ダーク

将棋対局速報▲佐々木勇気八段ー△渡辺 明九段 第73期ALSOK杯王将戦挑戦者決定リーグ戦「毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社、日本将棋連盟主催 特別協賛:綜合警備保障株式会社(ALSOK)」 

徹底解説!将棋の定跡
チャンネル登録 54K
再生回数 14K
99% 136

お知らせ
メンバーシップを始めました。
/ @--tv
広告非表示です。
今後とも応援をよろしくお願いいたします。
対局前DATA
佐々木勇気八段  今年度成績 13勝6敗(0.684)
通算成績  363勝184敗(0.664)
渡辺 明九段 今年度成績 12勝13敗(0.480)
通算成績  741勝395敗(0.652)
対戦成績 佐々木勇気八段3勝 渡辺 明九段0勝
2023年10月4日の将棋対局情報(詳細は次の動画で随時更新!)
第73期ALSOK杯王将戦挑戦者決定リーグ戦
▲佐々木勇気八段△渡辺 明九段
佐々木勇気八段が勝ちました。
(持ち時間:4時間)
10/4の対局予定と結果
第36期竜王戦昇級者決定戦3組
▲大橋貴洸七段△近藤誠也七段
伊藤園お~いお茶杯第65期王位戦予選
▲郷田真隆九段△高見泰地七段
などが行われる予定です。
結果
第17回朝日杯将棋オープン戦一次予選
[終局](勝)▲中村亮介六段△畠山 鎮八段
[終局](勝)▲西山朋佳女流三冠△渡辺和史六段
[終局](勝)▲中村亮介六段△村田顕弘六段
[終局]▲佐々木大地七段△西山朋佳女流三冠(勝)
大成建設杯第6期清麗戦予選
[終局](勝)▲今井 絢女流初段△森本理子女流2級
藤井聡太竜王・名人(七冠)の対局予定
10月6-7日 伊藤 匠七段 第36期竜王戦七番勝負 第1局
10月11日 永瀬拓矢王座 第71期王座戦五番勝負 第4局
10月17-18日 伊藤 匠七段 第36期竜王戦七番勝負 第2局
10月21日 永瀬拓矢王座 第44回将棋日本シリーズJTプロ公式戦
10月25-26日 伊藤 匠七段 第36期竜王戦七番勝負 第3局
10月30日 永瀬拓矢王座 第71期王座戦五番勝負 第5局
11月10-11日 伊藤 匠七段 第36期竜王戦七番勝負 第4局
11月27-28日 伊藤 匠七段 第36期竜王戦七番勝負 第5局
12月6-7日 伊藤 匠七段 第36期竜王戦七番勝負 第6局
12月13-14日 伊藤 匠七段 第36期竜王戦七番勝負 第7局
CPU:Ryzen Threadripper 3990X
将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24
「あみたろの声素材工房」の声素材を使用しました。
www14.big.or.jp/~amiami/happy/

に公開

 

2023/10/03

共有:

共有:

ダウンロード:

読み込み中.....

追加:

私のプレイリスト
後で見る
コメント数 : 17   
@asanebou13
@asanebou13 2 ヶ月 前
王将戦 挑戦者決定リーグ (挑戦1名・陥落3名) 1位①羽生善治九段  1-0 1位②豊島将之九段  1-0 1位⑤菅井竜也八段  1-0 4位⑤佐々木勇気八段 1-1 5位③永瀬拓矢王座  0-0 6位④近藤誠也七段  0-1 7位⑤渡辺明九段   0-2
@user-fj8tm9ii5k
@user-fj8tm9ii5k 2 ヶ月 前
前王将が二連敗スタート😓 B級1組は「鬼の棲家」と呼ばれてるけど、王将リーグもやはり厳しい争いになりますね でもナベさんにはまだまだ若手の壁として立ちはだかって欲しい
@haru7316
@haru7316 2 ヶ月 前
いつしか渡辺先生が世代交代は自然の摂理と言っていたのを思い出す。少なくとも30代の間は渡辺先生には縁がないと思っていたけれど意外と早く始まってしまったのかもしれない。
@user-largepenis
@user-largepenis 2 ヶ月 前
まだスランプの域だと思うが、、、 中原先生曰くスランプが三年続けばそれが実力。復調を願います
@gekkanokisi
@gekkanokisi 2 ヶ月 前
まぁいろんな手がありましたが勇気八段がつねに攻めてましたね😊おめでとうございます🎉
@user-ef4wn3je7k
@user-ef4wn3je7k 2 ヶ月 前
渡辺九段、最近らしくない負け方が続いてる気がするなぁ…どうしちゃったんだろ
@mashua0131
@mashua0131 2 ヶ月 前
よほど勇気八段に苦手意識があるのか、こんなに勝敗が偏るものかね。
@morinaga844
@morinaga844 2 ヶ月 前
そういえば、八代七段にも未勝利だった気がします。
@husky8978
@husky8978 2 ヶ月 前
渡辺九段。。頑張れっ!!!
@bluegrand9514
@bluegrand9514 2 ヶ月 前
勇気先生、このところ好調だな
@user-zn7vm2xc7q
@user-zn7vm2xc7q 2 ヶ月 前
41歩を打たなかった理由が知りたい
@rockrabbitt
@rockrabbitt 2 ヶ月 前
あの藤井七冠にも初っ端から3たて食らっていた渡辺九段。4番目で1つ返していたが、それからまた5連敗。 ほぼほぼ過去とは言え、中座七段に1勝5敗。八代七段には4連敗中。 そういえば中座七段は七段に成ってから16年経過。190勝で八段だから、年間12勝弱で届くはず。体調不良で休場中だが、戻って来て八段への秒読みをして欲しいな~。
@--TV
@--TV 2 ヶ月 前
対局前DATA 佐々木勇気八段  今年度成績 13勝6敗(0.684) 通算成績  363勝184敗(0.664) 渡辺 明九段 今年度成績 12勝13敗(0.480) 通算成績  741勝395敗(0.652) 対戦成績 佐々木勇気八段3勝 渡辺 明九段0勝
@Biri-Flag
@Biri-Flag 2 ヶ月 前
渡辺九段今年度負け越し中…王将リーグ2連敗でまたリーグ陥落のピンチ… そして勇気八段は渡辺九段との対戦成績が4勝0敗 非公式戦では0勝2敗 真逆の成績 伊藤匠七段は永瀬キラーで 勇気八段は渡辺キラー
@megu_jiraigirl
@megu_jiraigirl 2 ヶ月 前
渡辺先生は6手目74歩の矢倉を好まないですよね🙄 トップでは横歩取りで先手良しって結論なんでしょうか、、、
@user-fz3bn8hb4k
@user-fz3bn8hb4k 2 ヶ月 前
やっぱ77銀型ってオワコンではないやんなぁ
@user-bg6sp9gp3s
@user-bg6sp9gp3s 2 ヶ月 前
早熟タイプなんかな…最近スランプ?