ダーク

【赤星憲広】塁上で目が合った!?珠玉の名勝負に隠された心理戦!! 

谷繁ベースボールチャンネル
チャンネル登録 190K
再生回数 331K
99% 2 600 1

▼赤星憲広の入ってねぇーんだよ!
/ @user-jx5mc2it8t
▼谷繁元信公式Twitter
m_tanishige_
『オススメ動画』
▼【BIGBOSS】北海道日本ハムファイターズキャンプに潜入!!谷繁の捕手の極意を選手に伝授。【ファイターズ】
• 【BIGBOSS】北海道日本ハムファイターズ...
▼【松坂大輔さんコラボ】松坂大輔を苦しめ続けた怪我。現役生活で唯一と語る後悔とは?
• 【後悔】松坂大輔を苦しめ続けた怪我。現役生活...
▼【上原浩治さんコラボ】1年目から20勝!メジャーではなく、巨人に入団した訳とは?
• 【上原浩治】1年目から20勝!メジャーではな...
▼【ゴルフ対決】豪華共演!中日ドラゴンズレジェンドOB達による真剣勝負!!
• 【大集結】豪華共演!レジェンドOB達による真...
▼Flying B Entertainment Inc.
講演会などのお問い合わせはこちらから
flying-b.jp/contact/
▼書籍案内
「谷繁ノート 強打者の打ち取り方」(光文社)
amzn.asia/d/74sHx1O
「勝敗はバッテリーが8割 名捕手が選ぶ投手30人の投球術」(幻冬舎)
amzn.asia/d/eZAFnEp
「谷繁流 キャッチャー思考」(日本文芸社)
amzn.asia/d/8bznAyU
(プロフィール)
谷繁元信
1970年生まれ。江の川高校(現・石見智翠館)にて甲子園に出場し、卒業後、ドラフト1位で横浜大洋ホエールズ(現・横浜DeNAベイスターズ)に入団。98年にはベストナイン、ゴールデングラブ賞、最優秀バッテリー賞を獲得しチームの日本一に大きく貢献。2002年に中日ドラゴンズに移籍。2006年WBC日本代表に選出され、2013年2000本安打を達成。2014年シーズンから選手兼監督になり、2016年現役引退を表明。通算3021試合出場(NPB歴代最高)、27シーズン連続本塁打、同安打はギネス世界記録に登録された。2016年に中日ドラゴンズを退任後は、各種メディアで評論家、解説者として活動を行う。著書に『谷繁ノート 強打者の打ち取り方』(光文社)『勝敗はバッテリーが8割 名捕手が選ぶ投手30人の投球術』(幻冬舎)『谷繁流キャッチャー思考』(日本文芸社)。
#赤星憲広 #谷繁元信 #プロ野球

スポーツ

に公開

 

2023/05/22

共有:

共有:

ダウンロード:

読み込み中.....

追加:

私のプレイリスト
後で見る
コメント数    
chan Toku
chan Toku 4 ヶ月 前
谷繁さん記憶力凄すぎるよほんと。 この回だけじゃなくて他のOBの方との対談でもあったけど、いろんな場面の球種まで覚えてるとか凄すぎる。
やまねこ12
やまねこ12 4 ヶ月 前
この対談は熱い、面白いです!! 当時の棋譜を読みながら答え合わせをするみたいで、おふたりとも話すペースが心なしか早く、次から次にエピソードが出てくるのがいいですね!! あの頃の、フィジカルに技術に頭脳と心理、時に運まで絡んだ、複雑で深くて長い長い戦い…しびれました。
児籏和希
児籏和希 4 ヶ月 前
矢野燿大氏が解説者時代、赤星はバッテリーが走らそうとトラップをかけようとしている時は無理して盗塁をしなかったと言っていました。投手の癖を読むだけではなく、そういった駆け引きとか奥の深さを感じました。
コナンの犯人
コナンの犯人 4 ヶ月 前
赤星さんと谷繁さんにしか分からないやり取りを、こうやって話してもらえて本当に嬉しい✨
花椒
花椒 4 ヶ月 前
あの頃、2005年〜2008年くらいの中日阪神戦はセリーグの中でも異次元の戦いしてたように思います。
ホー助くん
ホー助くん 4 ヶ月 前
赤星さんってどの番組に出てもトークが最高に面白いですよね。歴史に残るスピードスターと名捕手の対談は贅沢そのものです。
sp 59
sp 59 4 ヶ月 前
谷繁さんが退団しながら、めっちゃ笑ってる姿を見るだけで楽しい 谷繁さんの笑い方ってめっちゃ誘われる
流星北国
流星北国 4 ヶ月 前
同じチームだった人との話も良いけど対戦相手からの話も面白いな
赤坂見附 MAC
赤坂見附 MAC 4 ヶ月 前
ぶっちゃけると谷繁さんが楽しげにしてるのがこっちも見てて一番楽しい
ワルイヤツ
ワルイヤツ 4 ヶ月 前
楽繁
KapAOpango
KapAOpango 4 ヶ月 前
山田くーん
yasutaka M-茸
yasutaka M-茸 4 ヶ月 前
辞めてから本当に表情から楽しげ。 いつか教えて兼任監督時代
stockx 55
stockx 55 4 ヶ月 前
中継で伝わりにくい駆け引き語ってくれて嬉しいです
ぷぅある
ぷぅある 4 ヶ月 前
2006年だったかな ナゴドで誤審だなんだかんだで揉めまくったけど両チームヒートアップしまくった試合があったのを思い出しますね 当時これ程までに熱くなる試合があるのかと釘付けになるほど両チームの戦いは面白かったです
art
art 4 ヶ月 前
赤星さんが現役の頃の阪神は本当に強かった‼️ そしてあの時代のプロ野球はめちゃくちゃ楽しかった📺
鼬政宗
鼬政宗 4 ヶ月 前
この頃の阪神巨人中日の戦いはすごかったな・・・ レジェンドだらけ!
つばごろう
つばごろう 4 ヶ月 前
カープファンですが赤星選手はものすごく打席で粘るし、フォアボールを出そうものなら2塁に行かれたも同然でした😂
R.M.
R.M. 4 ヶ月 前
3:27谷繁さんが1人でドラゴンズのピッチャーを意識改革させてクイックをちゃんとやるようになった、と赤星さんはご自身の著書にも書いてましたね。
あにちゃん
あにちゃん 4 ヶ月 前
シゲさんの豪快な笑い方いつ見ても好きやなあw
ムラサキ曹長
ムラサキ曹長 4 ヶ月 前
谷繁さんの豪快な笑い方好きやわぁ
それ
それ 4 ヶ月 前
あの頃の阪神-中日戦は面白かったなぁ。
レスラー
レスラー 4 ヶ月 前
神ゲストですね👏 2人のトークが面白すぎました!
谷繁ベースボールチャンネル
まだまだ続きますよ!次回もぜひご覧ください!
cointos
cointos 4 ヶ月 前
繁さんも赤星さんも、ドラゴンズを強くするために力を貸してください!
Mo Hsh
Mo Hsh 4 ヶ月 前
笑い方が豪快な2人
ざきさん
ざきさん 8 日 前
面白い対談です😊駆け引き最高😀
ゴルフシャカ
ゴルフシャカ 4 ヶ月 前
谷繁さんの対談相手のチョイスが良い! サムネ見ておもしろくなるの確定したw
ロケット団
ロケット団 ヶ月 前
こういう昔の対決きくの一番たのしいなー
どきちんだねっ!
赤星は理想の1番やろ!!
おた
おた 4 ヶ月 前
昌さんは懐が深いレジェンドだから許してくれる内容(笑)
かいえ
かいえ 4 ヶ月 前
9:25の谷繁さんの「やべえ」って表情が好きです。
湘爆たけちゃん
赤星さん以来、語り継がれる足のスペシャリストでてこないなあ。
照山アオマ
照山アオマ 4 ヶ月 前
プロの高いレベルのこういう話ほんとおもしろい。
marty doku
marty doku 4 ヶ月 前
勝つにしても負けるにしても中日戦はいつも1点差とか2点差だったので見てるのめっちゃしんどかった
オデノオディハドゥコン
ナゴヤドームでたまにタイガースが2回までに5~6点先取して、しかも落合監督はピッチャーを交代させずに5回迄投げさせて、終わってみれば7対8で負けるっていうのがあの頃何度か見たので、リードしていてもどうせ負けるんやろなって思いながら中継見てましたね
tora kurou
tora kurou 4 ヶ月 前
ちょうどプロ野球を見出した頃の懐かしい話が聞けて楽しいですね😊
Hisashi
Hisashi 4 ヶ月 前
ホント、阪神ナゴドで勝てなかったなあ…。 しかも、だいたい1点差か2点差で負けるという。点差からすると、力差がほとんどないわけだけど、いっつも負けるというね。広い球場での中日の守備力の高さにやられてた印象があるなあ…。
Kami
Kami 4 ヶ月 前
赤星って何年たっても若々しいし爽やかだな
ポコポコ
ポコポコ 4 ヶ月 前
はぁー、「戻ることを0にする」っていうのはイチローさんも言ってた。やっぱり盗塁上手い人からしたら共通の認識なんですね。
ハマチャン◎
ハマチャン◎ 4 ヶ月 前
あっという間の15分や。観やすかったです🤭
ゴンザレス
ゴンザレス 4 ヶ月 前
名古屋ドームで阪神が勝てない時代、阪神の応援席でよく見てました💦赤星さんの昔の応援歌、いまだに歌えます😁
ちかまさ
ちかまさ 4 ヶ月 前
たしかにミット叩いてたイメージあるわ😮 谷繁さんもこの事指摘されたのて初めてなんじゃないの。 ピッチャーのクセの話しは聞いた事あるけど、キャッチャーのクセの話しは深いね🤔
由香 井上
由香 井上 4 ヶ月 前
こんばんは。谷繁さんアップありがとうございます。 わぁーい!赤星さんだ!私、『赤星お守り』持ってますよぅ。 谷繁さんが現役の時に対戦してた方との対談は面白いですね!!赤星さん、足速かったですからね。谷繁さんが面白い戦いをさせてもらったというのも納得です。 谷繁さんの、『心の声』を出される人で、、、というエピソードと、昌さんのエピソードに吹き出しました。 次回も楽しみにしています!
ゆなかた
ゆなかた 4 ヶ月 前
ケガがなければ500盗塁は楽勝にクリアできてただろうにもったいなかったなぁ~
福岡克
福岡克 4 ヶ月 前
赤星さんゲストに呼んでのトーク面白いですね‼️😍⤴️⤴️
のむさん
のむさん 4 ヶ月 前
長いプロ野球の歴史の中で1000試合以上出た選手で通算打率3割近く打ってるのに通算本塁打3本なんて選手ほとんどいない。 あんなバット短くもって打球が外野の頭越えないのに内野安打で率上げて380盗塁とか走ってるんだから、体小さくてもパワー無くてもプロでレギュラー取れるという見本だよなぁ
sugisinfkk
sugisinfkk 4 ヶ月 前
現役時代の谷繁さんの頭痛の種(笑)
五目焼飯
五目焼飯 4 ヶ月 前
赤星選手の一年目、盗塁王と新人王を獲得した際のコメントだったかな、「野村監督に恩返しできなかった、野村監督でなかったらプロ野球選手になれなかった。」と、チームやファンからも野村監督批判が渦巻いていた最中でも、社会人出身として大人のコメントを言っていたのは感銘しました。
さばこーひー
さばこーひー 4 ヶ月 前
赤星さんは山本昌さんがピッチャーの時はわざと盗塁しないでイライラさせてたって著書に書かれてましたね。
麻婆豆腐
麻婆豆腐 4 ヶ月 前
チームのプレイスタイルは2005年頃と今ってそんなに変わってない両チームなのに何故ここまでの差になったんや?
まんがよみお
まんがよみお 4 ヶ月 前
ねえ!ノムさんの話すごくない?!!勝負師だよね!!!
karin chan
karin chan 4 ヶ月 前
ピッチクロック導入するとこういうやり取りも消えてただのバッティングゲームと玉拾いになるね😂
R田中生き霊
R田中生き霊 3 ヶ月 前
中日行ったら一番クイックの上手かった前田居なくなっちゃったもんねぇ
tai
tai 4 ヶ月 前
赤星監督いつかみたいです‼️
H Y
H Y 4 ヶ月 前
後で見返す時のためにもナンバリングしてください!
初音ミック カインドスーパー
バンテリンで勝ちにくいよなぁ・・・・・・
田中真
田中真 4 ヶ月 前
赤星憲広さん9年間は短いですね、首が致命傷でしたね、出来れば長くタイガースでプレーをして欲しかったです。
EEE
EEE 4 ヶ月 前
谷繁さんはご存じあるかな?谷繁さんがベイスターズ離れてから赤星選手には相川さんが盗塁されまくってたんですよね…赤星さんの盗塁集とか見ても相川さんが走られるシーンがめちゃくちゃ多いんですw
ねむ
ねむ 4 ヶ月 前
赤星がJPvid出てるの珍しい
ムッチ大魔王
ムッチ大魔王 4 ヶ月 前
槙原さんのJPvidに出てました
Shin ichi
Shin ichi 4 ヶ月 前
学生時代の先輩のJPvidしか出られませんでしたから私もびっくりしました
すけたろう
すけたろう 4 ヶ月 前
赤星はマジでウザかったなあ 阪神が長年赤星の幻影追い求めるのも分かるくらいいい選手だった
銀次郎萬田
銀次郎萬田 4 ヶ月 前
赤星かっこいい!
akabeco
akabeco 4 ヶ月 前
話のオチに使われる200勝投手草 それだけ走られたとしても点は与えない勝負術、投球術に長けた投手だったということでしょうね
ナターシャ
ナターシャ 4 ヶ月 前
よくクセの読み合いはあると聞くけど、赤星は耳も使ってたのか……
てよ
てよ 4 ヶ月 前
赤星若いな
酒井一紘 四十二歳の工場で働く派遣 静岡県浜松市在住の遠州の天の竜の化身
こうしてみるとトレバー・バウアーは、クセが複数の球団の中でバレバレなんだろな。セットも上手くない、球も高め。姿勢は好きなんだけどな。真剣だし真面目だし研究熱心だし。
カカロット
カカロット 4 ヶ月 前
盗塁といえば赤星
さわやかや〇ざ
この時期だから言える話、いいですね~
さい
さい 4 ヶ月 前
赤星さんがチラッと言ってたけど、あの頃のキャッチャーってすごい人が多くて…って。 いまそれ皆無ですよね。パワハラとかコンプレを意識してるんだか、良いキャッチーでも全試合ではない。ゆえに、実践に勝る経験は無いので名捕手も皆無。甲斐捕手みたく「肩」みたいな特出した能力はあったとしても、名捕手とは言えない。分散されるから。なんだか寂しい時代になりましたよね。 甘甘にしたせいで一般社会ではクダラナイことで問題行動に出る若い大人が増えたし。 明らかに、むかしのほうが良い時代でした。 それを否定する若者は昔を知らないだけ。
橋上なら
橋上なら 4 ヶ月 前
ウクライナに降伏しろと言った橋下が、!
People Bread
People Bread 4 ヶ月 前
谷繁さんが中日に移籍した時はクイックできる投手が少なかったって前の正捕手だった中村武志さんは何をしてたの?
ギャダイズム
ギャダイズム 4 ヶ月 前
まずいプレーがあった時に、クイックで星野さんに殴られていました。
sugisinfkk
sugisinfkk 4 ヶ月 前
​@ギャダイズム 草
MR2
MR2 4 ヶ月 前
昌さんボロクソ(笑)。 先に行けって(笑)。 お互い前に打たせたいだったり、球種探ったり凄い駆け引きしてたのか。 2人の現役の時、阪神は呪われてるのか?ってぐらいナゴヤドーム勝てんかった。
これってスポーツ刈りじゃん
赤星さんの走らせる話は昌さん本人も仰ってましたからね笑 でも他のバッター抑えたらいいだけだからってのも仰ってました 実際阪神戦48勝してるし阪神戦でホームラン打たれたの1本とかのシーズンあったはず それにしてもナゴドでは本当借りてきた猫みたいに🐅は長打が全然出なかったなあ
ウッズD44
ウッズD44 4 ヶ月 前
みなさん仰られてるけれど字幕の名古屋ドーム表記が気になってしまう ◯ナゴヤドーム×名古屋ドーム
965さん
965さん 4 ヶ月 前
名古屋はカタカナで書いてほしかった…
14 3.
14 3. 4 ヶ月 前
これはアツい
TINNAMONO
TINNAMONO 4 ヶ月 前
良い関係性ですねぇ。
kiwi
kiwi 4 ヶ月 前
カープもナゴドは勝てなかった... ナゴドも?😂
ぺーどぷり
ぺーどぷり 4 ヶ月 前
神回
エアグルーヴ
エアグルーヴ 4 ヶ月 前
昌さん言われまくってる🤣
seippn
seippn 4 ヶ月 前
無理かも知れないけど、ドラゴンズのコーチしてくれませんか?
名無し権兵衛
名無し権兵衛 4 ヶ月 前
真っ向勝負とか言うけど、やっぱり騙し合いよね NPBは笑
22 taku
22 taku 4 ヶ月 前
いまだにナゴド勝てんもんなあ 盛り塩するしかないやろ
tyanpu7
tyanpu7 4 ヶ月 前
まだ見てないけど高評価惜しました
Yuuko Yuu
Yuuko Yuu ヶ月 前
赤星さん好きでした♪好感の塊♪たしか、赤星さんがオールスターに初めて出た時に、汚い金本がスタッフ巻き込んでイジメで『松井稼頭央が阪神に来るから、赤星はいらん』と嘘付いて、赤星さんをオールスターで動揺させたから、それから金本は大嫌い!
たろう
たろう 4 ヶ月 前
JPvid基本断ってるって言ってたのに! ありがとう
ありぺ
ありぺ 4 ヶ月 前
たのしげwww
スーパー素うどん
🥺レッドスター
八木ひつじ
八木ひつじ 4 ヶ月 前
ナゴヤドームです。。 ナゴヤはカタカナっす。
sugisinfkk
sugisinfkk 4 ヶ月 前
昌さん(笑)
星影大地
星影大地 4 ヶ月 前
ナゴヤドーム 名古屋童夢
Kazuya Nakahara
Kazuya Nakahara 4 ヶ月 前
ナゴドはサイン盗み疑惑あったよな…知らんけど
なしなし
なしなし 4 ヶ月 前
この対談あつ
摩天楼
摩天楼 4 ヶ月 前
今の選手が凄いとか…論争(笑)オレは過去の選手の方が凄いと思うね😊 今は劣化してると思う。ゆとり世代のゆとり野球ってあえて言いたい! 悲しいけども😥
ともやまorやまとも
トレンドや傾向が変わったといえば角が立たないかもですがオジサン世代には昔のほうが駆け引きのあった深みのある勝負をしていたように感じでしまいますよね。まぁオジサン世代でも力勝負的な面でしか評価しないファンも多いですけど。
dkk sd
dkk sd 4 ヶ月 前
@ともやまorやまとも 実際引退して間も無いOB選手も今はスマートにやろうとし過ぎという方が多いので間違っちゃいないかと 単純な急速だったり自力は今の方が良いとも言ってますけど
N I
N I 4 ヶ月 前
比べようがないこと比べようとしてもねえ。ただ数字で比べられる球速は今の方が圧倒的に速い。
dkk sd
dkk sd 4 ヶ月 前
@N I 比べられるどこが駄目なのか具体例出している方もいるのでOBの選手らの話を聞くのも結構面白いもんですよ 今はかなり細かい内容を動画で対談してるのも多いので 恵まれた時代になったもんですよね
摩天楼
摩天楼 4 ヶ月 前
@N I スピードガンが昔みたいに終速で計測しないのが不思議よ! 当時のスピードガンが現存してのに再現しない手はないと思わないかい? それよりも、今の投手が凄いならば200勝投手が何故出て来ない? 120キロ前後の184勝投手は現存するが、今時150キロ前後の投手はゴロゴロ居るのに生涯50勝すらできないのは何故? 今時の凄さを教えてm(_ _)m