ダーク

【日本語訳】野球界を変えた大谷に感謝するアメリカのエリート高校生

MLBFanVA
チャンネル登録
再生回数 198 793
99% 1 300 1

9月29日放送のMLB Centralより、ブライス・エルドリッジ選手のインタビューを和訳してお届けします。やっぱり大谷の影響力は凄い! #mlb #エンゼルス #大谷翔平 #和訳

に公開

 

2022/10/06

共有:

共有:

ダウンロード:

読み込み中.....

追加:

私のプレイリスト
後で見る
コメント数 191
みりんまりん
みりんまりん 5 ヶ月 前
彼の言う通り大谷翔平が台頭する以前と以後で野球の常識を塗り替えた。それは近代においてまさに革命で、そんな所に感動したのは野球界だけじゃなく、全スポーツ界に及ぶくらい価値がある。
teolaj
teolaj 5 ヶ月 前
ダイジェスト見ていい選手だなと思ってたけど、二刀流とは知らなんだ。 大谷が新たなスタンダードを作ったってのは本当に感慨深い。 サイヤング賞みたいに大谷賞ができるのも時間の問題じゃないかな。
野崎くん
野崎くん 5 ヶ月 前
@40代の独り言 挑戦する人が増えたら普通に達成する人出てきそう
浩幸
浩幸 5 ヶ月 前
@40代の独り言 大谷自身もW規定にこだわり無いって言ってたしどうかな。そのルールのワンランク落としたくらいでなら賞としてはありえそう
佐藤和也
佐藤和也 5 ヶ月 前
マジレスすると大谷が現役中は大谷賞はできないはずだから大谷が大谷賞を受賞することはないと思われる。だからメジャーリーグにTWPがもう少し増えてきて競争性が生まれた頃にTWP of the yearが設立→大谷の現役中の成績を顧みた上で、引退後or没後に大谷賞に名前を変更って流れが自然かなと。
awerw awr
awerw awr 5 ヶ月 前
現実的なとこで投手のシルバースラッガー賞が大谷賞になりそう
Fight
Fight 5 ヶ月 前
大谷翔平賞という名の最優秀二刀流賞ができたら感激ですね〜
ニッポンチャチャチャ
大谷選手が野球界に与えたインパクトはとてつもなく大きく従来の野球観を変えた。 大人やプロは先入観、固定観念を持たないで挑戦したい子には思う存分挑できる環境をつくってあげて欲しい。さらにルール変更も必要になるだろうし、新たな才能がまた野球を変え野球は進化を続けるのだと証明し続けたら野球はもっと面白くなると思う。将来は「大谷賞」を創設して欲しいね。
鸞
5 ヶ月 前
本当に高校生かっ?てくらい受け答えがしっかりしててエリート臭がプンプンする 大谷もそうだけど成功する人って若い時から明確な目標があって、それを達成するためのプロセスを言語化出来る力があるから強いんだろうな
# Babystar Nudle
# Babystar Nudle 5 ヶ月 前
それは本当にそう思う。ご両親も賢い方たちなんだろうな。
fun kya
fun kya 5 ヶ月 前
大谷の存在が伝説になるんだろうな。
ro yu
ro yu 5 ヶ月 前
今後こういう選手がどんどん出て来て、もしかしたらいつか大谷以上の二刀流選手が遠い未来に現れるかもしれない。 ただ大谷翔平の名前はパイオニアとして永遠に語り継がれると思うと、同じ日本人として誇らしい。 なのでそういう意味でも若い選手にはどんどんチャレンジして欲しい。
Sky Jumper
Sky Jumper 5 ヶ月 前
ベ―ブル―スが「野球の神様」と言われているように、大谷が二刀流として多くの金字塔を打ち立て、いつか「二刀流の神様」と言われ彼のようなプレイヤーが増える事を願っています
ふじさん
ふじさん 5 ヶ月 前
大谷以外でやる人が出てこないのかと思ったら、こうやって新たな挑戦者が存在してくれるのが嬉しい 人間だから好不調の波もあるし怪我もあるだろうけど、諦めずにメジャーまで突き進んでほしい
Tommy Lee
Tommy Lee 5 ヶ月 前
以前も2A選手の二刀流選手が何人か紹介されてたし結構やってる選手はいますよ。 現役でもタティスJr.やウォルシュなんかも昔はやっていましたし。 ただ今までは殆どが挑戦して終わりって選手ばかり、傾向的には投手のほうで全く通用しないケースが多いかな。 ロレンゼンは二刀流諦めたのか良く判らないがそもそも投手成績も儘ならないから打者やってる余裕すらない。 とにかく大谷に近いくらい活躍出来る二刀流選手を期待したいですね。
浩幸
浩幸 5 ヶ月 前
野茂やイチローのおかげで日本人でも活躍出来る夢が広がり、その夢を持って大谷がメジャーの歴史を変え、その影響で二刀流というスタイルの選手が増える。歴史の重なりがとても綺麗だ
tenkenhan2
tenkenhan2 5 ヶ月 前
3ランホームラン2発含む8打点上げた翌日に13奪三振して勝ち投手になるんだもの こんな野球選手の活躍をリアルタイムで見られる幸せ😊
サンパチ
サンパチ 5 ヶ月 前
数年前までは不可能だと考えられていた事も しっかりとカラダや心のマネージメントが出来れば二刀流でも三刀流?でも可能かも知れない🤔と思えるきっかけ作りをしてくれたのが大谷翔平氏だと思います🤗
ずー55
ずー55 5 ヶ月 前
凄いなぁ。道さえあれば跡を追う人も出てくる。そして、やっぱり出てきた。大谷選手の高校時代と比べると体が違うね。大谷の育成を分析してトレーニングすれば、もっと早く成功するかも。人種に関係なく次の楽しみな選手の登場にワクワクするね。 それも大谷選手が居ればこそなんだな。本当に誇りです。
ジャスティス正義
「この道を行けばどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし  踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかるさ ありがとうー!」アントニオ猪木
えんまさ
えんまさ 5 ヶ月 前
大谷翔平は全世界のアスリートの中で今一番輝いている。それがメジャーリーグにいるという事をメジャーリーグ関係者はちゃんと理解するように。大谷をきっかけに野球ファンになる人々は多くいるし、同時に大谷を知れば、投手とは、打者とは、余計な説明要らない。何故ユニコーンなのか自分の胸に問え。野球関係者よ。
雨人
雨人 5 ヶ月 前
いるじゃない、ちゃんと大谷の後に続く選手が。 ベーブ・ルースに継く、大谷は第二のパイオニアとして歴史に刻まれるんだろうな。 そして大谷の数々の記録もやがて更新されていく…。大谷賞の実現が本当になりそうだ。
ヒーフォちゃん
@山田清隆 えっ!10年やらないと賞って出来ないんですかぁ 知らなかったー
山田清隆
山田清隆 5 ヶ月 前
まあでも賞になるレベルなら100年後にも伝説と呼べるほどの「記録」を打ち立てないとダメだからね、去年今年の成績をあと8年続けないと賞にはならないと思う。 まだ大谷もスタート地点にたったばかり、此処から8年続けて10年超一流の成績を残さないとレジェンドにはなれない。
Tommy Lee
Tommy Lee 5 ヶ月 前
二刀流に関しては当のアメリカがパイオニアはルースではなく大谷だと言っている。 そもそもルースは二刀流ルースではくホームラン王ルースで名声を得た選手だから。
Eriikon
Eriikon 5 ヶ月 前
大谷選手の特大ホームランも三振取って雄叫びあげる姿も大好きですが、何より好きなのは子供達にサインをせがまれている姿です。 才能溢れる若者の挑戦を不可能とこき下ろし、成功してもなお粗探しをする大人達。 今回のMVP論争を見ると、投手なら相応しくないや、彼は凄いが本来の賞の定義と違うなどという意見が多数。 そんな中で彼がいる以上彼ほどの選手はいないよと言い続けてくれている声に救われた。 でも子供達の目はごまかせない。大谷選手の出現で野球は変わった。彼らは純粋に夢を叶えにやってくる。 子供達に夢を諦めなくて良いんだよと示せることこそが、他の誰にもできない唯一無二の価値だと思う。
PM
PM 5 ヶ月 前
こういう選手がどんどん出てきてほしい。 挑戦者がいた方がどのくらい困難かわかりやすいから
ヒーフォちゃん
@PM ひねくれた思考の人って可哀想だよねー(笑)私も大谷さんと同じレベルで何年もは簡単ではないと思う、現に現役選手が大変だって言ってるわけだし。 でもチャレンジする人は大谷さんも望んでるしどんどん出てきて欲しいですね!
tremontii
tremontii 5 ヶ月 前
リトル悟空 お前が喋ると話し相手がゲンナリしてない?気をつけたほうがいいぞ
中川美枝子
中川美枝子 5 ヶ月 前
@Tommy Lee そうそう 分業制、専門性を100年極めたはずのMLBを大谷は一人で吹き飛ばした(笑) 100年間レベルアップし、不可能なはずの高いハードルを
Tommy Lee
Tommy Lee 5 ヶ月 前
@中川美枝子 そもそもルース時代に当たり前だった二刀流を現代まで引き摺っていたら野球の進化はもっと遅れていたはず。 投打分業制の現代野球だからこそ各部門の選手レベルが遥かに上がった訳で。 そんな時代に逆行した二刀流であの成績を出すから異次元な訳で。
中川美枝子
中川美枝子 5 ヶ月 前
そもそも バンバカ成功するなら100年間続いて来たはず 空白が100年て事を噛み締めるべき(笑)
ぺい
ぺい 5 ヶ月 前
新たな二刀流が台頭し比較対象が増えた時に初めて、大谷翔平の成果が真に評価される気がする。 あのレベルでできる選手がいるとは到底思えないけどね
ivo lux
ivo lux 5 ヶ月 前
まだ若いのにスターの雰囲気を醸し出してる
ss f
ss f 5 ヶ月 前
イケメンやし、性格も良さそう。
Maehara Keichi
Maehara Keichi 5 ヶ月 前
2刀流はそもそも挑戦権を得るハードル自体が滅茶苦茶高い。 この高校生の伸び代がどれくらいあるのか今後の経過が興味深い。
Y2K problem
Y2K problem 5 ヶ月 前
ブライス・エルドリッジがいつかMVPと大谷翔平賞を獲得するのを見てみたい。 芯の強さを感じるので期待したいが、一方で大谷は趣味と特技がベースボールの野球星人で、二刀流への意思は相当強い。 超えるべきハードルはかなり高いだろうね。
山田清隆
山田清隆 5 ヶ月 前
そんな早く、簡単に賞は出来ないよ、まず大谷が最低後8年この成績を続けて、メジャー通算400本塁打、150勝くらいやりつつ、何十年後とかに数多の二刀流選手が誕生した中でも大谷の記録には全然届かない、ってなって初めて出来る。
高崎昭憲
高崎昭憲 5 ヶ月 前
何人の選手がやり続けることが出来るか?才能ある大谷さんでさえ、全てを野球に捧げている。誘惑に負けずに努力のみ。
静かに暮らしたい
野球界の常識を覆してしまう選手が日本人である事が誇らしい。 だからこそ、WBCで日の丸の為にプレーする所が見たい。
林タクロー
林タクロー 5 ヶ月 前
アメリカは基本的に野球選手の親子、兄弟、3世代の選手など下地が広く、また環境的にも才能があれば入っていけるところ。日本はまだ、高校野球では環境的にもスポーツでの選択肢が多く選手として可能性がある人を埋もれさせてることがあるかもしれない。また監督の権限や指導法が絶対的で野球以外のところにまで関与してくる。
ラウスハロルド
201cmならジャッジと同じタッパだから、メジャーに入って順調にバルクアップしたら、良い選手になりそうだね。持っているポテンシャルが大谷と変わらん。
ラウスハロルド
@佐藤ビーダル 直したよ。
ラウスハロルド
@佐藤ビーダル 打ち間違い。バルクアップ。
佐藤ビーダル
佐藤ビーダル 5 ヶ月 前
パルクアップとは
ゴルゴ13
ゴルゴ13 5 ヶ月 前
大谷の時、有識者は能力的通用しても体力的に続かない。ならばどちらかでと思っていた。しかし大谷は毎年アップデートしてついに投打規定を達成してしまった。落合が言った、投打で規定達成してこそ本当の二刀流と言っていた。その時はだれもできるとは思っていなかったはずなのに、ここまでやり遂げてきた。日ハム入団からが第一幕なら、第二幕はMLB進出での二刀流。これから第三部が始まるのかと思うと来春まで待ち遠しい。
ペンペン
ペンペン 5 ヶ月 前
若い子どもになればなるほど、二刀流をやりたい!大谷翔平を目指したいという子どもが多いと思う。 それはだれしも野球をやったことがあれば夢見ることだし、夢でかなえられないからゲームのサクセスモードでそれを実現する。 おそらくこのあと二刀流の選手が増えれば、近代野球のべーブルース、現代野球の大谷翔平と2人は語り継がれそうですな~
田中東武軍司令官
そりゃ大谷の存在は知っているとは思う。 しかしこんな高校生が大谷が野球を変えたと普通に言うのは凄い事だと思った。
将棋ファン
将棋ファン 5 ヶ月 前
日本じゃ大谷選手クラスはしばらく現れないだろうけど、MLBは怪物が多いからいずれ 2way playerは現れると思う。しかしながらプラス人格と頭の良さが突出した大谷選手に比肩する選手はなかなか出てこないだろうな。
acco393939
acco393939 5 ヶ月 前
この子なら【メジャーリーグ公式戦で、投手として20イニング以上登板し、野手または指名打者(DH)として20試合(それぞれの試合で最低3打席)以上に出場すること。 ⠀】をクリアしてくれそう。その後は目指せ大谷級の活躍ですね👊
No Matsu
No Matsu 5 ヶ月 前
高校3年生なのに受け答えしっかりしてるなー
ねふぁ
ねふぁ 5 ヶ月 前
常識と記録は常に書き換えられるモノだと思った。
気のいいローさん
こうやって後継者が出てきてベスト二刀流賞の「オオタニ賞」が出来てってなると、ワクワクする
Tommy Lee
Tommy Lee 5 ヶ月 前
@平和世界 ベーブ ルース賞は既にある。
Yukio
Yukio 5 ヶ月 前
いや、most outstanding playerのohtani awardを作ればいい
平和世界
平和世界 5 ヶ月 前
できるとしたらベイブ賞だろ
信念
信念 5 ヶ月 前
彼が将来大スターになった時に、今の自分があるのは大谷翔平がいたからですとか言ってくれたら嬉しい。
T O
T O 5 ヶ月 前
マイクトラウトはイチローに憧れていたことを言ってましたね
tenkenhan2
tenkenhan2 5 ヶ月 前
大谷選手と対戦の可能性も 投打両方で
KAZYA
KAZYA 5 ヶ月 前
スタメン9人全員がピッチャーできる時代が来るかも
SKYZILA NTR
SKYZILA NTR 5 ヶ月 前
彼が進学せずメジャーリーグに入って5年後2桁勝利2桁ホームランを達成したら胸熱だな。
mirai 777
mirai 777 5 ヶ月 前
悪い意味じゃないけど、大谷という前例がなかったらブライスも当たり前のように投打のどちらかに決める未来になりそう
ボルト
ボルト 5 ヶ月 前
日本ハムが取れば凄い選手になると思う!
sou aoki
sou aoki 5 ヶ月 前
将来、大谷アワードができるかも。年間で一番優秀なTWO-WAY Playerに与えられる賞。
h shota
h shota 5 ヶ月 前
マジで期待してる。 けどチームトップ3に投打でやらないと結局二刀流ではやれないもんね。 大谷の何が凄いってとんでもない才能を遥かにこえる努力量と意識の高さよ。 同じ体格、センスを与えるから同じことができるかっていったら絶対無理やもん。
secret child
secret child 5 ヶ月 前
二刀流のために、もしかしたら速球派が減って変化球が増えて、っていう環境になるとそれもまた面白い
富山のお爺
富山のお爺 5 ヶ月 前
ブライス君が二刀流として大谷のライバルになるのが楽しみ👍
satoruchibana
satoruchibana 5 ヶ月 前
Oldest sport in America is making a comeback, nice.
山本右京
山本右京 5 ヶ月 前
現実的には 打率260 本塁打15 防御率4.0 ぐらいの成績しか残せないとどちらかに専念したほうが良いとの圧力かなり高くなるだろう。
ヒーフォちゃん
@北斗神拳伝承者ケンシロウ《救世主》 なるほど👀なんか改めて鳥肌たつ~
北斗神拳伝承者ケンシロウ《救世主》
というかその成績でDH枠占領は出来ないし、その程度の防御率ならリリーフ落ちする。リリーフ落ちするということはリリーフとして基本ブルペンにいなければならないから打席に立つのは無理。 そもそもDH枠占領して先発ローテーションに入ってる時点でイカれてるんよ笑 この事をわかってない人は多い。
toshi
toshi 5 ヶ月 前
He has a same identity of Shouheys one. Im looking foward to his future.
岡八郎
岡八郎 3 ヶ月 前
先発投手同士が打ち合うのがMLBでも見れたらいいね
mk
mk 5 ヶ月 前
もし二刀流大谷という存在が無く、彼のこの熱意が何年も冷めることなく続いていたら、彼が2waystarのパイオニアになってたかもしれない。 けど、そうなるには大谷同様何年も何年も周りの批判に晒され正しい調整の試行錯誤に時間を費やしたと思う。 彼がこの先成功する為に大谷という存在がとても重要な道を切り開いてくれたことは間違いない。
iy mshk
iy mshk 5 ヶ月 前
どっちもできるのが花形って言われるようになる。歴史を変えた
猫
5 ヶ月 前
大谷さんがだいぶ二刀流のハードルあげたなwこれからの若手は大変やで
権左衞門井上
権左衞門井上 5 ヶ月 前
不可能を可能にしたんだからハードル下げただろ
N I
N I 5 ヶ月 前
高校で201cmって凄いな U-18で日本代表も対戦してたんだよな 体格が違いすぎる
お髭ボーボー
お髭ボーボー 5 ヶ月 前
二刀流でフル出場する為に必須項目は、すべてを野球に捧げるということだと思う。 これがアメリカ人には難しく、日本人の大谷翔平が出来た理由だと思う。お金もあり時間を娯楽に使いたいと思うのが99パーセントの人間。遊ぶことなんて二の次で野球のことだけに人生を捧げられなければ大谷翔平には近づけないと思う。
Bread OK
Bread OK 5 ヶ月 前
日本だけとは言わないけど、日本人だからできたのは同感です 日本は中学高校から、部活動などで自分の時間を費やすことに慣らされます 朝練から始まり放課後は夜まで、そして土日や夏休みも返上で練習練習…が当たり前 そういうストイックさに慣れてないと、いくら才能があってもそもそも努力ができません
お髭ボーボー
お髭ボーボー 5 ヶ月 前
@おもちまんじゅう イチローは?
おもちまんじゅう
"日本人の"で草ァ! 日本人の気質が凄いんじゃなくて大谷が頭抜けてストイックなだけだぞ あんな向上心と努力の塊の日本人見たことねーよ
マスク マスク
マスク マスク 5 ヶ月 前
日本人でも大谷以外誰も出来ないんだから関係ないでしょ
[薔薇尻弾]OYS
[薔薇尻弾]OYS 5 ヶ月 前
投打の成績も良いし順調に伸びればあっさり大谷の記録を塗り替えるかもしれない もし大谷がいなくてもこの子なら二刀流でメジャー入れた可能性は大いにあるね それくらい良い選手だから期待しかない
ペンペン
ペンペン 5 ヶ月 前
@bbb aaa ランディを上回る投手成績は流石にありえない率じゃなく奪三振数で語るべきだし、投球イニングも重要な要素なのにスポイルしてる。防御率も歴史的打低シーズンの2.3と打者天国だった時代のランディの防御率じゃ価値が違う。大谷の成績は凄いけどランディ以上とか言ってたら流石に笑われるぞ
bbb aaa
bbb aaa 5 ヶ月 前
大谷を追い抜くなんてありえないw今年の大谷と2002年にサイヤング賞を受賞したランディジョンソンを比較してみよう。彼の防御率は2.32、奪三振率は11.56、24勝5敗でサイヤング賞を受賞した。一方大谷は、防御率2.33、奪三振率11.87、15勝9敗(勝敗で大きく差がついてるのはチームが貧弱なだけで大谷は関係ない)。サイヤング賞を受賞したランディジョンソンを上回る投手成績でありながら、本塁打34本、ヒット160本、打点95、盗塁11を記録した。ランディジョンソンにそれができると思うか?そしてそんな怪物の成績をどうやったら追い抜けると思うの?妄想が激しすぎる。大谷の成績は人類がどんなに進化しても抜けない。
楽園
楽園 5 ヶ月 前
二刀流が続々と出てくる頃には大谷は三刀流になってる エンゼルスの公式マスコットキャラクター谷
ライマルデルティネス
いつか大谷を越えるような人が出てくるんやろなー
vin_bagabondo
vin_bagabondo 5 ヶ月 前
これからだよ! 怪我をしないこと! まだまだ先は長いよ!
suger0509
suger0509 5 ヶ月 前
正直大谷と同じくらいかそれ以上の才能を持つ人は今までもいたと思うしこれからも出てくると思う。 ただその才能を正しく使えるような人は大谷くらいしかいないと思う。 二刀流をするにはそれだけ野球だけに没頭しないと調整もできなければ高めることもできないと思う。 普通ならお金を稼いで遊んでくらいするだろうし、そう言った時間も全て野球だけにつぎ込める人しか辿り着けない境地だと思う。
Ggininder
Ggininder 2 ヶ月 前
The second shohei Ohtani is coming out 🤯
ヴァニラアイス
大谷にあこがれた子供が次つぎ2刀流で出てくるのだろう。大谷に匹敵するものもいるだろうがパイオニアは変わらない
木村たくや
木村たくや 5 ヶ月 前
サイズも大事だがやりたいのか、そしてやるかの問題です、大谷も当初大きな批判を受けていた、それを強い意思と努力で覆した、外野は好き勝手に発言し不利になると手のひらを返す、このインタビューも大谷の成功があり成立している、この発言も大谷の成功例の上に存在していると思う日本人の大谷が出来るのだから自分も出来る目指せると確信したのでしょう、とにかく険しい道のりだが頑張って欲しい。
Mi Yossy
Mi Yossy 5 ヶ月 前
ブライス・エルドリッジ 覚えておこう
kt tk
kt tk 5 ヶ月 前
右投げ左打ちだね。球速もありそうだね。 本人の完遂する意志次第だな。アラバマ大でやって指名されるのを待とうじゃないか。
blueneet
blueneet 20 日 前
マドンには感謝しかない
Hide Travel
Hide Travel 5 ヶ月 前
ベーブ・ルースでさえ、投手としてより打者の方が優れているという判断で打者に専念することになった訳で、これからに二刀流を目指す若い選手たちも、どちらかがメジャー平均レベルなら、恐らく片方に専念するよう言われると思う。 ましてやDHか1塁の枠に入れるということは、ライバルより打撃が相当優れていないといけない。
Hide Travel
Hide Travel 5 ヶ月 前
@Kk Kk 予算が限られてるチーム、例えば、アスレチックスやパイレーツのようなチームは特に試したいかもしれませんね。
bbb aaa
bbb aaa 5 ヶ月 前
@Kk Kk 30チームあったって選手層が厚いからなぁ。なにしろ全世界から野球選手が集まる場所だし。ま、最低でも打者として打率.250、本塁打20本以上、投手として防御率4.0以下じゃないと年間を通じて使ってもらえないよ。そして、そのどちらも達成できる選手は一握り。事実、今年のア・リーグ15球団で防御率4.0以下は17人しかいないwww防御率4.0以上の雑魚投手なんてそうそう使ってもらえんからなぁ。
Kk Kk
Kk Kk 5 ヶ月 前
大リーグは30チーム有る、大谷の成功で二刀流を歓迎するチームが増えるだろう‼️そのために大谷ルールが出来てナ・リーグも DH 制にした。
41 TJ
41 TJ 5 ヶ月 前
大谷は投打でベスト3のエリート、しかも打者、または投手だけでもMVP、サイヤング賞に選ばれるのではないかと思われるほどの実力者。 そして2年連続でMVPかも。 この成績を出せる人間は存在しない。
adjust_fit_007
adjust_fit_007 5 ヶ月 前
日本チームは彼にやられたのか!
bokobokoboharapan
bokobokoboharapan 5 ヶ月 前
現実的に二刀流が出てくるとしたら、このぐらいの世代からだろうな。メジャーリーガーで二刀流転向を名乗り出ている人は何人かいるけど、投打両方マイナーで実績を積んでもらわない認めて貰えないだろうし。
まるこめ
まるこめ 5 ヶ月 前
まぁ、人類が続くなら近い未来、打者バリバリの選手でセーブ王を取る選手は出て来ると思う。現実的にはそういう形が一番フィットすると思う。一番興奮させる選手にもなりそう。いわばいいとこどりだけしちゃうんだけど。
Konoe Fumimero
Konoe Fumimero 5 ヶ月 前
よかった。他に二刀流が居ないと、大谷アワードができないもんな。
You She
You She 5 ヶ月 前
アメリカで野球始めると二刀流って相当難しい気がする。メジャーで活躍するポテンシャルがあったとして、投打のどちらか一方は既にメジャーレベルだったとしたら、投げる方だけメジャーで打つ方だけマイナーみたいなのは難しいわけだし。NPBでの大谷のように投打ともに頭抜けてて、かつ日ハムのように両方長い目で見て鍛えるという環境が整っていないと無理な気がする。大谷がエンジェルスを選んだのも、タレントは揃っているが強豪ではなく投打ともにメジャーで出続ける土壌が整っていたからだろうし。
おもちまんじゅう
将来メジャーで大谷と投げ合って欲しいな
mycallsign
mycallsign 5 ヶ月 前
海外の子はエルドリッジ君のように年齢にしては偉く大人びている。 殴られたり体罰は受けていませんが常に責任を課された教育を受けているからです。 日本の教育現場もそろそろその時期に差し掛かっているのではと思います。
むるやる
むるやる 5 ヶ月 前
二刀流に挑戦しやすくなったけど、大谷の去年と今年の成績が基準になったら二刀流成功者は中々出ないだろうな。参入しやすくなった反面、残さなくてはいけない成績ハードルは上がっている。
むるやる
むるやる 5 ヶ月 前
@パンナコッタ 守備出来て、ローテ守れて、打撃でそこそこ打てれば価値出ますね。
パンナコッタ
パンナコッタ 5 ヶ月 前
@むるやる 基本的に二刀流はDH専門って考えない方がいいかと思います。 大谷が異次元なだけで、普通は守備もやらされるかなと。大谷は守備してないからうんぬんって言う人いるけど、ウォードDHでライト大谷とかしてたらそれこそおかしいだろってなりますからね。
むるやる
むるやる 5 ヶ月 前
@パンナコッタ その成績なら守備もしないとアカンな。
Carlos V
Carlos V 5 ヶ月 前
大谷もMLBで結果出すまで2年かかってるだろ。その間ずっと守り続けてくれたんpはマドン監督な。マドン監督は大谷のMLBの恩師。
パンナコッタ
パンナコッタ 5 ヶ月 前
普通に考えて、野手で400打席OPS.750、投手で100イニングERA3.50できれば主軸レベルだと思う。 エンゼルスが弱すぎるのと大谷が凄すぎるから過小評価されてるけど、投打二人分の働きと枠一つ分で実質3人分得してるからね。
さいぼーしょうぐん
けどまあこれから二刀流のスタンダードが9勝40本塁打~10勝30本塁打になってこれ以下やと1つに専念した方が良くね?ってなりそうな大変な世界わら
ヒートホーカー
もはや 伝説を継ぐ男が存在するのか! すげぇーな! でも その道筋を作ったのは大谷 もはやコーチは どっちかに専念しろとか言えないだろうな 彼の野球人生の障害が一つ無くなったことは素晴らしい
bbb aaa
bbb aaa 5 ヶ月 前
どうせ高校生・大学生の間だけだよ。MLBにいったら半年も経たずに現実を知る。
天津飯
天津飯 5 ヶ月 前
肉体的には全然できてもおかしくないもんな。マジで今後1チーム1人くらい二刀流が出るようになったら大谷賞つくられるやろな。
マサ.W
マサ.W 5 ヶ月 前
名前、体格、顔全ていいね。将来メジャーでスーパースターになれるか?頑張れプライス.エルドリッジ!😊
ま
5 ヶ月 前
そのうち三冠王・サイ・ヤング賞・MVPとかいう宇宙人みたいなやつ出てきそう
イキ杉謙信
イキ杉謙信 5 ヶ月 前
二刀流は誰もできなかったんじゃ無くてやらなかっただけみたいなこと言ってるメジャーリーガーがいたがそれが正しかったのかどうかが今後10年くらいで分かると思うとわくわくするな
こーたん
こーたん 5 ヶ月 前
大谷翔平以上の選手は出てくるわけない てのは頭固いのかな プレイヤーが増えれば「ショウヘイ・オオタニ賞」はガチでありそう 希望を与えてる反面 挑戦して鳴かず飛ばずで沈んでいく選手も多そう ほとんどが競争相手として大谷翔平を見た時に絶望でしかないような…
かず まつよ
かず まつよ 2 ヶ月 前
大谷以前、大谷以降 時代区分になるかもだが、ルール変わったからね ただ彼以降、匹敵する選手でるかは疑問 凄い選手、出てほしいんだが…
Nao Arai
Nao Arai 5 ヶ月 前
18?落ち着きすぎやろ!笑
余剰アマリ
余剰アマリ 5 ヶ月 前
二刀流の最低ラインは実際どのくらいだろう。 普通にどちらも平均以上であれば、ロースターの融通も効くしいけるのでは。 特にDHではなく1塁や外野にいつでも入れるとなれば使い勝手はよいはず。 8勝8敗 3.50ERA +  AVG.250 OPS.700 HR20 こんくらいか?
Kitau FlatValley
Kitau FlatValley 5 ヶ月 前
最低ラインは投打両方がWARでプラスになることだろうね 両方がレギュラークラスでも全然凄いし足せばオールスタークラスの選手になる 今年の鈴木誠也と大谷の1年目の投手成績をフルでやれたら普通に成功
iy mshk
iy mshk 5 ヶ月 前
大人びてるなぁ。。
じじお
じじお 5 ヶ月 前
彼のような素質ある人は今までもいたんだろうけど慣習で投打どちらかは諦めてたんだろうな。 大谷は我を通して二刀流にこだわって理解のある日ハムに行って成功、それで前評判と実績ができてエンジェルスは二刀流で契約、起用してくれた。 勿論大谷の才能が桁違いだからだけど二刀流の道を作れたのはアメリカ出身じゃないのも大きいよな。
ひろゆき
ひろゆき 5 ヶ月 前
こういうやつはどんどん出て来てどんどん高い壁に打ちのめされてほしい いかに大谷の価値が偉大かってわかるのはそのあと
焼きそば
焼きそば 5 ヶ月 前
いつか大谷の名前がサイ・ヤング賞みたいに若い二刀流選手が目指すタイトルになるんだろな よくよく考えるととんでもない事だけど。
にくさば
にくさば 5 ヶ月 前
ジョー・マウアーみたいな打撃フォームだな
James Cameron
James Cameron 5 ヶ月 前
人気出そうだな
Божий🌹Дар
素晴らしい!ですね😲✨ ♡おつかれさまです♡😊
seraphim
seraphim 5 ヶ月 前
☆2:22 ~ 大谷の話
machcheckory
machcheckory 5 ヶ月 前
18歳なのに見た目も中身もしっかりしすぎだろ 俺なんて高校卒業後はしばらく無職実家住みで、親の金盗んでパチンコパチスロ競馬麻雀フーゾク逝ってたわ
tenkenhan2
tenkenhan2 5 ヶ月 前
今は定職就いてるんでしょ? それなら大丈夫 未だにニートなら問題だけどさ😂
川上英儀
川上英儀 5 ヶ月 前
扉は開いたけど幅10cmで重さ数tって感じw 「あれ?通れないぞ?狭くね?!」みたいなw 向こうの景色は見えるのにあれ?みたいな😂🤣😂
北斗神拳伝承者ケンシロウ《救世主》
両方することは難しい事ではない。 時たまいいピッチングしてopsもギリギリ.700乗せるくらいなら一定のメジャーリーガーは出来る。 そして俺は今でも二刀流というスタイルに否定的なのは変わらない。 はっきり言っておく。翔平がおかしいだけなんだ。半端な二刀流選手は邪魔なだけというのをこの人たちはわかっているのか?
ヒーフォちゃん
あっ、、そういう考えの方だったんですね…(笑)
1.4億回視聴.20秒前
見慣れてないってのもあるんだろうけどアメリカの高校生とかって日本の高校生と同じ年齢に見えねえ
Ergiouyg Fhjll
Ergiouyg Fhjll 5 ヶ月 前
実際に髭とか濃い人も多い
キャラメル君
キャラメル君 5 ヶ月 前
打者になりそう
キャラメル君
キャラメル君 5 ヶ月 前
@あれい 腕が短い。中田翔みたいな選手だな
あれい
あれい 5 ヶ月 前
バッターっぽい雰囲気よな
B A
B A 5 ヶ月 前
身長2メートルは草
植木等
植木等 5 ヶ月 前
今後の野球の歴史は大谷以前か大谷以後って言われるだろうね。キリストみたいに
ジャスティス正義
ホームランを打った打席で、軽くジャンプしてから走り出すところは、大谷翔平選手の真似をしていますね😊 バッティングの映像を見て、バッターとしてエリートなのは間違いないと思えるのですが、 ピッチングの映像が少なく、ピッチャーとしてエリートなのか?よく分かりませんでした。 いずれにしても大谷翔平選手に続き、ブライス・エルドリッジ選手の二刀流継続も夢があって大賛成です😀
ハッシー
ハッシー 5 ヶ月 前
大谷の成績はおいといて、客観的に二刀流するならどのくらいの成績じゃないと片方に専念しろって言われるんかな??? 打では.250 25本 75打点 投では3.00 10勝5敗150奪三振 くらいが最低ラインかな?
夏人ジェーニャ
同感です!男子バレー→200㌢超の選手がオポジット/スパイカーとディグ/レシーバーをフルに出場→人気を得ている。ベースボールは周回遅れています!
tsakhg
tsakhg 5 ヶ月 前
身体が大きいと耳も大きいのか?誰かイヤホンのサイズ合わせてあげて