手の得意戦法で戦うなんて羽生先生らしいじゃん
@user-uu7wb7mr4t
@user-uu7wb7mr4t 5 ヶ月 前
永瀬王座との番勝負になりそうですが、その前に佐々木大地というメガネをかけて覚醒したバケモノをやっつけねばね。読みの面で藤井聡太を上回る所があるからね。
@pist2149
@pist2149 5 ヶ月 前
くっそー羽生先生負けたかー!!