ダーク

【極ヤバ】サンジの変化が最終段階に突入!?ゾロとの会話が意味深すぎる!!暴走状態のビッグマムの力がとんでもない!!【 ワンピース 1031話 】 ※ジャンプネタバレ注意 考察

コヤッキーチャンネル【ワンピース】考察・まとめ
再生回数 312 198
99% 4 000 1

最新ジャンプ49号 の ワンピース1031話 の感想と考察をお話しいたします!
ジャンプのネタバレを含みますので、コミックス派の方はご注意くださいませ
ビッグ・マムがさらにパワーアップ??
サンジとゾロの会話が泣ける・・・!

▼【20時更新】マシュー部長と部員とーやのコヤチャンポケカ部始まりました!
チャンネル登録よろしくね!
→ / koyapoke

▼11月は毎日更新のサブチャンネル「コヤチャンクルーの休日」
→ bit.ly/2CJvirC

▼コヤチャン新グッズ発売中!
ご購入はTKF ONLINEから
→ tkfonline.base.shop/

▼JOYSOUNDにて待望のカラオケ配信が開始!!
『そして、光が射す featuring 大槻マキ』

下記の機種が置いてある店舗およびルームで歌うことができます。
JOYSOUND MAX GO
JOYSOUND MAX 2
JOYSOUND MAX
JOYSOUND f1
JOYSOUND 響II

▼店舗検索はこちら
www.joysound.com/web/shop/lis...

なんとMV付きのカラオケ配信です✨
ぜひみなさんもカラオケで歌ってみてくださいね!

◎コヤッキー
・twitter→ twitter.com/koyakky1219
・LINELIVE→ live.line.me/channels/3851159
・Instagram→ instagram.com/koyakky1219/

◎とーや
・twitter→ twitter.com/touyach0724
・LINELIVE→ live.line.me/channels/3653480
・TikTok→ www.tiktok.com/@touyach0724/
・Instagram→ instagram.com/touya724/

◎コヤッキーチャンネルスタッフ
・twitter→ twitter.com/koyachansokuho
・LINELIVE→ live.line.me/channels/3761378

▼公式LINEアカウントやってます!楽しい情報、限定動画など見れるよ「TKFamily」!
登録は無料です!!
→ lin.ee/9UH3bF3

▼かわいいオリジナルLINEスタンプ!第2弾販売開始!
コヤッキーチャンネル~日常編~
→ line.me/S/sticker/12115033

コヤッキーチャンネルゆるふわスタンプ
→ store.line.me/stickershop/pro...

▼「そして、光が射す」新バージョンが配信開始!!
ダウンロードはこちら!
▼iTunes
music.apple.com/jp/album/1551...
▼レコチョク
recochoku.jp/song/S1010478775/
▼mora
mora.jp/package/43000074/TCJP...
ストリーミング
◆Spotify
open.spotify.com/album/7meRVT...
◆Apple Music
music.apple.com/jp/album/1551...
◆LINE MUSIC
music.line.me/webapp/album/mb...

▼コヤチャンEDテーマ「そして、光が射す」絶賛配信中!
ダウンロードはこちらから
・iTunes
→music.apple.com/jp/album/1516...
・Google Play Music
→play.google.com/music/preview...
・LINE MUSIC
→music.line.me/album/mb0000000...

▼プレゼントやファンレターの宛先が変わりました!!
〒150-6018
渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー18階
株式会社LuaaZ コヤッキーチャンネル宛
※冷蔵・冷凍が必要な『なま物』の受付はできません。

▼【18時更新】ワンピースの考察、まとめ、情報「コヤッキーチャンネル」
→ bit.ly/2A0GblX 

▼【19時更新】アニメ・漫画の都市伝説「コヤッキースタジオ」
→ bit.ly/2PsQ1Cy

▼コヤチャン×OSPの音楽チャンネル「TKP」
→ bit.ly/2SbRyTt

<楽曲・素材提供>
※本動画で使用している一部BGMは「魔王魂」様からお借りしております。
※本動画で使用している一部映像エフェクトは「らぼわん」様からお借りしております

#ワンピース #ジャンプ #ワンピース1031
ジャンプネタバレ注意 ワンピース1031話 考察

エンターテイメント

に公開

 

2021/11/07

共有:

共有:

ダウンロード:

読み込み中.....

追加:

私のプレイリスト
後で見る
コメント数 703
おいしいペペロンチーノ
サンジが自分が暴走した時にゾロが負けるって微塵も思ってないのが結構好き
アムロ
アムロ 年 前
しかもゾロは副作用あるしサンジの方が有利な立場になるのをわかってる上でゾロなら何とかするってのを信じてるのがいい…
JOKER
JOKER 年 前
ゾロなら暴走を止めてくれるだろう、っていう信頼があってこそのあのセリフは熱いですよね!
ごっちん
ごっちん 年 前
実力的にサンジを倒せるのはルフィとゾロでルフィだと甘さがあって殺さないと思ったからゾロに頼ったんやろな〜
藤木博之
藤木博之 年 前
コウシロウの斬りたいものを斬り斬りたくないものを斬らない発言でサンジの身体は斬らないけど暴走させるジェルマの細胞だけ斬るみたいな展開ないかな🤔
鈴木優希
鈴木優希 年 前
サンジの気持ちが揺れ動いているあの描写にもグッとくる物を感じたし、もしもの事が有ればその時は頼むぞとゾロにお願いする所といい、それを瞬時に理解して受け入れるゾロといいちゃんとお互いに信頼できる存在だと思ってたって所がエモ過ぎて泣けますねー
mihiro k
mihiro k 年 前
それで思い出すと、サンジの心の描写ってけっこうありますよね
鈴木優希
鈴木優希 年 前
@h c コヤチャンで改めて喋ってるの聞きながら見返してたらやっぱ泣きました、アレはずるすぎますよね……
h c
h c 年 前
泣きました
天野あまの
サンジは頭が良いからなぁ。短い時間で色々、ほんと色々考えた結果がだったって思うと感慨深い。 力で考えた時にサンジを殺せるのは一味の中ではきっとルフィとゾロだけ。で、何も問わずにサンジの信念や誇りを守る為に躊躇しなさそうなのはルフィよりもゾロ。外骨格が発達したサンジを斬ることが出来た時、ゾロは今以上に強くなる。ルフィの片翼を担うサンジが死んでしまえば、サンジの翼もゾロが背負わなければならなくなる。その為の糧として、サンジが自らの命と体をゾロに託すと決めたのなら、、、 あの場面でおそらくサンジが最も欲しかったであろう、っていう約束をすぐに与えたゾロも、、、あー言葉にならん。 長くルフィの両翼を担って一味の双璧であり続けたふたりだからこそ、根っこの部分にルフィとの関係とはまた違う揺るがない信頼みたいなものがあるんだろうなぁ。 ゾロvsサンジは見てみたいけど、ここ数年のサンジエピがえらい重いので正気のサンジにゾロが斬りかかっていつもの喧嘩で終わるのも良しw 「何しやがんだクソマリモ!!」「テメェは常時正気じゃねぇ(ドン!」
のりたま
のりたま 年 前
ゾロとサンジのやり取りに鳥肌がたってしまった。サンジに何事も無く終わるとは思えないので、しっかり乗り越えてワノ国を後にして欲しい。
sora
sora 年 前
このサンジとゾロのシーン、アニメで観たらもっと泣けるんだろうな、、🥺
Bang piano
Bang piano 年 前
普段仲悪くて揉めながらもお互いの実力を認めてるからこその素直じゃない関係性いいよなあ
たけなお
たけなお 年 前
サンジが自分を殺れるのはゾロしかいないという、心のどこかでゾロがNo.2と認めている感じが良い
AK
AK 年 前
No.2と認めてるというかライバルとして認めてるんでしょ
みぃ。。
みぃ。。 年 前
サンジとゾロのシーン見て涙がとまらなかったです…。。 成長のために大事な要素なのは分かってるけどこれ以上サンジが辛い思いをしてるところを見てられない…(しっかり見ますが…)
琉人
琉人 年 前
サンジは自分の身体が頑丈すぎて、他の奴には自分を倒す事ができない。自分を切れるのはゾロだけだ!と思ってゾロに頼んでるんじゃないかと思うと二人の信頼関係がとても良き!
かかかいり
ゾロを信頼してるってのもあるかもしれないけど消去法的な部分もあるかなと思います。理性をなくしたサンジを倒せるとしたらルフィかゾロ。ルフィはウォーターセブンでウソップに情けを見せたところもあるし、仲間だとしても冷静に自分を倒してくれるのはゾロしかいないみたいな。ある意味それも信頼かもしれませんが
nako
nako 年 前
ヤマトが岩戸に来たのは ドレークではなくナンバーズに会わすためだと思いました! ナンバーズがヤマトの回想で出会った侍3人と特徴が捉えられているのと フーガがヤマトを見て反応して攻撃?扉を壊したのが 逆にヤマトを守ったように見えました! ヤマトがフーガに反応してるのも何かありそう、、 カイドウに挑んで負けた侍達は 古代巨人族の研究に使われて血統因子を入れられた でもその中でフーガだけが元の記憶があって いずれヤマトや赤鞘達が戦う日まで待っていたとか!! そしてフーガが某の侍(牛丸?)で 最終ゾロや鬼丸との伏線もここら辺で回収して欲しいなあーって思いました٩꒰⍢ ꒱۶ 今週はアツスギテ普段コメントしないのに コメントせずにはいられませんでした(;ω;)
たけのこ
たけのこ 年 前
サンジがここで仕方なくニューカマー拳法使うことがあったらめっちゃ面白いな
lv NKM
lv NKM 年 前
確かジェルマはサンジと眉毛が逆だったんだけどサンジの眉毛が逆になったってことは本当にジェルマになっちゃってるんだと思う...
アメミ
アメミ 年 前
サンジを正常に戻すときとワンピース見つけた後の宴の時だけゾロが「サンジ‼︎」って言って欲しいなぁぁぁぁぁ
ユッキー
ユッキー 年 前
サンジがナミとかロビンを攻撃しそうになった瞬間に理性取り戻して、サンジ自体の心の強さを示してほしい。
Elena_02ch.
Elena_02ch. 年 前
せっかくこんなやり取りしたからこそ、正気を失ったサンジをゾロが目を覚まさせてほしいかも
Sappheiros - Miseria
クイーンを倒した後、完全に感情を失いかけるがロビンがCP0に攫われかけているのに気づいて怒りで正気を取り戻す説
凍ったライム
ハートの海賊団はそこまで進んで戦闘してないとか? だからシャボンディの時点で懸賞金首として認識されてなかったのかな。 実はちゃんと強い説を推したい…!てか、そうじゃないとグランドラインは生きられないと思う。
ティム
ティム 年 前
サンジがおふざけじゃなくて「お前がおれを殺せ」って言ったシーン、なんかもう感無量で胸がグッとなった🙍
masahiro
masahiro 年 前
ヒョウ五郎親分が氷鬼になって自我を失いそうな時、子分に介錯してもらう寸前にチョッパーが助けるシーンのオマージュで、サンジが自我を失いゾロに切ってもらう寸前に、ナミが助けに来てキスしてサンジが自我を取り戻すっていう展開に一票。
カツオノエボシ
サンジのお願いを聞いたゾロが 切りたいものを切り 切りたくない物は切らない剣士 になるってことですね(^-^)
pa myshu
pa myshu 年 前
本当にレディに攻撃してしまったら、サンジは戦いの後に正気を取り戻したとしても、一生自分を許さないだろうから、別の誰かであってほしいんだけど、そうすると、目にも留まらぬ速さで移動するか、本当に目に見えない誰かってことになっちゃうのよね…遊郭のお姉さん方がサンジしかいなかったってわざわざ言ってたのも気になるし…目に見えない誰かって……なわけないか
たかひろ
たかひろ 年 前
心を失ったサンジをゾロが戦うことで助ける展開とかあったら熱そう!!今後お互いの名前をちゃんと言い合う時がきたりして?
ジュッキー
自分もサンジvsゾロは見たくは無いけど、戦ってゾロの心の呼びかけで正気に戻す展開も見たいです
凍ったライム
サンジがナミさんに攻撃してしまう直前に、ゾロがサンジを止めに来る展開ありそう……! サンジとゾロの信頼関係見れて今週めっちゃ満足………
Kotanukii
Kotanukii 年 前
サンジはルフィに頼んでも殺してくれないってホールケーキアイランド編で知ってるからゾロに頼んだのかも…。 サンジの眉毛は科学の力が目覚めてしまったってことだから眉毛がジェルマと同じ向きになった、右の眉毛の向きも気になるなぁ…。
トウマゲンキ
ビックマムは 他人から取った魂は直ぐに使うから ビックマム自体回復はしないと思う
きーちゃん
サンジ「体が変なんだ」 ゾロ「眉毛が?」 あながち間違いではなかったw
きーちゃん
@:noa: shortVlog パッと見いつもの絡みだしね笑 もう全てが伏線に思えてくるw
:noa: shortVlog
そう言う伏線だったんじゃね?笑 なんでも伏線にしちゃダメか笑
ヒヤ大僧
ヒヤ大僧 年 前
サンジが感情で発火できるとしたら、やはり感情は必要…
ひこ
ひこ 年 前
ソロがサンジのことを本気で「サンジ!!」って呼ぶ描写が描かれたら胸アツ。
サカズキンちゃん
ルフィじゃなくてゾロに頼むのが良いよなぁ
non non
non non 年 前
さすがドレークさん! 義理を守って冷静に能力の攻略しててカッコイイ‼️
Ree
Ree 年 前
麦わらの一味でまだ深く触れられてない人結構いるけどサンジだけめっちゃ深く触れられてるよね、今後他の仲間もこんな風に深く書かれるのか。でもそしたらあと数年では終わらなそう。サンジだけ特別なんかな?でもそしたらなんでサンジなんだろう??
モンキーDルフィ
アプーの覚醒が耳栓しなくても聴こえるんだったらマジで強いと思います
こうきち
こうきち 年 前
ビックマムは倒さない流れだと個人的に思う。キッドまたはローが覇王色を纏うことを身につければいけると思う。
そら天
そら天 年 前
HUNTER×HUNTERは逆に能力を話すことで念が使える設定があるのも好き。
SHOW HAMA
SHOW HAMA 年 前
ビッグマムの計り知れない強さに怖かったです……笑 ゾロとサンジのコンビに泣けました…!!!!!
Gori radio
Gori radio 年 前
今回のゾロとサンジのやりとりってスリラーバークで、くまが現れた時と似てますよね。 今回も回復薬の伏線もありますし、サンジではなくて、ゾロの方が死にかけるっていうフラグなのではないかと思いました。
splash style
splash style 年 前
サンジはゾロに俺を切ってくれとと頼む ゾロは分かったと言い刀で切りつける、しかし刀が折れる(クイーンの刀が折れたのはこれの伏線かも) ゾロは折れた刀を見つめながら 「どうやら今の俺にはお前は切れねぇらしい、お前を切れる様になるまで死ぬなよ」とか言いそう
じんち〜
じんち〜 年 前
ジェルマでサンジが冷酷になったんだじゃなくてゾロの薬の副作用でサンジが冷酷になったのかなって思った
Ace Sulm
Ace Sulm 年 前
ルフィの覚醒の前振りのロー・キッドの覚醒、ゾロの覚醒の前振りのサンジの覚醒の対比になると思ってる!
けい
けい 年 前
クイーンVSサンジ、キングVSゾロ、ビッグマムVSロー&キッドの闘いがめちゃくちゃ良すぎて福禄寿VS雷蔵が心配よっぽどパンチのある展開が待ってるのかな?
yuzurugrs
yuzurugrs 年 前
フクロクジュがやられて オロチの周囲が燃えて誰も助けに来ず、首のストックも無くなった時に、日和が登場しトドメを刺すのかな?
ꉂꉂふぃーる*.
@わい まぁさすがにね……ないとは思ってます。でもこれからどこに入れるんだろう…多分本格的にクイーン対サンジ始まるしそしたら同時進行でキング対ゾロも描くだろうからなぁ…
けい
けい 年 前
@ꉂꉂふぃーる*. 最悪それでもいいっちゃいいですけどね😅 ここであの2人の闘い挟まれてもちょっと…っていう思わなくもないので
ꉂꉂふぃーる*.
ワンチャン忘れてる説ある なんか……ひょっこり回想だけ出てくるみたいな
こあら
こあら 年 前
理性を失っても、サンジは本能的に女性を殴っちゃダメって意識があってピタって止まるみたいな展開ほしいなって思ってます
KENY
KENY 年 前
遊郭に入った時はまだ眉毛に変化はなくて、女性が怪我している時には変化している。 女性の「どうか見逃して、、、」の瞬間にサンジは不穏な表情と共に目元が隠れているのでこの時に変わったんでしょうね。。。 尾田さんの表現が天才的。。。
面白くない人
錦えもんがサンジに恩返ししたいって言ってたし、ワノ国編後に錦えもん達が離脱する可能性も考えると、これが恩返しのチャンスではある気はするが‥‥?
yu r
yu r 年 前
結構後から加入した シリュウがNo.2か〜って 思ったけどインペルダウンの 看守長クラスが3番手以降とかだったら ティーチんとこえぐいなって考えたら 納得した。
乱歩江戸川
イチジ、ニジ、ヨンジもナミだけは目が❤️になってたのでサンジもそこは大丈夫だと思います。 あとはカタクリとプリンがワノ国終盤で合流すると仮説してプリンのメモリーでサンジの記憶を編集するとか?
ろーろろー
サンジの異変をチョッパーが治して5人目タイトルになるのかなーって思ったりもしたけど、なんというかもっと大人数の大規模な活躍にとっておいてる気もする。 それかルフィがロジャーと同じ不治の病にかかってそれを救うくらいのインパクトか。
雷堂光
雷堂光 年 前
ビッグマムの頑丈さがヤバすぎますね😅 一回の覚醒でローキッド共に息切れしてるのに倒すとなるとどうなってしまうんだろ
へいみん
へいみん 年 前
ゾロは副作用があるはずだからサンジは暴走しないと思いますね。サンジの女の子のやつは悟空がチチをよく吹き飛ばしてるみたいに自分の力加減が分からず吹っ飛ばしてしまっただけと信じたいですね笑
野口隆一
野口隆一 年 前
相変わらずとっても興味深い考察楽しかったです🤗 ゾロのくだり 「死ぬまで死ぬなよ」じゃなくて「死んでも死ぬなよ」の言い間違えですよね☺️(既出でしたらすみません💦) 今後も超絶楽しみにしてます🤗
30までしか聞こえないのは知ってるよ
サンジ鋼鉄の体になったのなら炎色反応で悪魔風脚の炎の色青とか緑とかになるかもね
ごっちん
ごっちん 年 前
今週はホントヤバい! 考察楽しみにしてました😁
うさ丸
うさ丸 年 前
サンジの炎が人間としての感情を燃やしているとしたら怖いなーと思ってしまった。。。
スキムミルク
サンジの眉毛はジェルマ民と同じになったし、変なフラグはたてるし… でも、ヤマトの死亡フラグは何となくフーガが庇うかなんかで耐えそうな気がするからこっちは大丈夫そう😂
たいやき
たいやき 年 前
結構ぶっ飛びだけど今回終わった後にゾロとサンジがお互い認め合って、今はゾロは左目、サンジは右目隠してるけどゾロは開眼、サンジは髪型変えてどちらも両目を出すみたいなで両翼になるていう展開願ってます。だから今回は今はゾロだけが右腕なんだっていう事を強調したんかなって思った
ta.98
ta.98 年 前
戦い終わったらゾロの副作用があるからサンジ止められないんじゃ
神楽坂神楽
アーロンパーク編でクロオビニまったく呆れた打たれ強さだ、人間とは思えんって言うてるでそっからの伏線やったらすごいなって思ってる!
ヤバスカス
ナンバーズ3人がヤマトと牢屋であった3人の侍が改造されたんじゃないかっていう説が出てて3人とも雰囲気を感じるんでその説推してます
あるるちゃん
国民的漫画のネタを自分より年上のとーやさんがわからないのが1番の衝撃でした
AK
AK 10 ヶ月 前
田岡茂一は高3の自分でも知ってる
プッチ。
プッチ。 年 前
ゾロとサンジの会話痺れた! そして、No.2組の巻頭カラー最高!!
そら天
そら天 年 前
@渡邊輝忠 そうか、Noで言うとズレて3がボンちゃんになりますもんね!! 分かりづらくてすいません!
そら天
そら天 年 前
@渡邊輝忠 それはMr.3だよ!!っていうツッコミを期待してたんだガネ!!!
そら天
そら天 年 前
@渡邊輝忠 早く見たいんだガネ!
ティード
ティード 年 前
サンジの願いを聞き入れてくれて、それができる実力があるのはゾロしかいないからな。 ルフィにそんなこと言っても絶対聞き入れてくれないしキレられる。 ジンベエも実力的にはやれるかもしれないけど積み上げてきた信頼がまだない。
めりゅー
めりゅー 年 前
ゾロがサンジ呼びするのはもうここしかない。
佐藤さん後藤さんと
技を通してではなく、意のままに発火できるのがルナーリア族だと勝手に思ってました
なおてぃん
サンジの眉毛は兄弟たちと逆だったのが、覚醒により兄弟たちと同じようになったと予想します!!
AK
AK 年 前
ゾロとサンジが最高すぎました! どんな強敵と闘おうと、結局2人の最大のライバルはお互いなんだなぁと、実感できて嬉しかったです。
そら天
そら天 年 前
悪魔の実の影響が服に無いわけじゃなく 悪魔の実の影響で服が破れない説 ちょっとした微覚醒的な。
智也654
智也654 年 前
サンジの炎はニジが電気を使うのと同じだと思う
よこ
よこ 年 前
遊郭にはサンジが一度行って、誰も居なかったと言っているので、あの女の子に対する見聞色が異常なサンジが居ないと言っているので、今も誰も居ることは無いんだと思います。サンジのこうなりたく無いという幻想か、敵の幻術かじゃないかと思ってます!
プッチマーゴ
超回復の副作用でボロボロになったゾロが、 ギリギリ理性を保ってる無抵抗のサンジを切るシーンとか想像しただけで泣ける。
Aki
Aki 年 前
マムの最強形態は過去の痩せてる姿 とかあったらいいなあ
Aki
Aki 年 前
@たいし 俺の中のイメージはフリーザです(笑)
たいし
たいし 年 前
魔人ブウかよ
sora
sora 年 前
食いわずらいモードが一番強そうに見えるんだよなあ
しめこぶお
サンジが気を失ったとき体が最終変化して、女の子はその衝撃で吹っ飛ばされたと予想
すいら
すいら 年 前
ルナーリア族の発火の条件が感情の高ぶりとかだったら面白いな
そら天
そら天 年 前
ここの考察のレベルと民度が高くてビックリ
Napi
Napi 年 前
サンジがビックマムの為におしるこを作る展開もありそうな気がします🤔 続きが楽しみですね(*´꒳`*)
hei kuri
hei kuri 年 前
今週も激アツ サンジが暴走するのは辛いなぁ
つんつん
つんつん 年 前
理性を失いかけて、失わない サンジだから!ってなってほしい
RYOSUKE S
RYOSUKE S 年 前
初コメです!いつも楽しく動画見させてもらってます!サンジの眉毛について、過去描写を描いている時は内巻きに眉毛を描いてるのでおそらく外巻きに眉毛を描いてるのは書き間違いではないと思います!毎週コヤチャンの考察楽しいです😊これからも楽しみにしてます🙋‍♂️
留年確定大学生おしゅし
最近気づいたんですが、サンジの眉毛がいつもと逆向き?に渦巻いててその眉毛の渦の巻き方がジェルマの化学実験を受けた子供たちの眉毛の渦の巻き方で理性が無くなっていくサンジがこうなる伏線を張っていたんだなぁと趣をかんじています。
Chase Tsoi
Chase Tsoi 年 前
ちゃんと66になった
ウェイドトーチ
サンジの眉毛の巻きの向きが兄弟たちと同じ向きになってるのが、身体がジェルマの構造になっていってるという描写なのでしょうか? WCIの回想でのサンジの眉毛はいつもと同じ向きなので、尾田先生が意図して描き分けてるかもしれません。
ぴーかぶ
ぴーかぶ 年 前
ヤマト登場は「ドレークが味方だよ」を暗示するのではないと思います。重要なのはドレークじゃありません。あのナンバーズが幼少期のヤマトを助けた侍3人だということです。 二牙はたぶん牛丸で記憶が少し残っていてヤマトだと気付き、追いかけていったんじゃないでしょうか。
ろーろろー
いやほんとその説濃厚だと思います。 あの場面でドレークとアプーは実はどうでもいいという。笑笑
miffy
miffy 年 前
今週はホントにヤバかったです。 喧嘩しつつも、互いに何かがあったら身を預けて相手に任せるって、相当信頼してなきゃ無理ですからね。 サンジ…ジェルマの変化に打ち勝って欲しい🥺 今週は他にもありますが、全体に含まれてる内容が盛りだくさん過ぎて、とりあえず次回ののすけ解説員さん待機ですね😗
いちまる
いちまる 年 前
ローの「歴史の勉強」発言は、ローにとってポーネグリフがこれからの目的になってる感じの発言? 元からだけど、ローは海賊王狙うっていう意思が弱かった気がするから、これからロビンとの絡み増えるのかな ってCP0消えてたから普通にロビン捕まっちゃいそう…
h c
h c 年 前
自分が育った環境とかもありそう いいように利用された国の生まれだしね 最後の生き残りみたいなもんだし
jijiji
jijiji 年 前
Dの一族について調べてるんじゃないの?数奇な運命の意味を知りたい言うてたし
おはす
おはす 年 前
単純にロードポーネグリフを奪うって意味かと思った
やぎちゃん
確かにゾロとサンジはやっぱり最高のコンビですね! 中盤まではとーやのボケも少なくて良かったけど後半多くなってたのだけが残念。
たねちゃんマン
魚人島で地獄の思い出を使った時は ただの八つ当たりにしか思えなかったけど 今回は自分自身の運命との葛藤と覚悟が ひしひし伝わってくるよ
なち
なち 年 前
ビックマムはセルのオマージュじゃないかと最近思った。 マザーや仲間を吸収しているから様々な人格があると思う。ソルソルもマム自身の能力ではなく、今もマザーの能力でマザーの人格が発動している時のみ使える。最終的な決着は、マムからマザーの人格を吐き出させて、マザーを倒し、本来のマム(マザーモード)に戻って終わると予想。
雛翔
雛翔 年 前
自分の命と尊厳を託す相手がルフィではなくゾロなところにサンジの本気度が伝わってきます…! そもそもルフィだったら暴走を止める事は承諾しても命を奪う事は断るでしょうし どうかサンジがゾロとこれをネタにしてケンカ出来る位に問題を消化する展開が来ますように!
はは
はは 年 前
戦いが終わって正気でもゾロが切りたいって言っていつものような喧嘩で終わりそう。
クソソソ
クソソソ 年 前
サンジ、ゾロ、ルフィ、和の国編でメチャメチャ強くなりそうで楽しみ!!
タコさん
タコさん 年 前
サンジがジェルマの力に目覚めた時にイチジ達みたいに眉毛逆になってる描写いいですよねぇ
j m
j m 年 前
実はサンジは襲われてる女の人を助けてて、その時に受けた傷を自分で治した事に女の人は怯えてる. やったらいいのに
Sato kisA 📑
ヤマトがSWORDに入る気がしてきたけど、ドレークさんと同じ括りになる? 意外とCP0の仮面付きがルナーリア族というのは間違ってなさそうw
桜紅葉
桜紅葉 年 前
マジであのマムを見るときょうかさんの考察当たってるんじゃないかって思いますね
トンカツ920号
ゾロ、サンジのやり取りも鳥肌ものだったけど、ドレークがアプーとの同盟けったのもかっけぇー ってか話の流れがやべーw 熱すぎ!
This Is Actually Scary
13:06
再生回数 4 930 601
We are ADOPTING a baby!
9:01
再生回数 1 130 665