@I love shine 町の規模は昔住んでたから知ってますけど、江戸を開拓したのは大阪商人や藩財政の8割を何百年も投入させられた参勤交代であり、関東大震災後に道幅を拡大して今のスケールにしたのは大阪のスーパーゼネコンですけどね。 対して大阪は神戸を分断されたり、政治的圧力で本社抜かれたり、借金踏み倒されたりでこうなっただけです。 東京の大学や文化も優秀な大阪人が多くを残してるのを知るようになると、それを報じないやり方への違和感が大きくなり、目に見える物が小さく感じるようになります。 まー個々の人生はその人の価値観だし、善悪や歴史観に唯物史観がまさる時期は誰もが経験します。 郷土愛を持ったあなたの人生に祝福を。 I love your shine.