ダーク

ヨルシカ - テレパス 

ヨルシカ / n-buna Official
チャンネル登録 2.8M
再生回数 6M
99% 93 000 1

音楽

に公開

 

2023/01/31

共有:

共有:

ダウンロード:

読み込み中.....

追加:

私のプレイリスト
後で見る
コメント数    
たき
たき 8 ヶ月 前
春泥棒では「言葉如きが語れるものか」 テレパスでは「ね?言わなくたっていいの」 歌詞に頼らないで表現するのすき
高級なティッシュペーパー
ブレーメン「ねぇ考えなくてもいいよ」
僕です。
僕です。 8 ヶ月 前
これ以上は歌詞にできない
ずんだ餅
ずんだ餅 8 ヶ月 前
僕は後半のMVの「あ」という文字が溢れだすのが、愛して欲しいという想いの強さを表していて、言葉にしなくても分かるよって事なのかと感じました。
へみおらそねっと
語りえぬものについては、沈黙しなければならない
male
male 6 ヶ月 前
パドドゥ「そう考えたっていいよ」
哲
8 ヶ月 前
夏の歌が多かったからこういう冬を連想させる歌が新曲でとても嬉しい。それも一般的に言うクリスマスとかイルミネーションとかの冬ではなくて、真っ白な世界で言葉っていう抽象的なものと向き合う歌なのがまさにヨルシカの世界観で好き。
Roion
Roion 8 ヶ月 前
分かりみマリアナ海溝突破
どこかの誰か
どこかの誰か 8 ヶ月 前
都会の冬じゃなくて田舎の冬なのがめちゃくちゃ良いよなぁ…
なずな
なずな 7 ヶ月 前
Silenceも冬感あるよね。もしくは夏の森の奥の涼しいところ。
くつひも@褐色狂🟤
この冬は感情の冬だね。夏が最高潮だとすれば、冬は。
蒼
2 ヶ月 前
​@なずな Silenceとかもそうだけど、アニメの内容とかと一緒に考えると萌える
2_o
2_o 8 ヶ月 前
言葉に意味を求めすぎる時代に、言葉を使って、言葉なんて必要ないよ、というメッセージを伝えるn-bunaさん…言葉にできないこの凄さ
又三郎保護委員会
こうして言葉に思った事を伝えれる君も凄いよ。
あ
ヶ月 前
最後の“あ”が溢れだしちゃうのが、愛を伝えたかったのか、それとも他の何かを伝えたかったのか、分からないけど〝いは無くてもいい〟って言われて、言葉にならない言葉が溢れ出してる感じがたまらなく好き
あざばやし
あざばやし 8 ヶ月 前
「風を食む」もそうだけど、3番まである曲を最後まで飽きずに聞かせてくれる、ただただすごいなと思う
数列 フィボナッチ
チノカテとか逃亡あたりもいいですよね! ヨルシカの曲は全て最後までメッセージ性があって聴きたくなります。
灼熱カッパ
灼熱カッパ 7 ヶ月 前
それでいて、「同じような歌詞だし3番は飛ばしていいよ」って歌詞もあるしもう言葉で上手く言えないけど最高
あくおす
あくおす 7 ヶ月 前
@灼熱カッパその発想を持ってるナブナさんだからこそ3番まで飽きない歌詞を意識してくれてるのかも
月光景作
月光景作 7 ヶ月 前
歌詞だけじゃなくて構成自体、aメロbメロがあまり長くない。テレパスの場合サビの後すぐに感想がメロ入りの感想がないのも面白い
ロンぺぺ
ロンぺぺ 8 ヶ月 前
なんて言うんだろうなぁ 高い声なのに重低音みたいに心に語りかけてるような歌い方、新鮮でめっちゃ好きです
ral Fedef
ral Fedef 8 ヶ月 前
「どう言えばいんだろうか」と言う問いかけに優しく答えるところから物語が始まり、最後には「言わなくたっていいの」と締めるこのセンスが本当にn-bunaさんだ
みづ
みづ 8 ヶ月 前
一人きりロックショー 「振り返るそこで笑ってみせて」 「振り返る君も笑っていたの」 白ゆき 「毒を飲み込む前に」 「毒を吐き出すように」 を思い出しました…!
モノクロ
モノクロ 8 ヶ月 前
@みづ めっちゃ分かります…
イチゴ大福
イチゴ大福 8 ヶ月 前
確かに! だから僕は音楽をやめた もそうですね🧐
Bun
Bun 8 ヶ月 前
"言わなくたっていいの" で曲が終わってピアノの音色だけになってから、文字が溢れて止まらなくなるのめっちゃ良い…
ぽんぽこ
ぽんぽこ 8 ヶ月 前
高校の頃は、いろんな解釈を説いてる人達の意見を見てあぁそういうことなんだなって実感するのが好きだったけど、今では自分の中で湧き上がった気持ちを大切に何度も聴き返すのが好き。他者の解釈に触れずに、あえて知らないままで。分からないままで。
さくらんぼちゃん
私も。感じたままに楽しむのが1番楽で素直に曲を好きになれる。
ral Fedef
ral Fedef 7 ヶ月 前
他の人の解釈を正解だと思わないで、この人の解釈なんだなぁと思えば、また別の楽しみ方も見つかるかもしれないですね😌
シバ
シバ 5 ヶ月 前
自分で考えて楽しむことも良いですよね 音楽のいいところです
にー
にー 8 ヶ月 前
一定のピアノのリズムが無理矢理繰り返されてる感じがすごいすき。
U Y
U Y 8 ヶ月 前
Explanation of the characters that appear in this video. 0:07 あ a 2:12 い i 2:30 し shi 4:44 て te “あいして” means “Love me”. These four characters fit exactly into the four blanks in 0:37 scene. This song is the story of a man who wanted to be loved.
DevilVocano
DevilVocano 8 ヶ月 前
Thanks i didnt see that
絵の具
絵の具 8 ヶ月 前
最初の4文字にはおそらく題名である「テレパス」が入ると思われます。ヨルシカはいつも題名を最初か最後に映すので
마슈
마슈 8 ヶ月 前
진짜 천재같다
通行止め (Tsūkōdome)
I KNEW THE LAST SECNE WAS て!!
Fenirh
Fenirh 8 ヶ月 前
Thanks for the explanation
Spring Bass
Spring Bass 8 ヶ月 前
最後の「て」のような図、下書きをなぞろうとして文字の頭に筆を置いたきり動かせずにインク溜まりができているように見える どこまでも言葉を口に出す困難を美しく表現されていて 本当に素敵な作品をありがとうございます
アオイロシティ
とっても好き
K K
K K 8 ヶ月 前
「メロディもなくていいから 言葉もなくていいから」という瞬間に「あ」の文字が溢れていくのは言葉にならない感情が溢れる様を表しているのかな……とても美しいな
るづき
るづき 8 ヶ月 前
確かに…… 天才、、
おちつかないもちつかない
@るづき 別に正解かどうかもわかんないのに天才は草 そうでなくても天才は草
トッティ
トッティ 8 ヶ月 前
確かに… 天才、、
おちつかないもちつかない
@トッティ お前はネタコメだから別にええわ
数楽/そらとも
数楽/そらとも 8 ヶ月 前
"そう、僕だけ違うんだ 鞄に何か無いみたいで もう歩きたくないんだ" 自分だけ周りと違くて、何かが足りてなくて このまま進んでしまったら、忘れものに気づいてしまったときに取りに戻るのが大変になるから だからもう歩きたくなくて この繊細な感情を、鞄に何か忘れものをした時の心情に例えて、たった3行で表現してしまう。n-bunaさんは凄いなぁ
平てちバシガール
ヨルシカの曲はネガティブになった時も無理やり前向いて明るく!じゃなくてネガティブになる私の心に寄り添ってくれるから好き、生きづらさを受け入れてくれるような。
きずな
きずな 5 ヶ月 前
サビが7小節で終わるのが感情の不安定さと、ふと我にかえる感じがして素敵 天才すぎる
Paper.dragonflies
Paper.dragonflies 7 ヶ月 前
I love how this MV takes the story of an artist with perfectionism, and turns it into a tale of someone who sees their own body as the imperfect artwork that needs fixing. I wonder if they're wanting to be loved by others, or by themself? I hope they can find happiness and escape this loop of self harm.
SketchyChalker
SketchyChalker 7 ヶ月 前
Ngl but that's actually what's being portrayed, so you're quite close!
Kescaremon
Kescaremon 7 ヶ月 前
Like your interpretation, though personally I see it a bit differently. Its more like the artist sees their work as the reflection of themselves. And so they feel that if their creation's aren't perfect then that also means that they aren't perfect either and undeserving of love and appreciation. I still have a hard time figuring out the last scene, but I do feel like it's highly reflective of artists coming back to look at their beginning works and find them absolutely atrocious. Still can't put my finger on throwing up scene.
Chén Xiù Měi
Chén Xiù Měi 7 ヶ月 前
@Kescaremon maybe the throwing up scene is like throwing up screams of frustration? The Japanese letter at that part is "a"!
mk.112
mk.112 7 ヶ月 前
i think there are lots of interesting ways to interpret this mv. for me it was a case of why is this guy alone in this desolate wasteland, but he seems to be able to find the parts he needs to make these dolls, or selves, in the wreckage? the whole "aishite" symbolism in the characters he finds and the final arrangement of the dolls feeds into it too, so maybe it can be understood like this: maybe this guy used to be able to love, or had someone that loved him, or simply the feeling of love itself, which is now lost in the wreckage - but he tries to recapture that past, to rebuild that perfect self that could love or could be loved, but he can never get it right. no matter what memories he cobbles together into this vision, he can't recreate it perfectly, so he keeps going and keeps failing. in the end, what happens? all of his dolls, although failures individually, line up into the final "te" character of "aishite" - he's "vomiting" sure, but why the "a" character? the same character that he put into the chests or "hearts" of all these dolls? the same character that he initially went looking for in the wreckage? could it be that each time he created something, that same life was made inside himself? staring at the pile of characters on the ground, he seems surprised moreso than frustrated - could it be that that part he was looking for to begin with was something he'd always had inside him? or maybe it's more sinister, and he's just a doll himself, like all those he made, with the same incomplete sentence inside him? i definitely think there's more to it than simply frustration, because his frustration is certainly expressed in other ways throughout this mv and the final scene seems to suggest something much more fundamental than frustration - almost some kind of catharsis. i do love this song and this mv a lot though
mk.112
mk.112 7 ヶ月 前
maybe even something like this: the dolls were failures individually, but all together they gave him the final character that he needed - maybe, even though each work looks awful to him, he comes to realize that simply the act of creating is important; simply the act of speaking out, no matter how poorly, is enough to attain some kind of love
Tamon Hattori
Tamon Hattori 8 ヶ月 前
「言って。」との対比が美しいです。 もはや何も伝わることがない「言って」と言葉にしなくても伝わる相手がいる「言わなくてもいいの」。 美しすぎます
*蛍*
*蛍* 7 ヶ月 前
解釈は人の数だけあっていいね
雨林
雨林 8 ヶ月 前
思い出を何回も塗り直したペンキに例えるの天才すぎる、、 変わらないでいてほしくてもだんだん剥がれ落ちてしまって、塗り直したものは似ていてもやはりどこか違って元通りとは言えない。ちゃんと覚えていたいけど、何回も思い返してるうちに自分の想像とかが入ってしまって、ほんのり輪郭は残ってても本当はどんな感じだったのか思い出せなくなる記憶にピッタリ
ral Fedef
ral Fedef 8 ヶ月 前
いまいちしっくりこない部分だったんだけど、腑に落ちるどころか五臓六腑に落ちました。ありがとうございます。
ちゃおちゅーる
剥がれ落ちたペンキを上から塗り潰しても乾いた表面には前に剥がれ落ちたペンキの跡がうっすら残るんですよね
Alice
Alice 8 ヶ月 前
@ral Fedef 五臓六腑にしみるや腑に落ちるという言葉は知っていますが、五臓六腑に落ちるとはどんな意味なのでしょうか?出来れば教えていだけますか?🙏
ral Fedef
ral Fedef 8 ヶ月 前
@Alice 造語です笑
土曜の生活感
土曜の生活感 8 ヶ月 前
思い出補正い
トマト
トマト 14 日 前
なんかもう全部綺麗で涙が出そうになる
白象くん🤍【 はくぞう 】
狂おしい程好きな曲 歌は言葉少なくともテレパシーたりえるほど理解し合う二人、 MVは話し相手も愛してくれる人も居らず最後は泣き叫ぶ一人か 表裏一体なテーマだなぁ
tanukifar🌊
tanukifar🌊 8 ヶ月 前
i think its amazing how wide suis' voice range can go. at one point she sings in a sad tune and the next her voice just turns into this really beautiful melody
Lov
Lov 7 ヶ月 前
only yorushika can make me feel nostalgic from listening to a new song for the first time somehow, it's like i've been missing this song even though it's a new release
コハギ
コハギ 8 ヶ月 前
曲が急に静かになったりぐわってなるの、感情みたいで好き
ちゃんた
ちゃんた 8 ヶ月 前
最近のヨルシカの曲って生きることへの虚無感と希望が入り混じった矛盾してるようでしてないような感じの世界観で相当好き
Dictolory
Dictolory 8 ヶ月 前
It’s nice to see yorushika making more songs for anime, it seems they’re getting more and more recognition!
Honya
Honya 8 ヶ月 前
What anime they made songs for ?
Dictolory
Dictolory 8 ヶ月 前
@Honya A whisker away, and kaina of the great snow sea.
Cedric Rada
Cedric Rada 2 ヶ月 前
​@Honyaand op of the dangers in my heart
kahu_ch【かふch】
歌詞 0:08「どう言えばいいんだろうか 例えば雪化粧みたいな そう白く降ってるんだ」 「寂しさ?それを言いたかったのね」 0:50「そう言えばいいんだろうか 溢れた塩の瓶みたいで」 1:02想像で世界を変えて お願い、一つでいいから もう一瞬だけ歌って メロディも無くていいから 寂しさでもいいから 1:29「どう言えばいいんだろうか 剥がれた壁のペンキなんだ 何度も塗り直した」 「想い出?それを言いたかったのね」 2:10「そう言えばいいんだろうか 嫌だな、テレパシーみたいだ」 2:23想像で世界を食べて お願い、少しでいいから もう一瞬だけ話して 言葉も無くていいから 思い出でもいいから 2:50「そう、僕だけ違うんだ 鞄に何か無いみたいで もう歩きたくないんだ」 3:20想像して、自分に触れて 貴方を少しでいいから もう一回だけ愛して 何も言わないでいいから 3:35想像で世界を変えて お願い、一つでいいから もう一瞬だけ歌って メロディも無くていいから 言葉も無くていいから 4:09どう言えばいいんだろうね 例えば、 4:22ね?言わなくたっていいの
茶柱
茶柱 7 ヶ月 前
あざす!
木下巌
木下巌 6 ヶ月 前
ありがとう。
ちさの
ちさの 8 ヶ月 前
◾️◾️◾️◾️が ヨルシカなのかテレパスなのか あいしてなのか想像で変わるの好き
Praditya Sakha
Praditya Sakha 8 ヶ月 前
To be honest, the piano sound is addicting and Suis-san's voice is melodious as usual... I can't say anything else, it's really good
bacs rm
bacs rm 8 ヶ月 前
Their songs really is a bliss when played in headphones. So clean yet full..
非常に階段
非常に階段 8 ヶ月 前
美しすぎる 「それを言いたかったのね」の言い方が優しくて好き
Mikaパプリカ
Mikaパプリカ 8 ヶ月 前
After hearing this on Spotify for awhile, this became my favorite song now... Yorushika really never disappoints
ステラおばさん
言葉に出来なくたっていいんだよって、本当にありのままに寄り添ってくれる優しさを感じる
Dat9uy
Dat9uy 7 ヶ月 前
4:31 The piano here, I thought at first it was an editing mistake or something, but after I listened to it a few times I found that the imperfect loop seems to be deliberate, OMG, I really love n-buna.
SavoelH
SavoelH 8 ヶ月 前
This song is so unique. I love everything they did with it
yoru
yoru 7 ヶ月 前
Yorushika's songs never disappoint!👏👏
s.
s. 8 ヶ月 前
"話すとき顔を出す 出てきたってすぐに消えてく 泣くときに溢れる 黙ったって喉の奥にいる" という歌詞を書いたナブナさんの「声」に対する考えが具現化されたようなMVですね。 「テレパス」はエイミーとエルマの話とは遠いかもしれないけど、こういうところで重なりを見つけるとなんだか嬉しいです。
ああああ
ああああ 8 ヶ月 前
冬眠の歌詞も踏襲してそうですもんね 色々なところで繋がりがあってヨルシカは本当に深い
s.
s. 8 ヶ月 前
@ああああ言葉なんてなくて良いから の部分でしょうか?確かに…言われて気づきました。 そういえば「冬眠」は想い出を否定してますが、「テレパス」は想い出や思い出に縋ってる感じもしますね。
ぱすたん
ぱすたん 8 ヶ月 前
この曲自体がアニメのOP曲だから アニメの雰囲気をつかみつつ ヨルシカの世界に落とし込んでる感じがする。 大雪海のカイナっていうアニメです アニメ本編の評価は4/10って感じ。 (個人的な意見です)面白い!
s.
s. 8 ヶ月 前
@ぱすたん 私も観てます。退廃的な世界観がナウシカっぽくて個人的には好きですね。
ぱすたん
ぱすたん 8 ヶ月 前
opがヨルシカってだけで見る価値あるね!
makiiii
makiiii 8 ヶ月 前
Masterpiece. as always yorushika surprises us with their catchy melodies. 😭
Freed
Freed 7 ヶ月 前
Something about Yorushika songs (and MV, story, etc, you got it) that left me nothing but a puddle of melted conflicting emotions. Like it's beautiful in totally heartbreaking way, that screaming I'm here and hurt but also a little bit of numbing acceptance and regretful good byes, sometimes full of fond memories other times just scathing anger, with a sprinkle of sarcastic optimism and bitter platitudes?? If I'm not bawling myself to sleep, at least I got full body goosebumps. It's a lot and maybe kinda cringe lol but I'm glad I got the opportunity to enjoy these feelings caused by them
まさ
まさ 8 ヶ月 前
2:21 登場人物の感情が激しく出てるシーンで淡々と歌ってる感じ凄く心にくる。 思想犯のCメロでも同じ様な印象があって凄く好き。。
εrrόR: ҜÃHιгa
εrrόR: ҜÃHιгa 8 ヶ月 前
This song is like the clam during a storm. The MV really made me think of this song in a different way. The way Suis-san's voice is so versatile during this song brings this song together.
大塚和孝
大塚和孝 8 ヶ月 前
「あいして」→ eyesight 3:47 作り物の自分が左目で本当の自分を見つめている 片目でこの作品の世界観に没入する
ユキノコ
ユキノコ 8 ヶ月 前
「自己を表現する苦しみ」とか「創ることの果てしない孤独」とか、色々混ざってカオスで不気味で、“ちょっと分かる”感じ、好きです。映像に反してsuisさんの歌声がどこまでも寄り添うように優しいのも素敵。
オトナリ / まっしぃ
“自分の複製“の様なもの達を何度も作り続けるのは「言葉にならない感情」を代わりに伝えてもらおうとしているのか… “創作”で出来た作品で「あいして」という心の叫びを伝えようとしている様にも感じますね…
Setokaセトカ
Setokaセトカ 7 ヶ月 前
@オトナリ / まっしぃ すごく腑に落ちた解釈でした! 素敵です!
しおさん
しおさん 7 ヶ月 前
イントロからなぜか胸が苦しくなって歌詞がなくても音楽が成り立つようなそんな深さがとても好きです。透き通ってるような言葉では表せない直接胸に浸透してくるそんな感じがします。
Maquinto, Arnie Harold B.
I've been listening to Yorushika's (ヨルシカ) music from Grade 8 and suis (Yorushika's vocalist) voice is like a lullaby to me. This new song is brilliant and a masterpiece that we could say. N-buna and suis collaboration is the best and they are literally syncing. Best wishes to you Yorushika and I can't wait to see you having concerts international.
美月 咲崎
美月 咲崎 ヶ月 前
MVが結構恐怖なんだけど、隠された意味が凄いなぁって…
ツナ缶
ツナ缶 2 ヶ月 前
投稿日からずっと聴き続けてます! 曲調も歌詞もドンピシャ過ぎて大好きです 特に 0:00 ~ 5:03 !
Alshat !
Alshat ! 8 ヶ月 前
Extrañaba sus canciones, soy realmente feliz... Una maravillosa melodía junto a su voz muy hermosa, me siento en paz Gracias
くれいん
くれいん 8 ヶ月 前
想像で世界を変えて 雪化粧の雪→降る 瓶の塩→振る 「」の中は何かを忘れてしまった人のセリフでサビはその人にとって勇気のでる言葉や助言。suisさんが声のトーンを使い分けている理由もそこにあると思う。 0:36〜 4つの欠けている部分は口に出せなかった言葉で、0:07 2:12 2:30 4:44 の文字を繋げると 「あいして」となり、伝えたかった言葉は「愛して」という言葉。動画の終盤に言いたかった言葉が一気に溢れ出した。 最後の文字の「て」の書き始めの位置から言葉が溢れ出ているため、「手始め」という意味も含んでいて、中々言い出せなかった人が新しく第一歩を踏み出したとも考えることができる。 素敵な曲をありがとうございます
しら君
しら君 8 ヶ月 前
このコメントを上げる(使命)
こんぺいとう
こんぺいとう 8 ヶ月 前
なるほどそういうことか!天才
シノミー
シノミー 8 ヶ月 前
すごい考察だ…恐れ入った
ニダ部長
ニダ部長 8 ヶ月 前
6時間前に配信されたのによくこんな素敵な考察ができるな…
晴るる
晴るる 8 ヶ月 前
ガチ考察勢は格が違うな
ロット
ロット 8 ヶ月 前
雪から雨に変わってて最後に言葉にならない感情が溶けだしていくのがとても素敵です
Señorita Yuuki
Señorita Yuuki 8 ヶ月 前
Hermosa melodía TTOTT. ¡Una de mis cantantes favoritas que encontré!
SUNSHINE ROBLES
SUNSHINE ROBLES 6 ヶ月 前
Everything about this MV is just so amazing!
🌹Riddle_Rosehearts🌹
Que hermosa canción!!!!! Tan melodiosa...¡Hasta me da escalofríos! 😍🥶 de tan hermosa q es!!! ❤ Me inspira tanto...Gracias por darnos otro éxito más Yorushika!!! ❤🥰
Enoki
Enoki 8 ヶ月 前
不思議な感じな伴奏とゆったりとしたメロディが最高👏
いえーい
いえーい 8 ヶ月 前
作詞も作曲もこだわっているはずなのに 「メロディも無くていいから 言葉も無くていいから」 って歌詞を書けるn-bunaさんは凄いし素敵だよなぁ
マグロ丼
マグロ丼 8 ヶ月 前
花に亡霊の時もブレーメンの時も 綺麗なの作っただけで歌詞とかも特に意味は無いって公言してたんで本当にそう思ってるのかもしれませんね メロディも言葉も無くていいと
ral Fedef
ral Fedef 8 ヶ月 前
「花開いた今を"言葉如き"が語れるものか」言葉を誰よりも大切に扱う、誰よりも言葉の造詣が深いn-bunaさんが言う「言葉なんて」が意味するところは、私達が理解できるそれよりも遥かに深いところなんだろうなって。
朝鷲
朝鷲 8 ヶ月 前
レプリカント「言葉以外は偽物だ」 雨晴るる「言葉以外何にもいらない空だ」 エルマでは先に旅立ってしまった人が残した"言葉"に縋り、盗作では妻や大衆の、はたまた盗用した"言葉"に対する歌詞がある それぞれ言葉に対して違う思いを持っていてるのがまた面白い
はくう
はくう 6 ヶ月 前
@マグロ丼 「言葉じゃなくて時間を 時間じゃなくて心を」こんな素敵な歌詞書いといて 特に意味は無いとか言ってくるn-bunaさん()
村人
村人 4 ヶ月 前
多分俺らに言ってるんだよ メロディも無くていい、言葉もなくていいっていうのは、とにかく思っていることを伝えようとする意志を持ってほしいってことだと思うな
S S
S S 8 ヶ月 前
歌詞、曲、MV、世界観。全てが素敵。世に生み出してくれて本当にありがとう。
晴るる丸
晴るる丸 3 ヶ月 前
こんな深すぎる歌詞と伏線詰まりすぎてるMVを作り上げ、雰囲気に合わせて完璧に歌い上げれるボーカルがいるヨルシカ天才なんよ かっこいいよなぁこの曲…
あや
あや 8 ヶ月 前
上手く言葉に出来ない感情があってそれを「あ」だけで表現してるのかっこよすぎる 自分の感情に迷いがある時にすごく刺さる曲だなって思いました 神曲をほんとにありがとうございます!
Carlos Cota
Carlos Cota 8 ヶ月 前
Como me encanta este grupo!!!!!!!!, Los amo Yorushika, gracias por hacerme comenzar el dia con material nuevo de ustedes
Kumoka
Kumoka 7 ヶ月 前
can't stop listening to this the beat her voice the song is just so perfectly calm!!! 🤍🤍🤍🤍🤍
ネギなすび
ネギなすび 8 ヶ月 前
言葉に表すの難しすぎるけどこの心を抉りつつも優しく包んでくれるようなヨルシカの世界観がたまらなく好き
白い桃
白い桃 8 ヶ月 前
ラスサビ終わった後の伴奏が切り貼りした感じにリピートされてるのがすごい良い
Acosta Ibares Braulio David
Una obra maestra que evoca mucha paz interior, una pieza muy hermosa
Edgar Loya
Edgar Loya 3 ヶ月 前
Hermosa canción... Beauty Melody!... Thanks, gracias...
S L O W K I S S
S L O W K I S S 8 ヶ月 前
Thank you Yorushika for making good music.
Safwan E
Safwan E 7 ヶ月 前
I love the instrumentals in this!
ひとみごろ
ひとみごろ 8 ヶ月 前
中毒性ありすぎる好きとしか言えない
yefs」
yefs」 8 ヶ月 前
出て1分で中毒w
うに
うに 8 ヶ月 前
@yefs」 mvが今でただけでずいぶん前から公開されてましたよ
あき
あき 8 ヶ月 前
@yefs」 😂
RandTorut
RandTorut 8 ヶ月 前
@yefs」 これ出る前から配信されてる訳ですしおすし
みゃーの
みゃーの 8 ヶ月 前
私も音、動画を見ている途中から独創的な世界観に中毒性を感じました どこで何を感じるかは自由だと思いますよ
けんし
けんし 7 ヶ月 前
どんどん聴いてくと本当にこの歌の本当の良さに気づいた
まっっっ
まっっっ 8 ヶ月 前
曲もMVも全てに惹かれる そして、癖になる 歌詞が本当に素敵だよなぁ…
fubu
fubu 8 ヶ月 前
物語性ありすぎるの本当に好き
cappuccino
cappuccino 8 ヶ月 前
suisさんのリズム感好きすぎる 声も琴線に語りかけてくるようで最高すぎる
那須
那須 8 ヶ月 前
すごく耳触りのいい音楽なのにめちゃくちゃ胸が締め付けられるゥ…
どこかの誰か
どこかの誰か 8 ヶ月 前
まじでこれ冬にぴったりすぎる 冬眠は夜のイメージだけどこの曲は冬の昼下がりに聴いてるイメージ
さもんか
さもんか 8 ヶ月 前
分かりみ深すぎ 「冬」って言っても違う雰囲気出せるからn-bunaさんってホントすごい
Clio
Clio 8 ヶ月 前
この曲の全てが透明で繊細で美しい
キキララ
キキララ 8 ヶ月 前
ああ…理由とかなくてただただ好きだな
もも
もも 8 ヶ月 前
サブスクでいっぱい聞いていたのですが、MVがつくとさらに歌詞が心に迫るものがありました…いつもありがとうございます
ホテル・旅行・観光情報LOVE travel
お二人の音楽性は言わずもがな、画力が素晴らしすぎて言葉が出ない
とSoul
とSoul 8 ヶ月 前
Hermosa canción 💗
美月
美月 8 ヶ月 前
想像で世界を変えてって本当に素敵で綺麗な歌詞だと思う
『わらちゃ』そんな日もある
これから夏になるにつれて時の流れを曲の全てに表せてるの凄すぎる
Lorenz Angeles
Lorenz Angeles 8 ヶ月 前
A tribute to Yorushika, a voice so true, Bringing art and literature to life anew, With music that's both haunting and divine, Their stories echoing in every line. From the pages of their works, they create, Melodies that resonate and captivate, Fusing words and music into one, A symphony of feeling, under the sun. With songs that delve into the human soul, And lyrics that reveal the stories untold, Their music takes us on a journey deep, Where emotions run wild, and secrets they keep. So here's a tribute to Yorushika, A band that inspires and captivates, With their unique sound and poignant prose, Their art and literature forever flows. In a world where beauty's often hard to find, They bring a light that's always on our mind, With their music and words, they show us the way, To a world filled with love, each and every day.
ollie
ollie 8 ヶ月 前
What a beautiful song. And Rabbit Machine just knocked it out of the park with the video, I was absolutely transfixed.
JayLiew
JayLiew 8 ヶ月 前
ヨルシカさんの曲本当にすごいな...歌詞毎回も感慨深いな~ 素晴らしい
ただのジブリ好き
すごく落ち着く声。
Night Owl
Night Owl 8 ヶ月 前
suisさんの歌声とMVの雰囲気が毎度のことながら最高
サブ垢
サブ垢 8 ヶ月 前
声質が良すぎる
twi-
twi- 8 ヶ月 前
わかる
メロンパン
メロンパン 8 ヶ月 前
いつもより楽器群が良い意味でシンプルで同じフレーブが多いのも少ないピースを合わせた感じがして「あと一回」と連動していて大好きです。
ni ko
ni ko 8 ヶ月 前
誰もが持つ言葉にできない感情を言葉にして音楽に昇華してくれるのが、ほんとに芸術的
もりラビ
もりラビ 8 ヶ月 前
suisさんの落ち着いた声とサビの盛り上がり方が最高すぎる…!
OneWayOnlyHim
OneWayOnlyHim 8 ヶ月 前
I don't know what this means yet, but I feel its depth. I feel like I am in the middle of the ocean looking at this song, waiting to see what is underneath. I want to see how other people interpret this new song and be able to more fully appreciate it !
らんら
らんら 8 ヶ月 前
It is considered that this person wanted to "love"
Akio Gabo
Akio Gabo 7 ヶ月 前
Hermosa, sublime, fantastica, realmente magica!!
ナノ。
ナノ。 8 ヶ月 前
自分を創り続けて、誤魔化してきた「あいして」が、自分の本音が、n-bunaさんの表現する声となって溢れ出た感じがする。 不気味だけど人間味があって、そこにsuisさんの優しい声が寄り添ってる。 本当にヨルシカの作品が好き。
Keith Perau
Keith Perau 7 ヶ月 前
Fantastic! Brilliant as always... I am thrilled by this one as I am by every one every time! Thank you
なな
なな 7 ヶ月 前
ヨルシカさんの曲、全部落ち着く強い感じのところも、おっとりと、優しい感じに聞こえてくる。
玄米茶
玄米茶 3 ヶ月 前
何度聴いて観ても、MV凄い…
ふうか
ふうか 7 ヶ月 前
何回見ても思うけど....イラストと声が合いすぎてるよな。 繊細で美しくて、どこか切ないヨルシカにしか作り出せない音楽。 音程もキレイ。ナブナさんが作ったってわかるこの感じ.....なんなんだろか
工藤秋雨
工藤秋雨 3 ヶ月 前
この曲は、いわゆる、コミュ障だが、偏った能力のある人への応援歌だと思われる。 「例えばなんていうのか・・・」「言わなくていいから、想像で世界を変えて!」
ポコ
ポコ 8 ヶ月 前
このめっちゃ考察したくなるPVと歌詞、n-bunaさんはいつだってオタクをワクワクさせてくれる。suisさんは歌声でいつだって主人公に命を吹き込んでくれる。 本当に素敵。これだからヨルシカは宝箱に閉まっておきたいような、本当に大切な存在をくれる。
ぴーちぼーい
ぴーちぼーい 8 ヶ月 前
穏やかで優しくも淡々とした歌声と耳に残る綺麗なピアノの旋律がとても良い 歌詞もヨルシカならではの世界観を作り上げていて好き
peachy
peachy 8 ヶ月 前
Yorushika never disappoints. 😭🥰 thank you for this masterpiece once again.
ホープ
ホープ 7 ヶ月 前
アニメも超面白いし、曲も最高だし全てが最高か
The Old Man and the Sea
4:16
9月購入品紹介
09:14
再生回数 156K
Eve - 花嵐
3:52
再生回数 2M
櫻坂46『承認欲求』
4:09
3D (feat. Jack Harlow)
3:22
再生回数 2.4M