ダーク

密着3カ月 ツバメを追って(2020年取材) 

Television OSAKA NEWS
チャンネル登録 182K
再生回数 30K
99% 340

2020年の春から夏にかけてカメラが密着。
3カ月間、ツバメを撮り続けると・・・
必死に生き抜こうとする姿を目の当たりにしました。
(2020年9月放送)
#ツバメ #つばめ #野鳥の会 #豊中不動尊 #久下直哉 さん #鳥類標識調査員 #ねぐら入り #チョウゲンボウ #増田健
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
やさしく・わかりやすくお伝えする「やさしいニュース」や
スポーツ、日本経済新聞社とのコラボ企画など日々、配信中!
【チャンネル登録】
jpvid.net...
【SNS】
▶Twitter   / tvosaka_news
▶Facebook  / tvosaka.news.fb
▶TikTok   / tvonews

に公開

 

2022/01/27

共有:

共有:

ダウンロード:

読み込み中.....

追加:

私のプレイリスト
後で見る
コメント数 : 13   
@user-ym5kq9ns3v
素晴らしい特集 こういう特集ばかりならいいのに
@user-pt3ed8bw3l
@user-pt3ed8bw3l 8 ヶ月 前
こんなに小さな体で巣作りして涙が出そうです。糞を嫌がり巣を作らせない家(人間)が増えてきてる。巣を作らせてあげる家や施設を見ると心があたたかくなります。
@ObakanoOni-san
ツバメめちゃ好きだし、ぜひ今度参拝しに行きたいな。
@user-kl1vr8xu7p
こんな小さな体で日本と東南アジアを渡り…🥺 どれだけ困難な事があるのでしょうね🤧 来年も多くのツバメさん達が無事に戻って来ます様に❣️
@kurokuro7578
@kurokuro7578 7 ヶ月 前
感動して涙が出ました。
@user-zt3tp1is7b
ねぐらのシーンには感動!鳥類標識調査員さんの地道な仕事とか辛い現実もしっかりと取材していて記録映像として価値があると思う。目の下の窪みの形状を見ていてJR700A系の先頭部分と似ているなと気付いた。
@user-eq8mh4hd8i
@user-eq8mh4hd8i 5 ヶ月 前
本当、今年も元気に燕ちゃん巣立ちました❤
@mykvukoich7974
@mykvukoich7974 4 ヶ月 前
フンを嫌って巣を払ってしまう輩も多い昨今。ツバメぐらい住まわせてやってほしいわ
@Malazola_GianDiego
錦糸町に行った時に立体駐車場の入り口にツバメいて可愛いと思った。
@goatboy3188
@goatboy3188 4 ヶ月 前
20/32か自然は厳しいな。でもこうやって自然淘汰がされるからこそ環境に適応した優秀な子だけが選択されるのだと思う。
@user-tb4oi7ts4c
@user-tb4oi7ts4c 6 ヶ月 前
国立駅🚉にも毎年来ています。なぜか防犯カメラの上に巣があります。
@kurokuro7578
@kurokuro7578 7 ヶ月 前
ツバメを嫌う人間の心理が分かりません 私は、ツバメ大好きですから
@user-hu3il9iw3m
@user-hu3il9iw3m 6 ヶ月 前
絶対に住みたくない