ダーク

ヨルシカ - アルジャーノン

ヨルシカ / n-buna Official
チャンネル登録
再生回数 1 755 665
99% 56 000 1

ヨルシカ - アルジャーノン
Yorushika - Algernon

作詞作曲、編曲(Words and Music): n-buna
Vocal:suis

■Digital Single「アルジャーノン」
各配信サイト&サブスクリプションにて配信中。
yorushika.lnk.to/AlgernonWE

■音楽画集「幻燈」 2023年4月5日(水)発売
本作品は「画集」です。
画集は加藤隆氏が描いた絵で構成されており、スマートフォンやタブレットのカメラを画集の絵にかざすことで読み込み、専用の音楽再生ページへ接続する仕様を組み込んでいます。
それぞれの作品毎に設定された一つのテーマを、音楽と絵の2側面から描いた「聴ける画集」となります。
CDでの発売予定はありません。
画集の収録曲は全25曲を収録予定。

特設サイト
sp.universal-music.co.jp/yoru...

予約はこちら
yorushika.lnk.to/Gentou_shop

Official Site
yorushika.com/

Twitter
twitter.com/nbuna_staff

Instargram
instagram.com/yorushika_o...

■MV Credit
Director & Animator : Takuro Oishi(Lunch Box Studios Inc.)
Director of photography : Taku Amano
Animator & Armature designer : Keita Ueno
Flower collaborator : Daisuke Shimura
Production designer : Ayako Ogawa
Miniature set builder : Nanami Hosokawa, Risa Morimoto
Special Thanks : WHANAU STABLE, Hinata Utoo, Junko Kato

■歌詞
貴方はどうして僕に心をくれたんでしょう
貴方はどうして僕に目を描いたんだ
空より大きく 雲を流す風を呑み込んで
僕のまなこはまた夢を見ていた

裸足のままで

貴方はゆっくりと変わっていく とても小さく
少しずつ膨らむパンを眺めるように
貴方はゆっくりと走っていく
長い迷路の先も恐れないままで

貴方はどうして僕に名前をくれたんでしょう
貴方はどうして僕に手を作ったんだ
海より大きく 砂を流す波も呑み込んで
小さな両手はまだ遠くを見てた

あくびを一つ

僕らはゆっくりと眠っていく
とても長く 頭の真ん中に育っていく大きな木の
根本をゆっくりと歩いていく
長い迷路の先を恐れないように

いつかとても追いつけない人に出会うのだろうか
いつかとても越えられない壁に竦むのだろうか
いつか貴方もそれを諦めてしまうのだろうか
ゆっくりと変わっていく
ゆっくりと変わっていく
ゆっくりと変わっていく

僕らはゆっくりと忘れていく とても小さく
少しずつ崩れる塔を眺めるように
僕らはゆっくりと眠っていく
ゆっくりと眠っていく

貴方はゆっくりと変わっていく とても小さく
あの木の真ん中に育っていく木陰のように
貴方はゆっくりと走っていく
長い迷路の先も恐れないままで
確かに迷いながら

音楽

に公開

 

2023/03/16

共有:

共有:

ダウンロード:

読み込み中.....

追加:

私のプレイリスト
後で見る
コメント数 1 611
とりにく
とりにく 14 日 前
考察とか出来る感性はなくとも、儚さと力強さ、脆さ、生命力、美しさを感じずにはいられない ヨルシカの作品は日々に不足してる感覚を与えてくれるから大好き
miho
miho 13 日 前
同感です、本当にその通りだなと思いました。
Purwanti Allan
Purwanti Allan 13 日 前
Sugoi desu.
さくら三宅
さくら三宅 9 日 前
PV逆再生するだけで 「生きていく、進んでいく」「いなくなっていく、消えていく」の両面を表現できるのすごい…
ぴぴパピ子
ぴぴパピ子 6 日 前
もっとたくさんの人に「アルジャーノンに花束を」を読んで欲しい。MVからチャーリーが連想されるようになっていて本当に感動する。
冷凍みかん
冷凍みかん 13 日 前
チャーリイにとっての幸せと、世間一般的な幸せは違うのに、「知能が高いこと」が幸せなことで「知能が低いこと」が不幸せなことであるかのように演出されてるのが、原作の「重み」を確実に表現していてすごい。 MVを見る限り、チャーリイの知能が上がる中盤は花が満開になっていて、知能が低い前半と後半は花が枯れている。花は満開の方が綺麗で、知能も一般程度はあったほうがいい。でも、チャーリイが幸せを実感していたのは知能が低い時。物語を客観視できる私達が満開の花を見ている時、チャーリイは確かに苦しんでいたし、私達がチャーリイの知能低下を哀れんでいる時、彼は確かに満開の花の中にいた。 チャーリイの視点で描かれているMVだと思っていたけれど、よくよく考えると、MVは彼の感情と真逆の演出をしている。 「結局のところ、誰もチャーリイのことを理解していないのだ」と、物語を読み終えたあとの喪失感を実感させられた。
sakanaししゃも
原作を読んでおり、ドラマ等も見ていました。知的障害のある子供たちと関わる事が多いのですが、MVを見て気持ちが暗くなったり違和感を感じたりした原因が分かりました。ありがとうございます。
トイ トロス
たしかに…………そう聞くと、1:38からの花が急速に開く描写、 2:10からのチャーリイが様々なものを見て次々に花が開いていく描写が恐ろしく思えてきた………… それらの花々に翻弄されるチャーリイ(2:27)、 花が開いたかと思った頃にはすぐそこに終わりが近づいていることを悟るチャーリイ、ですね……
ゆう
ゆう 9 日 前
納得しかない
unknown
unknown 9 日 前
@冷凍みかん さんの考察を見ていて、MV中の粘土が知性を表してて、”人”の形が形成されてていて世間一般からは知能の上昇が観えているけど、満開の花の中、粘土の人は苦悩している素振り(頭を抱える等)を見せていてて原作がすっごい反映されてる所、すっごいわかりみ深い...で結局のところ、MVだから映像以外にこっちに伝わる手段はないから、上の考えも世間一般人から観えているものに過ぎないってところがね...ややこしいけど、理解していないってのを理解”しているつもり”なのが虚しさ倍増させるよね
和典 橋本
和典 橋本 11 日 前
まるでこの文章が小説の一節のようで心揺さぶられます
Laika
Laika 10 日 前
To Yorushika I know you may not be reading this comment but I want to say it out loud that your songs are always wonderful. They always bright my dull day with depression. Sometime I even doubt myself I won't be alive till today if you guys didn't exist. Thank you for always creating wonderful songs I love so much.
あおいねこ
あおいねこ 10 日 前
原作の「アルジャーノンに花束を」はSF小説であり、SF小説は本来、基本設定がありその設定に即して物語が紡がれる。6歳児ほどだったチャーリーの知能がIQ180を超えるほどとなり、その後、元の知能よりも衰えてしまう。基本設定に即して物語が進むのであれば、知能が後退してしまったチャーリーはアルジャーノンのことを忘れてしまう、あるいは忘れてしまうかも知れない、そのように進むはずが、最後の一文で「ついしん どうかついでがあったら、うらにわのアルジャーノンのおはかに花束をそなえてやってください」という、それでも誰かを慈しむ心は消えない、という劇的な詩的な表現へ転換する。この表現があったからこそこの小説は多く人の心に留まり受け入れられたんだと思う。MVではチャーリーの知能が急激に衰える様子を、迷路を逆再生で後退すると同時に画面がどんどん切り取られていくという形で表現されていますが、その直後にチャーリーの手がアップで映し出され、その手の中にしっかりとアルジャーノンが包まれていて、悲しげですがこの詩的な表現への転換をしっかりと演出されているのが素晴らしいです。 いつかとても追いつけない人に出会うのだろうか いつかとても越えられない壁に竦むのだろうか いつか貴方もそれを諦めてしまうのだろうか MVでは、この3つの疑問符の歌詞の部分を素晴らしく知能が花開いているように表現されています。疑問とは知能があるからこそ得られる探求心の表れであり、この3行こそが知能を持つ作者にとって一番大切にしているものを表現しているんだろう。IQグレーゾーンですが諦めず生きていこうと思います。素晴らしい曲と歌詞と歌声と映像をありがとう。
What am I???
What am I??? 2 日 前
俺も同じこと言おうと思ってた(大嘘)
にこさか( ・_・ )
文章読むの本当に苦手だけどなんか理解できた気がする(もうすぐ高一)
射程の暴力
射程の暴力 2 日 前
語彙力と文章力がすごい
亞羅月丸
亞羅月丸 2 日 前
原作は序盤の稚拙な文章に耐えられずに挫折したなぁ あおいねこさんはIQグレーゾーンだそうだけど 少なくとも言語性IQは120くらいありそう
もち
もち 3 日 前
コメ主様の文章力凄すぎです。このコメントを読みながらこの曲を聞くと不覚にも涙が出てしまいました。 原作も読んでみようと思います。
るんまーしゃ
原作を知ってると、映像が逆再生していくところで胸が締め付けられる。映像がつくことで、suisさんの歌声が、より儚く、透き通って聞こえる。
Hark
Hark 12 日 前
最近親に薦められて読んでたからこの曲聴いてなんか嬉しくなった
ペン盾
ペン盾 13 日 前
原作の主人公の周りの人間も変わっていくとこがいいのよね。主人公のみに起きたことは切なすぎるんだけど、周りの人間達の変化で逆に救われる様な気持ちにもなる。
raichi Study
raichi Study 13 日 前
めちゃくちゃわかります
号記
号記 13 日 前
@たなかたの 長編と短編があって、長編が有名だけど短編もさっと読めて切れ味があってお勧めです。
sibakuro
sibakuro 13 日 前
わかります。逆再生になった時鳥肌が立ちました。
yg nyl
yg nyl 13 日 前
Yorushika_Algernon Unofficial English translation lyrics. Why was I given a heart? Why was I given eyes? Bigger than the sky Inviting the wind that blows clouds inside My eyes were dreaming again Stay barefoot... You are changing slow. little by little Like looking at a loaf of bread that slowly rises You are running slow You fearlessly go this unknown maze Why was I given a name? Why was I given hands? Bigger than the sea Inviting the sand-washing waves inside Those little hands still wanted a place far away Yawn once... We are walking slowly into eternal sleep A long, large tree that grows inside the head We walk slowly around the tree In order not to fear the end of this unknown maze Someday, will I meet someone who I can't catch up? Someday, will I cringe at an insurmountable wall? Someday, will you give up on something? Changing slowly... Changing slowly... Changing slowly... We are slowly forgetting. little by little Like looking at a tower crumbling little by little We are walking slowly into eternal sleep Fall asleep slowly... You are changing slow. little by little Like a shadow growing from the tree You are running slow You fearlessly go this unknown maze No matter how much you get lost...
yg nyl
yg nyl 6 日 前
@Noodel I hadn't read the novel, so I didn't know that. maybe you're right. Thank you for your explanation!!
Noodel
Noodel 7 日 前
@yg nyl I believe the maze holds a double meaning with it being primarily an allusion to Flowers for Algernon, in which the maze is featured prominently as a literary element or icon as Charlie's (the protag) intelligence increases and surpasses Algernon the mouse which used to beat Charlie in the maze race when Charlie was still intellectually stunted.
yg nyl
yg nyl 12 日 前
The last lyrics of this song are ''確かに迷いながら''. Translated literally, it's like ''While hesitating'' or ''While definitely getting lost''. It sounds like a negative sentence, but I think it's not just a negative meaning. I think the ''Maze'' represents ''Life''. Is life easy? (probably, not easy) Sometimes we bother with tremendous problems and get lost in choices. And it's NOT a shame to worry, get lost, and think about what is best. I think this is a positive message about living. Just like ''getting lost is not a waste of time''. That's why, I translated it ''No matter how much you get lost''.
Clarissa Thedyan
Clarissa Thedyan 13 日 前
Thank you
Steven 1701D
Steven 1701D 13 日 前
Thanks! ❤
ぽむ
ぽむ 13 日 前
ヨルシカのこういう、優しいけど力強くて、儚くてどこか暗い感じもあって、思い出が蘇ってくるような感覚もあって、、そっと語りかけてくるような曲が大好きです、、
灰豆
灰豆 13 日 前
ヨルシカはいつも愛は美しい物だって気づかせてくれます… 透き通った綺麗なメロディー、歌詞 こんな美しい曲はヨルシカさんにしか無い魅力だと思います( *´﹀` *) だからこそ…有名になると寂しいですね😢
nana
nana 13 日 前
【歌詞】 貴方はどうして僕に心をくれたんでしょう 貴方はどうして僕に目を描いたんだ 空より大きく 雲を流す風を呑み込んで 僕のまなこはまた夢を見ていた 裸足のままで 貴方はゆっくりと変わっていく とても小さく 少しづつ膨らむパンを眺めるように 貴方はゆっくりと走っていく 長い迷路の先も恐れないままで 貴方はどうして僕に名前をくれたんでしょう 貴方はどうして僕に手を作ったんだ 海より大きく 砂を流す波も呑み込んで 小さな両手はまだ遠くを見てた あくびを一つ 僕らはゆっくりと眠っていく とても長く 頭の真ん中に育っていく大きな木の 根本をゆっくりと歩いていく 長い迷路の先を恐れないように いつかとても追いつけない人に出会うのだろうか いつかとても越えられない壁に竦むのだろうか いつか貴方もそれを諦めてしまうのだろうか ゆっくりと変わっていく ゆっくりと変わっていく ゆっくりと変わっていく 僕らはゆっくりと忘れていく とても小さく 少しずつ崩れる塔を眺めるように 僕らはゆっくりと眠っていく ゆっくりと眠っていく 貴方はゆっくりと変わっていく とても小さく あの木の真ん中に育っていく木陰のように 貴方はゆっくりと走っていく 長い迷路の先も恐れないままで 確かに迷いながら
コニタン
コニタン 13 日 前
概要欄書いてあるで
ジョイソイ
ジョイソイ 13 日 前
原作読んだ事あるけど、主人公の結末を画面の幅が狭くなる事と花が咲く事と枯れる事で表現でするのめちゃくちゃ上手いなと思った
ふれぃむ
ふれぃむ 13 日 前
人生を "長い迷路" と名状したり、長い迷路の先に待つ "死" という結末への過程を「ゆっくりと眠っていく」と形容したりと、歌詞の所々に出てくる比喩的な表現を通じてn-bunaさんらしい感性や語彙に触れられるから、何度聴いてもいい曲だなと思える。
棚屋
棚屋 5 日 前
原作で迷路が鍵になっていたりして、そことの兼ね合い的にもいいですよね。
나키naky
나키naky 14 日 前
2:50 「ゆっくりと眠っていく」部分で本当に眠りに落ちるように、どんどん小さくなる声と穏やかになる伴奏音のディテール最高だ…
반대
반대 13 日 前
님 한국인?
S
S 13 日 前
ドラマがよみがえってきて胸が締め付けられる なんでヨルシカの歌声ってこんなに心を動かされるの
phu pwint
phu pwint 22 時間 前
I love this series and ost. So wonderful to watch✨ The actor and actress are so cute. Really match with the script❤
hanna
hanna 3 日 前
心の奥の、ずっと深いところにスッと染み込んでいくような曲。 あたたかい何かで心が包まれて、訳も分からず涙が溢れてくる。 第一志望の高校に落ちてから1ヶ月間、気分を上げ続けるために大好きなk-popばかり聞いていたけど、久しぶりにヨルシカの曲を聞いてなんだかホッとした。 この先、もしかしたら私はアルジャーノンを聞いても泣かなくなるかもしれないし、受験に落ちたときの悔しさや惨めさも少しずつ忘れていくのかもしれない。 でも、n-bunaさんとsuisさんが、「変わっていくことや忘れていくことは悪いことじゃないよ」と、ひっそりと、静かに、でもあたたかく、私の隣に寄り添ってくれる気がした。 アルジャーノンを聞いて、たくさん泣いたら、笑顔で入学式を迎えよう。
Random Person
Random Person 8 日 前
ヨルシカ - Algernon Is there a reason as to why you lend me a heart? Is there a reason as to why you laid your eyes on me? Gazing upon the endless skies, as I swallowed a wind that blows away the clouds Yet again, I'm seeing a dream While strolling in barefoot... Slowly, you begin changing bit by bit Just like seeing a loaf of bread swelling from one inch to another Slowly, you run onward Unafraid of the unknown path ahead Is there a reason as to why you cherished my name? Is there a reason as to why you caressed these hands? Gazing down the vast ocean, as I swallowed waves that could wash away these sands This little hand only reaching from afar While letting out a single yawn... Slowly, we begin to fall asleep Into a deep slumber Just like a huge tree growing from the center of my mind Slowly, you approached it's roots Unafraid of the never-ending maze Will I ever catch up to the person that I wasn't able to reach, someday? Will I ever give up on the wall I couldn't climb, someday? Will you give up on everything too, someday? Slowly changing Slowly changing Slowly changing... Slowly, we begin to forget From one memory to another Just like seeing an old tower, crumble apart Slowly, we fall asleep Into a deep slumber... Slowly, you begin changing, Bit by bit Just like seeing the shade of that tree rise Slowly, you run onward Unafraid of the unknown path ahead With no doubts in each of your steps
vivi.
vivi. 13 日 前
0:28、2:26 ガーベラ(ピンク、黄、オレンジ) 「希望」「常に前進」「辛抱強さ」 1:03、2:19 スイートピー(白×紫) 「ほのかな喜び(白)」「永遠の喜び(紫)」 1:52 アルストロメリア (黄) 「未来への憧れ」「持続」 2:13 ダリア(変わり咲き)(赤) 「移り気」「裏切り」「不安定」「華麗」 2:23 キク(黄) 「長寿と幸福」「わずかな愛」 2:31 ピンク色の花は、「愛」「幸せ」「思いやり」などのイメージあり、他の色とは違い、ネガティブな印象の花言葉が少ないことで知られているそうです。
さゆ
さゆ 11 日 前
1:19 ニゲラの花言葉は「戸惑い」「ひそかな喜び」「夢で逢えたら」だそうです。素敵ですね。
宙咲
宙咲 12 日 前
アルジャーノンに花束をのストーリーの展開を表してるようにも見えますね,,,
よりか
よりか 13 日 前
時間の流れは止められないし皆変わっていく。だけどこの曲は私に寄り添って、「焦らなくていい、大丈夫だ」って慰めてくれるみたいで心が優しくなる。本当に大好きです。
ペン盾
ペン盾 13 日 前
元ネタ的に時間の流れは無情にも大切なものを奪っていくけど、一方で大切なものも僕らに運んできてくれるっていう励ましの言葉にも聞こえる。
No war
No war 13 日 前
感動
虎ちゃん
虎ちゃん 6 日 前
MV待ってた!!!!今の心境とかマッチしててずっとリピしてる😊
はるすけ
はるすけ 13 日 前
「裸足のままで」、「貴方はどうして僕に心をくれたんでしょう」、「貴方はゆっくりと走っていく」「長い迷路の先も恐れないままで」「確かに迷いながら」、とか、どれもとても美しい詩と歌だけど ”アルジャーノンに花束を”を読んでこの曲を聞くと、この言葉たちに涙が溢れそうになる
あ
13 日 前
サビに入ったら自然と涙が溢れてきた。 最近人間関係とか勉強とかでうまくいかないことが多くて追い詰めらてて辛かった。 僕はバカだし歌詞がなにを意味しているのかはとかはわからないけれど、自分がsuisさんの優しい歌声に包まれて、歌詞の一つ一つが僕のことを肯定してくれてるような気持ちになった。 本当にこの曲に、ヨルシカ に出会えて良かった。 明日からも頑張れる気がします。
カス
カス 8 日 前
なにかひとつでも、あなたの心を救ってくれるものに出会えてよかったですね
おもち
おもち 5 日 前
この曲本当に初めて聴いた時涙出たんだよな…こんなあったかくて心にスッと入ってくる曲初めて聴いた。今までで一番好き。
いっぱんじん
花はチャーリィが得た知能なのかなとか、ちゃんと迷路があるところとか、3:40の全てが崩れるところとか、ぜひ読んだことがない人は読んでほしい、きっと知らないままでも素敵なMVなんだろうけど、アルジャーノンに花束をを読んでから見るMVはもっと素敵に見えると思います。
TKT
TKT 13 日 前
そこめっちゃ感動しました! 花束を供えたくなりますね…
枝豆
枝豆 14 日 前
作詞:n-buna 作曲:n-buna 貴方はどうして僕に心をくれたんでしょう 貴方はどうして僕に目を描いたんだ 空より大きく 雲を流す風を呑み込んで 僕のまなこはまた夢を見ていた 裸足のままで 貴方はゆっくりと変わっていく とても小さく 少しずつ膨らむパンを眺めるように 貴方はゆっくりと走っていく 長い迷路の先も恐れないままで 貴方はどうして僕に名前をくれたんでしょう 貴方はどうして僕に手を作ったんだ 海より大きく 砂を流す波も呑み込んで 小さな両手はまだ遠くを見てた あくびを一つ 僕らはゆっくりと眠っていく とても長く 頭の真ん中に育っていく大きな木の 根本をゆっくりと歩いていく 長い迷路の先を恐れないように いつかとても追いつけない人に出会うのだろうか いつかとても越えられない壁に竦むのだろうか いつか貴方もそれを諦めてしまうのだろうか ゆっくりと変わっていく ゆっくりと変わっていく ゆっくりと変わっていく 僕らはゆっくりと忘れていく とても小さく 少しずつ崩れる塔を眺めるように 僕らはゆっくりと眠っていく ゆっくりと眠っていく 貴方はゆっくりと変わっていく とても小さく あの木の真ん中に育っていく木陰のように 貴方はゆっくりと走っていく 長い迷路の先も恐れないままで 確かに迷いながら
まほ
まほ 10 日 前
@takataka(((ボソッ) 善意に感謝っ
ポッターLv99
ポッターLv99 13 日 前
みんなで上げるんじゃ
かずのこ
かずのこ 13 日 前
概要欄にあるの気付かなかった!助かる!!このコメ上がれ!!
takataka
takataka 13 日 前
ガ、ガイヨウラン (ボソッ
まるた
まるた 13 日 前
ありがとうございます!!
子暖夢
子暖夢 13 日 前
Spotifyとかで聞いてると曲だけであまり分からないところも、映像が合わさることで生命力だったり命の儚さとかがsuisさんの歌声と合わさってさらに伝わる神MV。
이시국유학생
原作を読んだら、なおさらいい曲。本の内容をこんなにみじかい曲で充実かつ美しく再現しているとしか言えない。本当に感動しました。mvもとても素敵です、、観ていると胸が締め付けられるような感じがしてとても儚い気持ちになりますが、同時に感動もしました。本当にいい曲、mvありがとうございました。韓国でいつも応援しております
ほねほね
ほねほね 13 日 前
花々が一瞬で開き一瞬で項垂れる姿が、原作のチャーリイの運命を表しているようで…すごく好きです。
お餅マンネ🫶🏻
ドラマでこの曲が流れると鳥肌たって感動が倍増して、頭から離れない大好きな曲になりました。毎回素敵な曲をありがとう。
呆呆Dai🎗⛩
歌詞の「ゆっくりと変わっていく」は3回あるのに、「ゆっくりと朝いっていく」は2回しかない. 歌詞の表現の仕方が本当に眠くなったの感じがする. すごい👏
ひのね
ひのね 14 日 前
ほんとにMVと曲が合う、なんだろう、何が芸術なのかなどは無い、誠実に生きるのも芸術、全てに抗って生きるのも1つの芸術と教えてくれる
もり君
もり君 13 日 前
原作を読んだことがある人ならわかると思うけど本当に歌詞とかMVが合ってて読んだときの気持ちとか情景が鮮明に思い出せる。すごい。
つむぐ
つむぐ 10 日 前
ゆっくり変わることをパンを用いて比喩していたり、知能をもつことを人間の形になることで表していたり、逆再生して最終的にはバラバラになってしまったり、原作を読んでると胸が締め付けられる表現が多すぎる。
ぱんだきのこ
1人深夜にこれを聴いて泣いてます…ほんと胸に沁みる曲……
lapislazuli
lapislazuli 11 日 前
この曲が、確実にドラマの世界観を作り上げてくれている気がする。そういうドラマと音楽の相互関係ってとっても素敵だよね💐
前田菜乃香
前田菜乃香 6 日 前
この曲に自分も友達も救われましたこの曲を聴くだけで心が温かくなります ヨルシカのみなさんがこのコメントを読むかはわかりませんが助けてくださってありがとうございました
中2
中2 14 日 前
ヨルシカを聴いていると言葉では言い表せない気持ちになる。ただ暖かく、心がぎゅっと掴まれるような、、そんな感覚がする。suisさんの儚く、でもどこか力強い歌声とn-bunaさんの小さな時の記憶が蘇ってくるような歌詞が本当に美しい。ヨルシカに出会えて本当によかった。こんな素敵な曲を作ってくれてありがとう。
中原翔
中原翔 12 日 前
素晴らしいコメントです。 私もそう思います。
ひでのり はやし
その 美しい曲に 共感した あなたの 感性こそ、 ありがとう。 なんだな…。
Purwanti Allan
Purwanti Allan 13 日 前
Agree man. Yorushika song from 2023 is perfect to listen close to Ramadhan month.
ふるぅく
ふるぅく 7 日 前
なんて繊細で心に染みる歌声と、心の中でピアノを奏でているような優しいメロディなんだろう…初めて聞いた時から、あ…この歌に心を預けたい…と思いました。
さーちゃん🐰
ドラマで流れてた時からいい曲だなって思ってたけど、映像がつくことでより感動した。普段命を感じたことない土がいろんな姿に変わって懸命に生きて、最後は土に帰っていく、、人間の一生を見たような感動を4分半で伝えられる、、、ヨルシカさんってすごいな。 ちなみに原作は読んだことなく、あくまで映像から感じたこと。 いつか原作も読んでみたいな〜
ひまり🌏🔚
0:00 貴方はどうして僕に心をくれたんでしょう 貴方はどうして僕に目を描いたんだ 空より大きく 雲を流す風を呑み込んで 僕のまなこはまた夢を見ていた 裸足のままで 貴方はゆっくりと変わっていく とても小さく 少しずつ膨らむパンを眺めるように 貴方はゆっくりと走っていく 長い迷路の先も恐れないままで 貴方はどうして僕に名前をくれたんでしょう 貴方はどうして僕に手を作ったんだ 海より大きく 砂を流す波も呑み込んで 小さな両手はまだ遠くを見てた あくびを一つ 僕らはゆっくりと眠っていく とても長く 頭の真ん中に育っていく大きな木の 根本をゆっくりと歩いていく 長い迷路の先を恐れないように いつかとても追いつけない人に出会うのだろうか いつかとても越えられない壁に竦むのだろうか いつか貴方もそれを諦めてしまうのだろうか ゆっくりと変わっていく ゆっくりと変わっていく ゆっくりと変わっていく 僕らはゆっくりと忘れていく とても小さく 少しずつ崩れる塔を眺めるように 僕らはゆっくりと眠っていく ゆっくりと眠っていく 貴方はゆっくりと変わっていく とても小さく あの木の真ん中に育っていく木陰のように 貴方はゆっくりと走っていく 長い迷路の先も恐れないままで 確かに迷いながら
応援団男子
応援団男子 13 日 前
いい…すごく耳に優しくていいな…
Marcos Vinicius
Marcos Vinicius 10 日 前
Cheguei a chorar ouvindo essa. Yorushika é mesmo incrível, a combinação da composição e produção de n-buna com o vocal da suis sempre traz um resultado absurdo de bom. A frase final do piano é linda.
jowy339
jowy339 14 日 前
Such a... I'm out of words to tell about how good Yorushika always is
jowy339
jowy339 13 日 前
​@Hoang Duong I've been listening to Yorushika religiously since they released the Makeinu album. And what I said was, that it was associated with anime music BY my normie friends. You know, the kinda people who the moment they hear Japanese words in a song, they'll think it's an opening of some anime. And, songs like Makeinu would definitely sound like that to them. I would even add Ai Nijou to that. But, something like Algernon or Chi no Kate definitely would less likely to be treated that way.
Hoang Duong
Hoang Duong 13 日 前
Yorushika music has never been associated with "anime music" per se. They has always produced concept oriented album like a proper band, with occasional anime OP, ED songs. There is no doubt they has moved on from their original style and sound in recent years, compare to their first 2-3 albums back in 2019. Personally i prefer their original pop rock oriented sound, which essentially made me fall in love with them in the first place and its been difficult for me to accept the fact that they moved on.
Purwanti Allan
Purwanti Allan 13 日 前
@jowy339 those songs kinda reminded me to the one from NFS PROSTREET.
Purwanti Allan
Purwanti Allan 13 日 前
@Josh 000 Yorushika, much like u's, Liella and Nijigasaki all never miss.
jowy339
jowy339 13 日 前
@Josh 000 Especially within these literature homages, I think they're effectively moving on to be a more mature and general market music. I mean, when I recommend the new songs to my normie friends, they don't associate em with "anime music". That's quite good I think, as an artist who was born in vocaloid world.
お米
お米 13 日 前
机の上に小さな机、その上にまた小さな机。  自分の人生は、他の誰かの人生をつないでいることを、この歌は教えてくれました。 時間はかかるけれど、しっかり迷いながら人生を送ることができるように、このメロディーと歌詞は心に刻んでおきたいです。ありがとうございました。
マハールッカデヴァータ
ぜひ原作も読んで欲しいです!きっと解釈が変わるはずです!
真壁 政宗  Masamune
Wholesome.
Yuna Hanabaki
Yuna Hanabaki 13 日 前
This is so fricking beautiful. The clay ball taking form into the man, the maze where both Algernon and Charlie took numerous tests, the flowers that bloomed and behaved like a heart, the despair of the clay doll who realized his incoming end, and the the retrocession of everything built into now until the clay doll (re)turns to dust. So well made, thank you for sharing this amazing production with us.
Sora No Tenshi
Sora No Tenshi 10 日 前
一回聞いただけでもうめっちゃ好きになった 声迫力あってリズムとか曲の雰囲気とめっちゃ合ってて、何時間も聞いてられる
K ya
K ya 13 日 前
ヨルシカの音楽はつい考察を考えてしまうけど、脳みそ空っぽにしてただ純粋に歌詞を読んだり、音、声を聴くのにハマってる
絵葉
絵葉 6 日 前
ヨルシカの表現の仕方が好き… 「少しずつ膨らむパンを眺めるように」とか「少しずつ崩れる塔を眺めるように」とかもうとにかく好き(語彙力)
捻挫に呼ばれたことない
なぜ生きていないただの物質の粘土から暖かさを感じられるんだろう、、、ヨルシカさんのMV大好きすぎる、、、
どらやき
どらやき 12 日 前
suisさんの歌声が優しいのになぜか儚く感じる...
ごん
ごん 5 日 前
"いますぐりこーになりたいな。すわって1日じう本が めたらいいな。" この曲を聞いて原作『アルジャーノンに花束を』を読みました。 なんて、皮肉で、孤独で、純粋で、愛がある物語なんでしょうか…。 チャーリーのその後の人生が幸福なものでありますように。
mashu
mashu 13 日 前
優しい声音と美しい詩が本当に好きだ
美
12 日 前
n-bunaさんの昔言っていた『音楽とは大抵君たちのある一定の期間にしか寄り添えない物だし、盲目的に好きになるなよ(1部抜粋)』という言葉が未だに理解できないくらいにはn-bunaさんの作る曲も感性もsuisさんの歌声も何もかもが好きです
遊戯瀬良
遊戯瀬良 12 日 前
人生で一度は読むべき名作。 人生で一度は聴くべき音楽。
涼憂-Ryoyu
涼憂-Ryoyu 14 日 前
3:28の"確かに迷いながら"の後のギターとピアノのフレーズがすごい好き。 鍵盤で見ると本当に上下に迷いながら進んでる(下ってる)メロディなんですよこれ。。
真壁 政宗  Masamune
The dynamics of the piano and guitar is also brilliant.
i blue
i blue 13 日 前
昔から好きやった作品をヨルシカが音楽として作ってくれて超嬉しいし、やっぱり後半になるにつれて戻っていくのは切ないなぁと思っちゃった、、 ヨルシカのおかげで本棚の奥からまた取りだして読み直しました!
セキセイインコ
3回の『 ゆっくりと変わっていく 』でだんだんと気持ちが込上がってくる感じを表現されてるところ好きです。
yuki l
yuki l 4 日 前
I'm fortunate to live in the same era as artists like n-buna.
Don't knowです
Don't knowです 13 日 前
本当にヨルシカ全部神曲やん
たまごの申し子
「夕暮れに、手をつなぐ」最終回を見て、あまりにもこの曲が恋しすぎて聴きに来た いやーーー……すきだ……これまであんまりヨルシカ聴いたことなかったけど、大好きになった
ぱつ
ぱつ 14 日 前
この曲をきっかけに『アルジャーノンに花束を』を読みました。 読み終えた時大きな喪失感とやるせなさを感じましたが、心を洗い流せた気がします。読んだ後にこの曲を聴くと、より大きな感情(上手く表現出来ませんが)が突き動かされる感じがします。 素敵な曲だけでなく、素敵な小説を知るきっかけまで与えて頂きありがとうございました。
ポラ。
ポラ。 3 日 前
ヨルシカさんの動画のコメント欄にいる人って本当に素晴らしい感性を持っていて、綺麗で心温まるコメントが多くてひとつひとつをゆっくり読むのがすごく好き。
まっさん
まっさん 13 日 前
ヨルシカの作品に呑まれていく…… 今回はなんだろ。命。なのかなぁ… 本当に曲を中心として、歌声も歌詞もMVもその他諸々全てにおいて、すごい。美しい。
しんち
しんち 13 日 前
この透き通る声とスっと心に入る歌詞。全てが天才。
so
so 8 日 前
純粋に歌声と曲が好き。
Espion_Charles
Espion_Charles 4 日 前
I started to cry instantly, really a beautiful music. Yorushika on top, really.
ねこびーかー
アルジャーノンって、大人でも楽しめると思うけど、若い頃こそ読んだらいい作品だと思う。言葉にできないけど、その時の自分が思う感想を書いてみる意義があると思う。私はその時の感想を残しておけばよかったと思う。10年後の自分がとても読みたがっていることを伝えたい。
みなみ
みなみ 13 日 前
ヨルシカさんって音楽と声のトーンを合わせるのめっちゃ上手いし声がなにより綺麗
けん
けん 6 日 前
歌声に優しさがこもってる
RaGNal
RaGNal 13 日 前
”貴方”が変わっていくときはポジティブな比喩で、”僕ら”が変わっていくときはネガティブな比喩なのがとてもいい
twixx
twixx 12 日 前
この声とリズムがとっても好き
Akan3
Akan3 13 日 前
this MV does so much justice to flowers for algernon. a big treat to watch!
ほぉん
ほぉん 13 日 前
エルマとエイミーの物語でn_bunaさんが持つ表現をすべて使い果たし空っぽになり 「盗作」で人生を朝と夜の様子に喩えて 「創作」で言葉にならない感情が溢れて 春が始まるように再び加速するn_bunaさんがこの曲の中にいるような気がしてとても胸を打たれた
佐々木百合
佐々木百合 13 日 前
いろんな賞を受賞しているんだからそれなりに面白いんだろうと思って手に取ったら自分の人生で一生忘れられないものになって本当に思い出の一冊になってるんですけど、それがこんな風に歌になって本当に感動してます もっと好きになりました ありがとうございます
39 Top Music
39 Top Music 11 日 前
歌詞天才すぎ、感性凄すぎて、語彙力ばぐる
もちもちもちこ
ドラマが好きでこの曲を知りました。この曲が流れるシーンはいつも感情を引っ張られ意識が釘付けになりました。 ここに聴きに来て改めて、私の心に根付くほど好きだと感じた曲だと実感しました。 この歌が生まれたことに感謝しております。
て龍
て龍 13 日 前
歌からも感じるものがあって、MVからも沢山感じとるものがあって凄く惹き込まれる。何度見てもその度に感じるものが違うような気がして人とか、人生とか世界とか、生命体、、うまく言葉にはできないけれど、深いものを感じられてそれがすごく自分には心地いい。心が洗われる気がします。ありがとうございます。
裁判官とりっぴー
この歌がきっかけで人々に寄り添うような歌声のヨルシカさんにハマりました!本当にありがとうございます!本当に最高の曲!
とっぽ
とっぽ 14 日 前
MVすっごい綺麗… 声も優しいのに芯があって惹き込まれる
𝒩𝒶
𝒩𝒶 7 日 前
Love this ost and I really enjoyed the drama it's very good ❤ from Indonesia
永遠の喜び...❤️
Siempre las letras de Yorushika expresan emociones grandes :'D
にみょん
にみょん 13 日 前
8年前に見たアルジャーノンに花束をのドラマを思い出しました。 まだ小学生で内容が難しかったけどこの曲聴いたらすっと頭の中にドラマのシーンとかが入ってきてまた見たくなった❤ 素敵すぎる曲です
aam ss
aam ss 13 日 前
i love this song so much. i'm glad they make MV for this song.
きのこ山
きのこ山 11 日 前
夜寝る前この曲聴くとめっちゃいい
ぱちニウス
ぱちニウス 14 日 前
今までのmvの中で一番感動しました。ヨルシカの最初のアルバムから始まっていたかもしれない「生まれ変わり」の物語。こんなにも素敵なmvを作ってくれて感謝の感情が溢れています。本当にありがとう。
 Marisol Blair
Marisol Blair 13 日 前
い気持 youtubeeeeu.com/watch?v=TCF0GtKjW2U 「生まれ変わり」の物語。こんなにも素敵なmvを作ってく
s.
s. 13 日 前
そうですね。少なくとも「負け犬にアンコールはいらない」からは始まっていたと思います。あのときの生まれ変わりブックレットの物語が今でも続いているって凄いことですよね...
Nao Ari
Nao Ari 12 日 前
suisさんの歌い方は感情をこめて力強く歌う部分と、息遣いだけで歌う優しい部分があり、この使い分けがとても心に焼き付くのです。 これからも応援していきたい。
曲柵
曲柵 7 日 前
涙は最高級の感情表現だと思う。 だから「泣かせる作り手」と「泣ける受け手」はどちらも素晴らしい存在。
とぅーまのゲーム実況
この歌は神すぎる…この歌を聞くと夕暮れに手を繋ぐ頭に浮かぶ
Mekhel
Mekhel 13 日 前
I've been love with this song for a while now! I'm so glad we got an MV!!
ねね
ねね 8 日 前
ドラマのワンシーンと、主題歌重なる所、とっても素敵です
モノクロ
モノクロ 14 日 前
あああああ……最高だ……
フェンダー
フェンダー 3 日 前
最低だ最低だ僕の全部最低だ
k.h;
k.h; 5 日 前
@鋼の鳥 真っ黒やん
Kris Tsui
Kris Tsui 6 日 前
あああああ
盲目ザル
盲目ザル 11 日 前
@Purwanti Allan you too
のあ
のあ 12 日 前
Aqu3raさん知ってる人が居て親近感湧きます🍀*゜
gonjiro m
gonjiro m 13 日 前
曲としてもすばらしいのに、映像とかけあわせるとまた、新しい感動がある。。 涙がじわりと浮かんでくる。 原作をまた読みたくなった
gamjabyte
gamjabyte 13 日 前
This song destroyed me when it came out on Spotify as someone who really likes the original story/book, and this MV is just destroying me more!!! I love it!!!!!!! The clay man starts to realize things, and his flowers start to bloom, but then just as quickly as it started they wither and he deteriorates... That kind of temporary moment is so in-line with Yorushika's stories that I really shouldn't be surprised that Flowers for Algernon is part of this album. For Charlie and for Algernon, it can be argued that they change for the better, for the worse, but above all else they simply change. Inevitably.
灯翠
灯翠 12 日 前
いつも全てが美しすぎる……
小谷彩乃
小谷彩乃 5 日 前
原作も、この曲もしっかりと表現されたMVに心が満たされました。
フォルテん。
粘土につく指紋とか、どうしても残っちゃう粗さとか、練るたびに少しずつ違う質感を残しながら作られていくカットが、昨日とも明日とも違う「ゆっくりと変わりながらも今日を生きるその人」を表してるようですごく好きです。 それと、2:38〜の机に残る粘土と手の落ち方がなめらかで、粘土さんの喪失感とか絶望感を表しているみたいで、所作の一つ一つにも感情がこもるなんて創作物って本当にすごいなと思いました。 音楽は創る人、聴く人によって解釈が大きく異なりますが、僕はこの作品を聴いて、MVをみて、カッコ悪くても怖くてもいいから今日を生きていこうと思いました。
日廻り
日廻り 14 日 前
2:26 のピアノの音とても好き。
papel
papel 13 日 前
それな
Cristopher Santiago
Dios, la composición de las letras que cuentas con muchas metáforas, la visualización del video y la música es bellísima, amamos sus canciones, son artes sus canciones 😍🤩
ぴーちぼーい
この優しいけど儚くてどこか力強さもある語りかけてくるような歌い方はヨルシカならではだなあ、とても素敵
Mori
Mori 13 日 前
今までの作品の中で一番凄いmvだと思う
Algernon
4:15
再生回数 5 200 000
Yorushika - "Say It." (Music Video)
4:04
再生回数 139 000 000
星月夜
4:26
再生回数 2 300 000
LADY
3:28
再生回数 371 967
JISOO - ‘꽃(FLOWER)’ M/V
3:05
再生回数 14 199 056
日向坂46『One choice』
6:55
再生回数 974 396
JO1|'Tiger' Official MV
3:36
再生回数 12 097 638
ジオラマ / nqrse × まふまふ
3:47