ダーク

【祝!開業】新しいJR大阪駅地下ホームに行ってみた!近未来すぎる... 

西園寺
チャンネル登録 436K
再生回数 1.2M
99% 13 000 1

#うめきた #ダイヤ改正 #旅

自動車と乗り物

に公開

 

2023/03/16

共有:

共有:

ダウンロード:

読み込み中.....

追加:

私のプレイリスト
後で見る
コメント数 : 1 405   
かめ太郎
かめ太郎 2 ヶ月 前
16:55 最先端おじさん!かっこよすぎるwww
けいさん!!!!!!?????
いきなり顔認証システム駆使してるw
ラザ
ラザ 2 ヶ月 前
何気無い感じで通る姿に かっこよさプラス3w
ひまにんじん
ひまにんじん 2 ヶ月 前
社員かな?
aaa
aaa 2 ヶ月 前
JRの社員は開業前にテストでやってるらしいしスーツなら社員ぽい
nepegih neo
nepegih neo 2 ヶ月 前
来週から放出→大阪駅(地下)のユーザーになります。試してみるつもりです、顔認証。 会社がスカイビル近くなので乗り換え0回と駅の乗り降りが近くなって最高。(乗車時間自体は増えるけど)
シェクター-
シェクター- 2 ヶ月 前
新駅建設に携わったものです、大阪の鉄道にとっての歴史的な日になりましたね。この建設に関われた事に誇りに思います。
恵子 ロゼーテKeiko Rosetteの色々ジャンねる
それは凄い! お疲れ様でした! ありがとうございました!
シェクター-
シェクター- 2 ヶ月 前
​@恵子 ロゼーテKeiko Rosetteの色々ジャンねる そう言っていただけると頑張ったかいがあります。ありがとうございます。
Yasuko Watanabe
Yasuko Watanabe 2 ヶ月 前
期待以上のかっこいい駅になりましたね! お疲れ様でした!
Socks _Cat
Socks _Cat 2 ヶ月 前
可動式フルスクリーンのホームがカーブに対応してる事がポイントですね、 これは苦労したんじゃないかな、
恵子 ロゼーテKeiko Rosetteの色々ジャンねる
@シェクター- 様 いつか、駅建設のエピソードや苦労談などを動画で拝見したいです🙏ぜひよろしくお願い致します🚃
郡司
郡司 2 ヶ月 前
今日鉄道系JPvidrが総じて昼間に動画上げてるの見ると今日がいかに特別な日なのか分かる
Lute
Lute 2 ヶ月 前
ダイヤ改正だけならそんなに騒がない、新路線・新駅・新ホーム開業というのが大きいね
ゆるきゃんぱー
西では大阪駅新ホーム 東では東急の横浜新線 今日はもう西に東に大騒ぎだろうね
まうぼぶ復活ねがう人
@ゆるきゃんぱー 東急の方もこんな感じで近未来感出してほしいなぁ
オレはイケメン
鉄道好きがこぞって撮影してたのかなと思うと感慨深い🎉
みるくch
みるくch 2 ヶ月 前
高輪ゲートウェイ駅開業の時は凄かったなぁ 朝7時に起きたら既にいっぱい動画上がっててびっくりした
伶
2 ヶ月 前
微力ながら、新駅建設に携わった者です。 こうして喜んでいただけて、大変嬉しく長い間黙々と頑張った日々が報われる想いです。 これからこの新駅がどのように成長するのか、動画を見て楽しみになりました。ありがとうございます。
Mari Iwa
Mari Iwa 2 ヶ月 前
鉄道は市民の生活の中心ですからね・・・。ご苦労もあったかと思いますが、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
希未法
希未法 2 ヶ月 前
駅によってここまでできるのは嬉しい限りです🎉
ガタラットジャコビ
安い賃金で一生懸命働いてくれているブルーカラーの方々に感謝です。恵まれた環境で高い賃金貰ってるホワイトカラーのエリートリーマン供はこういった方々に感謝すべき
植草貴哉
植草貴哉 2 ヶ月 前
その通り。制限撤廃した教育補助利権より、ブルーカラーの賃金改善と名誉の方が100倍意味がある。
ユラン / Yuran
ユラン / Yuran 2 ヶ月 前
お疲れ様です! 大阪の発展に携わっていただきありがとうございます!
djoppary
djoppary 2 ヶ月 前
みんなあえて新型の改札機を通ってるの可愛い
kencha!
kencha! 2 ヶ月 前
広いしいいですよね
sou miyasako
sou miyasako ヶ月 前
通りました😊
多分 アルティメットな人
全然知らない人の全然知らない世界の話を聴いてるのに、あまりにも喋ってて楽しそうだからこっちまで楽しくなった
池田裕貴
池田裕貴 2 ヶ月 前
ガチで未来の駅じゃん うめきた大阪駅こそが鉄道駅が目指すべき究極の姿だよね、安全かつ分かりやすく、効率よく
ぬるぽフナ件氏
だがしかしメンテナンスマンが泣く😂
たまごかけごはん
@ぬるぽフナ件氏こんな画期的な激アツホームのシステム管理なんて脳汁出るやろうな
LEE BRUCE
LEE BRUCE 2 ヶ月 前
@ぬるぽフナ件氏 むしろ新しい保守費もらえて喜びそう
s catharsi
s catharsi 2 ヶ月 前
もうちょっと視野を広げよう
まっ
まっ 2 ヶ月 前
前々から思ってたけど、開業されてさらに大阪新駅の凄さを実感する こんな最新機能が満載の駅があるのが首都じゃないって信じられん
匿名利用者
匿名利用者 2 ヶ月 前
実際なんで大阪でやってるんだろうな 首都の東京だと人多すぎるから実験台としてちょうどよかったんかな
まぐねっこ
まぐねっこ 2 ヶ月 前
@匿名利用者 大阪は新しいことする街みたいなんに指定されてた気がする! 知らんけど
匿名利用者
匿名利用者 2 ヶ月 前
@まぐねっこ なるほど 地方都市にも価値を与えてるってことか
o saaccitt
o saaccitt 2 ヶ月 前
@匿名利用者 普通に自動改札も大阪からだから。 顔認証っていうか監視みたいな実験は大阪駅でプライバシー侵害等の理由で反対があって東京でやってたなww
H M
H M 2 ヶ月 前
@匿名利用者 大阪は地方都市じゃないでしょ
bb bb
bb bb 2 ヶ月 前
関東圏の鉄道は利便性重視で、関西圏の方が革新的なことやってるイメージあるから、なんか憧れます。 なんかこう、関東圏は「通勤・通学のため」「移動手段のため」って感じが強い気がするんですよね。
まさに健一
まさに健一 2 ヶ月 前
自動改札も関西が初でしたね。バリアフリーも京都市営地下鉄や大阪市営地下鉄の方が早かったそうです。
菅義偉
菅義偉 2 ヶ月 前
利便性良い方が憧れます
高山征大
高山征大 2 ヶ月 前
東京駅総武線ホーム・京葉線ホームよりも乗り換え時間が短いですし、関西の方が利便性に優れている気がしますが。 JR ・私鉄共に緩急接続を盛んに行っていますし(関東は緩急分離方式が多い)。
K準急
K準急 2 ヶ月 前
関東は放射状に路線を伸ばしているのに対し関西は同じ地域に路線を伸ばしてますからね それでサービスが良いのだと思います
nf_oasis
nf_oasis 2 ヶ月 前
@まさに健一 阪急北千里駅ですね!
しろいも
しろいも 2 ヶ月 前
東京は清潔で綺麗な大都市って感じで好きだけど、大阪は上海や香港、深センのような近未来的なサイバーパンク都市になってほしいな
しろいも
しろいも 2 ヶ月 前
派手派手な感じは大阪の文化にもあってると思うし、中国やアメリカのように首都に並ぶ大2都市が日本にも出来てほしいね
なさ
なさ 2 ヶ月 前
​@しろいも 俺も大阪のゴチャゴチャ感、サイバーパンクと合うと思う
ユラン / Yuran
ユラン / Yuran 2 ヶ月 前
マジで東京の夜景のサイバーパンク感すごいwだけど大阪の夜景も同じくらいすごいよ
Nse San
Nse San 2 ヶ月 前
これ見て地元大阪にめちゃくちゃ帰りたくなりました。大阪がどんどん新しく変わっていっているのを見れてとても嬉しいです。
アンジーガチ勢
裏切りモンは帰ってこんでもらって?
ゾルディック
@アンジーガチ勢 草、同じ日本なんだから許してやってよ
fefe ede
fefe ede 2 ヶ月 前
はるかが止まるホームだけホームドアつけて、かつはるかが停まるときだけスクリーン動かすの、本当に外国人受けを狙ってる感じがして好き
Takesea Yee
Takesea Yee 2 ヶ月 前
「外国人受け」でやってるのではないと思いますよ。 なぜなら このホームドアは「関空行き」のホームにだけしかないのであって、 「関空から来た」はるかが止まるホームに未設置だからです。 はじめて大阪駅に来た外国人はドアがないホームに降りるのですよ。 単に「今は実証実験中だから」片面にしか設置していないだけですね
fefe ede
fefe ede 2 ヶ月 前
@Takesea Yee あ、そうなん?
遼太井上
遼太井上 2 ヶ月 前
普段は京阪電車に乗っていてJRに乗ることは少ないんですけど西園寺さんの動画を観ているだけで関西圏の電車に詳しくなれるので本当に助かってます!!
Stain Lask
Stain Lask 2 ヶ月 前
生まれてずっと都民の人間からすると大阪の発展速度はほんとすごい。例のホームドアもついこの間ニュースで見たばかりなのに 人口密度の差もあるから仕方ないことだけど東京でこのスピード感は絶対無理だ 東京は新宿、渋谷、丸の内八重洲、品川、虎ノ門とド級の再開発ラッシュでワクワクしてるが、それでも最新技術はまずは大阪からってイメージ
いぶ
いぶ 2 ヶ月 前
埼京線やらなんやら、ずっと東京が着々と変わっていって、羨ましかったんですよ。
瑞希
瑞希 2 ヶ月 前
東京はサッカー専用スタジアムないしどうしたん?大阪は次はボールパーク作って欲しい(笑)
源義家
源義家 2 ヶ月 前
まー昔から日本の実験場だしな。明治以後は海外物を取り入れるのは東京からってのが増えて、好きなタイプで住み分ければいいんじゃ?男なら実験を好みそうだけど
Arts
Arts 2 ヶ月 前
人口密度はほとんど変わらない事もしらないのかよ…w 大阪城東区 20,172 大阪西区 20,319 新宿区 19,266 大阪市は狭いから人口が少ないだけなの。だから都構想やろうとしたのに関東の政治家(枝野だの四位だの山本太郎だの)が2回も邪魔しに来た
いぶ
いぶ 2 ヶ月 前
「すごいなぁ」言われてんねんから、「いやいやそちらこそ」で済む話
亘理
亘理 2 ヶ月 前
それより接近メロディが従来のものに戻った事が何より嬉しい。
おはがーるファンメインチャンネル
分かる、その気持ち。
名無しを名乗りたい誰かーなび someone  who wants to be anonymous
ワンチャンこのホームのために音程を戻したのかもしれませんね…
恭平
恭平 2 ヶ月 前
新しい大阪駅を入れているもう一度対決シリーズや鬼ごっこ、矛・盾対決企画を見てみたい! 今まで以上に高度な駆け引きが見られそうでワクワク
かいまん
かいまん 2 ヶ月 前
近未来感あふれる新駅に最も見慣れた221系が乗り入れてるのは感慨深い
matsu 1021
matsu 1021 2 ヶ月 前
珍しい昼間の動画アップという事で、西園寺さんの興奮が伝わってくる。 自分は関係ない区間なのに、こっちまで嬉しくなってくる。
Riri
Riri 2 ヶ月 前
鉄道全然詳しいわけじゃないけどこのホームドアは超興奮する… 可動式全面ホームドアでこの情報の見やすさとかかっこよすぎるだろ!
ましゅー
ましゅー 2 ヶ月 前
全ての駅がこうなってほしい。 そしたら通勤も少しは楽しくなるのに😢
s catharsi
s catharsi 2 ヶ月 前
やっとこの程度の発展って感じだけど着実に成長してるから早く大きくなってほしい
v _o
v _o 2 ヶ月 前
関東の私は関西の鉄道についてよく分からないけどフルスクリーンのホームドアや顔認証の改札など近未来な設備がたくさん観られて感動しました。 ありがとうございます。 鉄道ではないけど飛行機に乗る機会が多くなった西園寺さんのレポで3/23にリニューアルオープンする熊本県の阿蘇くまもと空港の様子もいつか観てみたいです。
Blue Mountain
Blue Mountain 2 ヶ月 前
大阪に新駅ってのはなんか感慨深い
fw
fw 2 ヶ月 前
RPGで言う新エリア開放っていう興奮の説明、分かりやすすぎる笑
Atsuki /N700
Atsuki /N700 2 ヶ月 前
16:56 もうSFの世界が現実のものとなったのかぁ....
J S
J S 2 ヶ月 前
毎日通ってますよ、くらい無反応で通れるおじさんスゴイ
伊達政宗
伊達政宗 2 ヶ月 前
日本の最新鋭、最新型をフル活動。改札口が近未来だ。やばすぎる。電光掲示板、監視カメラ、改札口、ホームドア。全てが近未来。正に歴史的な大阪駅誕生の瞬間だ
大阪太郎
大阪太郎 2 ヶ月 前
この新駅の内容の事前告知にあった駅利用者の先頭に立って道案内をするアバターロボットはまだ登場していないけど、こちらも出来るだけ早く実現して欲しい。そうすれば更に近未来感が増す。
そー
そー 2 ヶ月 前
早速動画を作っていく西園寺さん流石です..自分もいつか大阪駅地下ホーム行きたいな〜‼︎
河内のつばめ
河内のつばめ 2 ヶ月 前
大阪人です。さっそく行って きました😊
FM Yukio
FM Yukio 2 ヶ月 前
西園寺さん以外ほぼ全員関東の新横浜線にいったのですが、 大阪駅を取り上げたことは関西民として嬉しいです
佐藤伊織
佐藤伊織 2 ヶ月 前
知らなかった。新横浜線? 初めて聞いた。
( 九 )つの巨人の継承者アニ
​@佐藤伊織 相鉄と東急っていう鉄道が新横浜駅で繋がるとか
giantnio_inoba2023
giantnio_inoba2023 2 ヶ月 前
新大阪で終わってるから、絶対に新横行ってるで、たぶんw
JR大阪駅
JR大阪駅 2 ヶ月 前
新横浜の方はスーツ交通が行ってるのでは?
さわ
さわ 2 ヶ月 前
​@JR大阪駅 スーツさんは大阪駅だったようですね
교통중심//交通中心
フルスクリーンドアはいろんな情報を提供し列車タイプ別に対応することがすごいですね😮 今年2月私は関西地域に旅行したんですが外国人目線で大阪駅はめっちゃ広いな と思いました。 今回の開業で関西空港から大阪駅まで移動は便利になっていて嬉ですね。😊 ー韓国の視聴者からー
抹茶
抹茶 2 ヶ月 前
日本には引き戸という文化があった事で、鉄道の新たな扉が開かれたんですね😊
うちゅう
うちゅう 2 ヶ月 前
鉄道ファンにとってこの時期は忙しいですよね 連続投稿お疲れ様です
sengoku189
sengoku189 2 ヶ月 前
西園寺さんが興奮した時、語彙力皆無になるのほんま好きw
ぱん
ぱん 2 ヶ月 前
特急ホームのホームドア、上部の乗車位置の表示も、ドアのスクリーンも、かっこよすぎる…接近放送も大阪って感じ!大阪行きたい〜〜〜!!!
ただん
ただん 2 ヶ月 前
我が田舎駅もこんな都市駅のように発展してくれれば。 いや、少しでも本数を増やしてくれるだけでもいい。。、
うめじろう
うめじろう 2 ヶ月 前
その場にいるようなカメラの臨場感が凄い! 未踏の地に降り立ち、ハイテク人類を見て興奮している西園寺氏が別の星から来たみたいになってる
著著
著著 2 ヶ月 前
自動改札も大阪が一番最初やし、何かと前例が無い新しいの大好きなんだよなー大阪は。
Wizard
Wizard 2 ヶ月 前
歩くエスカレーター、言うならインスタントフード、新幹線初号機の技術の父・島秀雄も大阪人だ。大阪は町もだが人が凄いんだよ。1都市でこんだけ輩出するって東京では絶対真似できない。
ユラン / Yuran
ユラン / Yuran 2 ヶ月 前
@Wizard なんか大阪人っていちいち東京煽る人多いよね。東京でもいくらでもすごい人はいるのに。相当東京にコンプレックス持ってるんだろうな...
Light Sun
Light Sun 2 ヶ月 前
@ユラン / Yuran やっぱあれなんじゃない?東京はズルいことしてるってみんな感じてるから ドーピングしてフライングして進路妨害して 勝てないとルール変更して1位になってすごいだろ!みたいな?それを東京コンプレックスっていうの?
ユラン / Yuran
ユラン / Yuran 2 ヶ月 前
@Light Sun 別に自分は東京はずるいことしてるって感じてないけど?感じてる人おそらく少数派。ていうか勝てないからずるいことしてるってことにしたいだけじゃない?歴史持ち出したりする奴もいるしw
Light Sun
Light Sun 2 ヶ月 前
​@ユラン / Yuran 確かにネット以外では東京なんか気にしてない人の方が大半だね~w大阪褒めるために東京下げるのは品がないと思うけど、煽るためにわざとやってるんじゃない?
ざわさん.
ざわさん. 2 ヶ月 前
新しい駅って身体で新しいことを体感できるからいいよね。新駅大好き
aweb
aweb 2 ヶ月 前
最寄りのおおさか東線から直で大阪駅まで行けるのは便利過ぎるし、最先端設備の結集でまさに未来の様な駅だな!
ついんず
ついんず 2 ヶ月 前
最近毎日見るのに毎度ご無沙汰な西園寺さん
golden island
golden island 5 日 前
日本全国の駅が早くこうなるといいですね
カノ
カノ 2 ヶ月 前
最新技術をとにかく詰め込んだ感じがとてもいい! いつか行ってみたい〜
URAGA
URAGA 2 ヶ月 前
何もかもが近未来すぎる! 大阪駅が今後どう発展するのか楽しみ
千葉のタカ・マサ
是非とも対決旅を企画して欲しいです。大阪から奈良まで速さ、安さなど、関東民にも参考になると思うので…
Yohan
Yohan 2 ヶ月 前
20년전 낮은 층의 녹색 오사카역 건물이던 시절부터 발전상을 지켜와봐서 그런지 적극적으로 변신하고 개발되는 오사카역에 더욱 점수를 주고 싶다
ニホントリテツモドキ
新しい大阪駅近未来感あってすごい動画からも凄さが伝わってくる!
taka mori
taka mori 2 ヶ月 前
何が凄いかよくわからないけどとにかく凄いのは伝わった。あとおじさんがかっこいいのも伝わった
あまつ
あまつ 2 ヶ月 前
最新技術の試用場所としての価値もあるみたいですね にしても、283系が地下のフルスクリーンドアに入線してるのを見られるなんて涙出てきました
あずき
あずき ヶ月 前
急にオススメに出てきて、何気なくみたら楽し過ぎて、そんなに鉄道詳しく無いけど、登録してしまいました!!
アロンソ
アロンソ 2 ヶ月 前
関西も関東も今日は鉄道開業あって、動画いろんな人があげてて楽しいな
乃木坂大好き与田祐希推し
東から西まで鉄道開業ラッシュ! ・前潟駅(田沢湖線) ・幕張豊砂駅(京葉線) ・新横浜~新綱島(相鉄・東急直通線) ・大阪駅 うめきた地下ホーム ・天神南駅→博多駅(地下鉄七隈線 3月27日延伸開業)
M F
M F 2 ヶ月 前
かっこよすぎる。鉄道オタじゃないけどこれはかっこいい、しびれる。
ものにこ
ものにこ 2 ヶ月 前
私も今日行ってきました。動く案内板や顔認証など最先端のホームになってて凄かったです。10年後や20年後にはこういう風な駅が主流になってるかもしれないですね。
たぬきの兄貴
これを見るために自転車で1時間かけて乗車券も買って興奮したことは忘れないと思う
まり
まり 2 ヶ月 前
す、すごい! ドアが可動するってこういうことなのか! 近未来の大阪駅! 実際みにいくことが楽しみです!
伊達政宗
伊達政宗 2 ヶ月 前
ロールプレイングゲーム、アドベンチャーゲームなら新エリアだな。正に歴史的過ぎる大阪駅地下ホーム。正に近未来的過ぎる。鉄道ファンならたまらない動画だな
ひだ
ひだ 2 ヶ月 前
新しい大阪駅最新技術いっぱいで近未来感半端ないw
¿nateha
¿nateha 2 ヶ月 前
これからたくさん映画やアニメのワンシーンとかに使われるんだろうなぁ、、、 いいなあ
無キャ
無キャ ヶ月 前
映画アニメドラマには意地でも大阪の建物は使わんよ。 日本に東京は一つでいいから煌びやかな舞台は東京だけ。 大阪の駅に最先端技術が使われてて凄いとか生意気やからね。
g a
g a 2 ヶ月 前
いつも西園寺くん楽しそうにレポートしてくれるなあと思っていますが、今回は輪をかけてのハイテンションで特別さが伝わってきます! このハイテクっぷり、カッコ良すぎますね!私も後日見にいってみます!
織田文吾
織田文吾 2 ヶ月 前
本日、うめきた地下駅→(おおさか東線)→久宝寺駅→(大和路快速)→奈良駅→(みやこ路快速)→京都→(特急はるか)→天王寺というルートでダイヤ改正を体感して参りました。うめきた地下駅には鉄道マニアや報道陣がめちゃくちゃ多くて閉口したけど、JR西の挑戦する意気込みみたいなのを感じられました。奈良線も昔の非電化単線のローカル線だった面影は全く感じられなくなってましたね。時代って変わっていくんだな…
I love shine
I love shine 2 ヶ月 前
東京に住む大阪府民からするとこの大阪駅の進化は鼻高々ですね。 素晴らしい🏯
I love shine
I love shine 2 ヶ月 前
@Forefrontier 大阪住んでた時はそんなに違いないやろうって思てたけど実際東京住んでみると東京の中に大阪が3つくらいある感じですね。でもこういうニュース見るとさすが大阪って心の中で思ってます。
Forefrontier
Forefrontier 2 ヶ月 前
​@I love shine 町の規模は昔住んでたから知ってますけど、江戸を開拓したのは大阪商人や藩財政の8割を何百年も投入させられた参勤交代であり、関東大震災後に道幅を拡大して今のスケールにしたのは大阪のスーパーゼネコンですけどね。 対して大阪は神戸を分断されたり、政治的圧力で本社抜かれたり、借金踏み倒されたりでこうなっただけです。 東京の大学や文化も優秀な大阪人が多くを残してるのを知るようになると、それを報じないやり方への違和感が大きくなり、目に見える物が小さく感じるようになります。 まー個々の人生はその人の価値観だし、善悪や歴史観に唯物史観がまさる時期は誰もが経験します。 郷土愛を持ったあなたの人生に祝福を。 I love your shine.
I love shine
I love shine 2 ヶ月 前
@Forefrontier 大阪弁に関しても東京で使うと結構マウント取れるんで自分の感情を強調したい時は使いますね^ ^
ユラン / Yuran
ユラン / Yuran 2 ヶ月 前
@Forefrontier だとしても一番発展させたのは現地の人たちだからね。大阪の人もすごいとは思うけど。どんだけ東京に執着してんの
undertaker
undertaker 2 ヶ月 前
@Forefrontier 東京に執着ありすぎて草。隣の国みたい
成光 大林
成光 大林 2 ヶ月 前
JR西日本はいろんなイノベーションをこのうめきた地下駅に盛り込んだようです。JR西日本最大かつ最高の乗降客数を誇る大阪駅だから相当なチカラの入れようがよくわかりました。また、案外地上駅と地下駅が近いことがわかりました。イメージは東京駅の京葉線や総武線って思ってましたが、そうではなかったです。なにわ筋線が開通したら将来は南海や阪急の車両が乗り入れるからもっと面白くなりそうです。
大阪鯉
大阪鯉 2 ヶ月 前
すごい!昔映画で見たような世界が現実になっていってる。
天王寺発阿倍野橋行き区間快速特急
西園寺さんの仕事の早さに感銘を受けます。 大阪駅うめきたホームは高架ホームと別駅扱いにもかかわらずいきなり21番線から始まっているのに違和感しかありません。
なんでもチャンネル
大阪駅地下ホーム近未来感感じる いつか大阪行ったら行きたいです
としとし
としとし 2 ヶ月 前
名鉄名古屋駅に導入されたら最高ですね。多種多様な行き先の案内、ドアの位置を行き先別にずらして運用しており、またさまざまな両数の列車などがあり、このフルスクリーンホームドアの機能が最大限生かせそうです。
🍵まっさん🍵
最先端を駆使した駅を東京都心ではなく、関西に置いたの西園寺さんにとって激アツだろうなぁw
王水
王水 2 ヶ月 前
貨物線を利用してる列車のために貨物列車をも犠牲にするの好き
オロブランコ
オロブランコ 2 ヶ月 前
遂にこの日が来ましたね! これは8年後のなにわ筋線開業も楽しみだな!
まぐろ
まぐろ 2 ヶ月 前
ここの近くに住んでて、地上の工事の様子を半年以上見守ってきました 電車に乗ることがあまりないので、最寄りになった今でも新しい駅を使ったことがないけど、この動画を見つけてから探検してみたいと思いました! めっちゃ金かかってますね!!!
野村
野村 2 ヶ月 前
駅構内で自分の行きたいところ導いてくれるシステムも試してほしかった
nao bon
nao bon 2 ヶ月 前
デジタル可変案内サインですね。行く所処にある案内板に近づくと個々の行き先を示してくれるのは確かにデモ以外まだ見てないですね。 それを利用するにはアプリ登録するようですが、それと別にAI案内ロボで聴いた場合も現在地と、QRコードが出てそれをスマホで読み取ると構内地図現在地とか持ち運べるのもあるみたい。
オジュウチョウサン
便所の空きの有無を知れるとかハイテクすぎワロタwww
ちょちょ丸
ちょちょ丸 2 ヶ月 前
どこだったか忘れたけど高速道路の休憩所、トイレの空きの有無をパネルに表示してくれるところあったよ
東急都民
東急都民 2 ヶ月 前
大阪駅進化しましたね!!そして西園寺さんの言う通り近未来過ぎる
TK MM
TK MM 2 ヶ月 前
うめきた新駅のフルスクリーン式ホームドア近未来感あって良いですね。 ドア閉まる際の音楽もお洒落ですね。
うあ
うあ 2 ヶ月 前
おおさか東線経由と大和路快速のどっちが速いか検証してほしい
はくしん3世
はくしん3世 2 ヶ月 前
あとは難波とうめきたが繋がればもっと便利になるし環状線の渋滞も減る
子濱
子濱 2 ヶ月 前
みんなの興奮具合がこの改革の凄さを物語っている。ネット社会になってきたけど、こういったアナログ的なイベントがめちゃくちゃドキドキして楽しいよね!西宮市民ですが今度行ってみます😄🖐️
なるほどあーのるど
JR西日本すごい!次はモバイルICOCAのサービスをiPhoneでも利用できるようにしてほしい...3年くらい待ってるのにまだ使えない
浜川崎
浜川崎 2 ヶ月 前
私も大阪駅の地下ホームに行きましたが最新設備が沢山あって驚きました。フルスクリーンホームドアや顔認証システムの導入などが出来ていたのが印象的でした。
m crystal-road
m crystal-road ヶ月 前
50年程前の中学、高校時代は大阪でしたが、今は完璧に田舎者になってしまった様です。 JRの運行体系がどうなっているのか見当付きません。 でも、この新駅の大きな電光案内掲示板は慣れない人にも判り易く、最先端を行っている感がします。さすが大阪です。
JR500 WEST JAPAN
JR500 WEST JAPAN 2 ヶ月 前
今すぐ大阪行きたくなりました!(広島人) 最新ホームダァの他に最新設備が満載過ぎてマジで未来の駅…
JR大阪駅
JR大阪駅 2 ヶ月 前
私も今日、新しく出来た大阪駅へ行きました。私は大阪駅地下ホームから新大阪駅まで乗りましたが、偶然にも西園寺さんが乗っていましたので本当にラッキーでした。日本全国の鬼ごっこの続編も楽しみにしています。
Unknown
Unknown 2 ヶ月 前
最寄りが加美駅なので、 これで天王寺、難波、大阪、新大阪1本でいける!!! 感動!
尊田忠弘
尊田忠弘 2 ヶ月 前
近未来的でカッコイイですね。 更に便利になって乗客てとか増えそう。
Erika T
Erika T 2 ヶ月 前
いつか主要都市を中心に、全てのホームがフルスクリーンみたいな感じになったらいいなぁ。 かっこよい😮
momo ko
momo ko 2 ヶ月 前
日本は他国と比較して駅の数がすごく多いのですべてフルスクリーンは難しいですね。設置コストはもちろんですが、メンテナンスコストも高そうだし、今の半分の高さのホームドアが日本向きです
as Ka
as Ka 2 ヶ月 前
大阪帰りたいわ〜
ヒノアラシのぬいぐるみ
大阪駅、10年程前に高校の修学旅行で利用したことあるけど、ホーム数の多さにビックリしたなあ
Yamboo
Yamboo 2 ヶ月 前
開業前から動画をアップしていたうめきた駅がとうとう立ち入れるようになりましたがとにかく最先端でカッコいい! 大阪行く機会があったら行きたいなぁ〜
ともこもこ
ともこもこ 2 ヶ月 前
私も乗ってきました! メチャクチャかっこよくなってましたね!! 思ったより早く元の大阪駅に移動できたので、あまりにかっこよさと重なってワープしたかと思いました。
みなみ交通局
北九州でも門司〜小倉間に山陽本線用の新線作ってほしかった。そうすれば交流と直流両方に対応した車両が必要な関門海峡問題は解決し、下関〜小倉に303型か、305系が導入されたから。
ちゃん とし
ちゃん とし 2 ヶ月 前
14:00 このドアの動き、感動。
giantnio_inoba2023
giantnio_inoba2023 2 ヶ月 前
こんなん、ふすまやんw ドアが閉まっても、発車メロディ流れてるのは、関東的にはどうかと思うやろなぁ💦
たまごかけごはん
@giantnio_inoba2023多分遅れてるからじゃないかなぁ。 電車が遅れてる時、阪急十三駅でも発車メロディが流れ始めたのと同時に扉閉まったりするし。 意味ないやろと思いつつ(笑)
Y Yoshi
Y Yoshi 2 ヶ月 前
​@giantnio_inoba2023 ふすまw言えて妙だ。 和ならではの発想ですな。
さくうぃずとらべる
新大阪〜桜島でユニバの開閉前後にシャトルを出して欲しい
こっこ
こっこ 2 ヶ月 前
大阪に住んでるわけじゃないのにめちゃくちゃ楽しみにしてましたー!
ちくわねこ
ちくわねこ 2 ヶ月 前
西園寺さんの楽しそうな雰囲気がつたわってくることだけでもこちらは笑顔になる。
YUKA
YUKA 2 ヶ月 前
大阪駅をよく利用してる者です。とっても楽しく解説されているので、思わず聞き入ってしまいました。楽しく勉強できた感じで良かったです。声も聞きやすい!鉄道オタクっていいなぁって一瞬憧れた自分がいた。笑
もものさと
もものさと 2 ヶ月 前
シルクロード博で開拓されたルートが35年後、こんな姿になるとは想像もできなかっただろうな😳
夢現柘榴
夢現柘榴 2 ヶ月 前
更新お疲れさまです✨ いやぁ、最新ホームドア凄い… そして仕事が速い! 普段は夜更新なのに、お昼更新とは…これは西園寺さんの興奮度合いが伝わりますね。 大阪にいくことがあれば一度は行ってみたいなと思いました。
胡車児
胡車児 2 ヶ月 前
最新鋭のホームにvvvfインバータじゃない221系で乗り入れるのなんか新旧相まった感じがして良い
ひぐらし。
ひぐらし。 2 ヶ月 前
これだから東京よりも大阪が大好きなんだよなあ
スカイグレーSkyglay
自分も開業当日にはるかに乗って大阪駅へ行きましたけど、動画の通り、降りた瞬間から近未来感が凄かったです… はるかの停車駅案内にも今まで無かった「大阪」の二文字が踊ってました! 京都→大阪 3/18の特急券は大切に保存します
しんしん
しんしん 2 ヶ月 前
いよいよ大阪駅地下エリア開業、大興奮ですね!! 早速動画をアップしてくださった西園寺さんに感謝です!! 僕も早く行ってみたいな〜
kz900ちゃん遂に完成体
13:25