ダーク

【新球場構想から7年】ファイターズ移転の軌跡 球団なき札幌ドーム 「新モード」に活路

STVニュース北海道
チャンネル登録
再生回数 3 144 809
99% 9 300 1

新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」。構想から7年をかけて完成しました。ファイターズの本拠地は、札幌ドームから北広島へ。「新球場構想」で、札幌市と北広島市は対照的な誘致合戦を繰り広げてきました。(2023年3月14日放送)

#ファイターズ #新球場 #札幌ドーム #誘致 #北広島 #札幌 #北海道 #STV

に公開

 

2023/03/13

共有:

共有:

ダウンロード:

読み込み中.....

追加:

私のプレイリスト
後で見る
コメント数 4 389
zampire
zampire 16 日 前
ファイターズの要望に応えようとせず、いいように利用してやろうという魂胆が見え見えの札幌市と本当にファイターズを応援したいという誠実な思いがあった北広島市 こうなるのは当然だった
くろん
くろん 時間 前
@𰻞 少しは調べてからコメントすればいいと思うよw
hier
hier 7 時間 前
@𰻞 「要望に応える理由は?行政だってボランティアじゃないんだ、収入が必要なのは当然だろう」 要望に応える理由→収入が必要だから、だな ここまで自己解決能力が低いと日常に支障きたしてそうで気の毒だな
Katejina Loos
Katejina Loos 14 時間 前
@𰻞 ファイターズもボランティアじゃないんですわ。 利益にならないんなら、札幌ドーム出て行くのも仕方ないよね。 これがあるべき結果になったということだから、お互いに良かったと思うよね。 ファイターズは素晴らしい球場に移転できて良かったし、札幌ドームもプロ野球の代わりにコンサートなど他のイベントでドームを活用することができますからね!!
トーラスシルバー
北広島市の動きが機敏で好印象。 本当に来てもらいたいという気持ちが球団にも伝わったんだと思う。
A A
A A 5 時間 前
​@lウサギちゃん幼稚園 普通にめちゃくちゃ観客いたけどwお前間違えて札幌ドームに行ってない?
lウサギちゃん幼稚園
っていうか、エスコン何でガラガラなの?w 超満員かと思ったのに。しかも変なところにブルペンが。球場も狭い。シャトルバスは運転手が足りなくて求人が未だに出ている。
ike kono
ike kono 11 日 前
当初の余裕のある笑顔(悪く言えば上から目線のニヤついた態度)とその二年後の渋い表情の対比が札幌市が何故ファイターズから見捨てられたかを言葉以上に納得させられる。
toisaa
toisaa 19 時間 前
@アポロ 仰る通りです。
lウサギちゃん幼稚園
っていうか、エスコン何でガラガラなの?w 超満員かと思ったのに。しかも変なところにブルペンが。球場も狭い。シャトルバスは運転手が足りなくて求人が未だに出ている。
lウサギちゃん幼稚園
っていうか、エスコン何でガラガラなの?w 超満員かと思ったのに。しかも変なところにブルペンが。球場も狭い。シャトルバスは運転手が足りなくて求人が未だに出ている。
橋本珠樹
橋本珠樹 日 前
@アポロ ら
かじゅ
かじゅ 日 前
地元から球団が無くなる寂しさもありましたが 選手が怪我なくプレー出来る環境が整ったことと ファンがより野球を楽しめる設備ができたことはとても嬉しく思います 有能な上野市長、おめでとうございます
マサナリ ヨシダ
シャトルバスを請け負っている北海道中央バスやJR北海道バスは運転手不足で路線を減便しましたからね。 自分が北広島の高校に通っていた頃からは想像出来ないですね。
lウサギちゃん幼稚園
っていうか、エスコン何でガラガラなの?w 超満員かと思ったのに。しかも変なところにブルペンが。球場も狭い。シャトルバスは運転手が足りなくて求人が未だに出ている。
たごしまやさとし
北広島市の熱意が札幌市を上回った。絶対に新球場で良かったと思われる球場であってほしい。
lウサギちゃん幼稚園
@結石結石 昨日のシャトルバスは90分待ちだったぞ。満員ではなかったにもかかわらずだよ(笑)
結石結石
結石結石 4 時間 前
@ ウサギちゃん幼稚園 頓挫してるだけで白紙にはなってないやんけ。 北広島からシャトルバスでも、札幌から地下鉄に乗り換え、1km歩くよりは便利やな。
lウサギちゃん幼稚園
@Koh-ichiroh Shohda っていうか、エスコン何でガラガラなの?w 超満員かと思ったのに。しかも変なところにブルペンが。球場も狭い。シャトルバスは運転手が足りなくて求人が未だに出ている。
Koh-ichiroh Shohda
札幌市に熱意などなく、最初から冷めた目線しかない。その時点で勝負は明らかだった。
lウサギちゃん幼稚園
@結石結石 駅は採算合わないので計画も頓挫
みそしる
みそしる 3 日 前
100年後くらいに日本昔話に入りそうなくらいのストーリー。 北の欲張り爺さんと、東の誠実なお爺さん
zmaster432
zmaster432 16 日 前
札幌ドームの行く末はさておくとして、エスコンフィールドが成功することを切に願います。
あやせ
あやせ 23 時間 前
@koharu momokiti ちょっとズレてる。それが今回の本拠地移設の目的なのはみんな分かってるよ。
koharu momokiti
@あやせ 北広島市は収益によるの税金と地域活性化。 日ハムは球場だけでなく多角経営を目指している。
高森の杜
高森の杜 12 日 前
札幌ドームが残ったコンサドーレに今まで以上の使用料を求め始めてコンサすら出ていく未来すら見える
cream local
cream local 14 日 前
​@☆star 本当に遠過ぎる
.
. 14 日 前
@☆star それにしても札幌から遠いな北広島市 最初は話題性もあって人増えるけど長期的に無理かも
勇者トロ
勇者トロ 16 日 前
あの札幌市長のおかげで素晴らしい球場が完成したことに感謝
lウサギちゃん幼稚園
@還暦オヤジ 残念ながらイベント増えて収入は上向きなんだな(笑)
還暦オヤジ
還暦オヤジ 15 時間 前
札幌市の負の遺産が誕生しました🎉
マサナリ ヨシダ
今までが今までですからね。 残念ながら当然の報いとしか思えませんね。
lウサギちゃん幼稚園
っていうか、エスコン何でガラガラなの?w 超満員かと思ったのに。しかも変なところにブルペンが。球場も狭い。シャトルバスは運転手が足りなくて求人が未だに出ている。
koharu momokiti
数年後、中国資本に買われそうだな
matsumasa
matsumasa 16 日 前
あの選手を壊すと言われた札幌ドームで大切な日本の選手達が試合をしないと言うだけで野球ファンとして安心です。新球場での公式戦楽しみにしています。
山田孝臣
山田孝臣 5 日 前
WBC優勝という凄まじい追い風だ吹いたね
サッカー好きのルナトーン
@こあらこあら せっかく球団の運営元が食品メーカーなのにその利点活かせられないのはマジでクソすぎて草
青
11 日 前
​@こあらこあら 野球に興味がなくて正直移転のゴタゴタも「ふーん」って感じだったんですが、ニュースで売店まで日ハム関われなかったと知って滅茶苦茶ドン引きしました。 一瞬日ハムってなんの会社だっけ???とアホなことを思ったくらいです。一緒にニュース見てた母も😳😑😕こんな顔でした…… 多分長い間記憶に残りますね😮
こあらこあら
@simanekop 更に日ハム系列の飲食店も出店させてくれなかったんだぜw
simanekop
simanekop 12 日 前
しかも野球モードにするための人工芝の設置にかかる費用 コンサートモードに戻すための人工芝の撤去費用も全額日ハム持ちなんでしょ? 他の支払い規定と合わせて日ハムバカにしてるとしか思えない運営。マジで滅びろ3セクって思う。
S K
S K 11 日 前
札幌市がポンコツでよかった!!🎉
吉田賢司
吉田賢司 16 日 前
札幌市長の尊大な態度に感謝。新球場ができてよかった。
おーーーた
おーーーた 2 日 前
新モード(劣化)
inochi j-boy
inochi j-boy 4 日 前
カープとの広島ダービーが楽しみですな。
head ank
head ank 10 日 前
天下りドーーーーーーーム❤❤❤❤
TAKEHIRO
TAKEHIRO 11 日 前
@Aoi Ogre アーティストからの評判悪いって事も知らないんでしょうね
long ye
long ye 3 日 前
札幌市長「下げる、下げないとかいま議論をするつもりはありません」・・・は何度聞いても名セリフ。
soreike 55
soreike 55 日 前
これ😂😂😂😂
F Millfers
F Millfers 日 前
札幌市長のおかげで選手が怪我しにくい球場でプレイできる様になりましたねw
taka tera
taka tera 2 日 前
トップがメディアの前で交渉する気無しと断言した訳ですもんね。 アレが完全なターニングポイントだったと思う。
山本悌吉 [P.N]
ファイターズは北海道を大切にしたが、札幌市はファイターズを大切にしなかったのだ。
lウサギちゃん幼稚園
っていうか、エスコン何でガラガラなの?w 超満員かと思ったのに。しかも変なところにブルペンが。球場も狭い。シャトルバスは運転手が足りなくて求人が未だに出ている。
西澤
西澤 23 時間 前
これで札幌ドームが潰れたら、ざまあなんだがな。
遊び人の金さん
@N先生 さん もし、赤字を出すようだと、今度は、札幌市民の税収から補填しようと、現市長はお考えなのかもね。
mna ka
mna ka 13 日 前
電車伸ばしたり、周りに色々建てたり、お金が沢山かかるし大変なことも多いだろうけど、エスコンフィールド上手くいって欲しいな。まだ中継でしか見てないけど本当に素晴らしい球場。きっと全部上手くいく
匿名希望
匿名希望 日 前
伸延や支線だと思ってるのかな? 新駅って言ってんだから、土地勘がなくてニュースも見てない世間知らずでも、駅間に球場前駅を作るって分かりそうなもんだけど(苦笑)
人の道に背き間敷事
市長と市しょ
アイヌポリー
元からある団地もリノベーションして移住者を促進したら更に良いと思います。
大胸筋上部
大胸筋上部 7 日 前
桓騎ロス、、
funfunfun409
funfunfun409 13 日 前
移転話が出てからもう7年も経つんですね。 ずっと間借り状態が続いていた球団側としては、ほぼ理想的な形でホームグラウンドを作れて良かったですね。観客を当て込んだ周辺の飲食店や駐車場とかは厳しいでしょうけど、試合日の国道渋滞が緩和されるだけでも近所民にとっては有難い。
体育会系壮年シロウト人情酒場
かつてライオンズを失った福岡市民の一人です。去って行った後でいくら嘆いても、なくしたものは二度と帰って来ません。
LEXUS
LEXUS 3 日 前
ホークス来たからええやん
コユキ『球団マスコット追いかけ隊』
東京ドームにも札幌ドームにも冷遇され続けてきたファイターズがマイホームを持てるなんて夢のようです😊
すい
すい 20 時間 前
@lウサギちゃん幼稚園 31,092人満員では平日だし
lウサギちゃん幼稚園
っていうか、エスコン何でガラガラなの?w 超満員かと思ったのに。しかも変なところにブルペンが。球場も狭い。シャトルバスは運転手が足りなくて求人が未だに出ている。
すい
すい 2 日 前
@Tomoko Kishi 客が入らないからだよ
Tomoko Kishi
Tomoko Kishi 2 日 前
冷遇も何ももともと巨人の本拠地だし扱いに差が付くのは当然。後楽園から東京ドームになったあともホームで使えたんだしハムとしても別に悪く思ってないよ。
xxxSSxZ
xxxSSxZ 11 日 前
札幌市民の方々、ならびに札幌市長様、あなたたちのおかげで素晴らしい球場が出来上がりました 本当にありがとう!
スライム内藤
北広島市長と札幌市長の熱意が全然違う、エスコンフィールドは絶対成功してほしい
lウサギちゃん幼稚園
試合開催日は北広島駅からシャトルバスが頻繁に往復するが、支払い(片道200円)は現金かカード払いの「VISAタッチ」のみ。Suica等の交通系ICは一切使用できない。実際、バスに乗車した際には乗客の大半が運転士からこの点を告げられると困惑した表情を浮かべていた。帰路に至っては支払いの手間も重なり「乗車時間およそ5分のバス移動に20分以上かかった」という声も多かった。これなら最寄り駅まで歩く時間とほぼ変わらない。タクシーの絶対数も少なく、シャトルバスの増便と乗車法の改善は必須だろう。  札幌中心部につながる地下鉄東西線の東端・新さっぽろ駅までのシャトルバスなどもあるが、試合後は長蛇の列で乗車するだけでも一苦労の混雑ぶりだった。これには新庄監督も14日の試合後、「球場から帰る時に見ていたんですけど、バスを待ってる人たち(の行列)。あれはあと2時間ぐらい待たないといけないぐらいの列で…。(球団)社長に言っておきましたが、タクシーとかバスの台数を増やしてもらわないと。今のままなら7、8回で席を立つかな」と神妙な面持ちで語っていた。交通インフラは球団だけの問題ではないが、球場へのアクセスの良しあしは観客動員にも直結する。新庄政権2年目で浮上を狙うチームに勢いを付けるためにもファンの支持は重要だ。その意味でもアクセス問題だけは早期に改善してもらいたい。
てりやき
てりやき 9 日 前
@withccp TaiwanWar いや遠いわ。東京ドームとかズームズームとかと比べたら普通に。てかJRを使った場合北広島が早くて地下鉄ぐらいしかアクセス手段がない札幌ドームは近いが距離的に遠い。
withccp TaiwanWar
@Koichi Oyama 今年は近藤有原にも裏切られて最下位だろ(笑)
withccp TaiwanWar
@てりやき 札幌市内のドームを遠いっておつむだいじょうぶ?(笑)
Orihata Meg
Orihata Meg 16 日 前
すべてにおいてWinWinな上にすばらしい新球場ができてよかったですね
群馬
群馬 10 日 前
@virginia8030yt この返しちょっと好き。 ストレートだと思って手を出したらカーブだった。
カツラギアキヨ
@いじけるヤバイ奴  根拠なき願望をいくつ並べても正夢にはならん
k s
k s 16 日 前
新千歳空港に近づく方向だったっていうのもよかったよね。他都府県からのアクセスは将来的にかなり向上するし、これまで札幌市のベッドタウンだった北広島市に人が集まり企業が集まる効果も期待できる。
rp ar
rp ar 4 日 前
​@Del Fuegos なんなら、オホーツク管内に足尾銅山の関係で移住した人たちの地区もあったりするぞ
ポイント狸
ポイント狸 5 日 前
北海道には北信濃っていう場所もありますよ 長野県から入植した人が開拓したからそういう名前らしいです
南華面読斎なんか めんどくさい
@Del Fuegos 確か広島出身の開拓民が定住したから北広島になったのではなかったかな?
Del Fuegos
Del Fuegos 10 日 前
北広島市って札幌市の近くなの?私は、広島県にあるのかとずっと思っていた。ややこしいね。
水雲
水雲 2 日 前
こういうのも地域性なんですかね、北広島市の方々の熱意や展望の広さを陰ながら応援しています!
Fight_SPR
Fight_SPR 16 日 前
札幌市民としては札幌に残ってほしかったけど、北広島にできた新球場は素晴らしいものになってよかったと思います。あのボンクラ市長じゃ無理でしょ。私は1票たりとも入れたことはありません。
ライオン
ライオン 4 日 前
@佐々木労基 それ本気で言ってるの?w ただの自然じゃなくて貴重な生物が生息する自然保護区よりも野球ファン以外に需要がない球場が大切だと言うのか?ww 野球ファンなのかもしれないけどもうちょっと勉強しようぜw
佐々木労基
佐々木労基 4 日 前
@ライオン 北海道には自然はいくらでもある。野球場の方が貴重だろう。
ライオン
ライオン 5 日 前
​@佐々木労基 貴重な自然公園に別に野球ファン以外求めてない球場を建てようとするのが間違ってるって気付かんの?w
ウクライナ勝利の日
​@9011 Rudell パイセンとは何ですか?パイずりなら知ってます
紅林珠璃
紅林珠璃 11 日 前
・10年間の固定資産税の免除 ・希望を超える敷地の提供 ・住民の理解 ・行政の姿勢 北広島市が全てにおいて上回っていたね
s k
s k 15 日 前
札幌・秋元市長の傲慢さと、慌てふためく顔、見苦しい。 ドームが大きすぎて暗幕を引く始末 北広島市の市長は日本ハムに対する尊敬と、市民のために誘致をしようという誠意を感じる。 それに日本ハム側は誠意で答えた。良かった北広島市。
head ank
head ank 10 日 前
天下りドーーーーーーーム🎉🎉🎉🎉🎉
mkone gradios
mkone gradios 12 日 前
札幌市の市長って良い印象がないんだよね。 一番感じたのが雪まつりでの陸自への仕打ちで長年雪まつりを支えてきた陸自への市長がしてきたことかな。 そういう人を市長に選ぶ市民とか貢献してる組織を見下す部分が多分にあると思う。 民主系の政治家って他人を見下す傾向が強いように感じるな。
.
. 13 日 前
喜んでるの間違いでしょ?😂 ハムが居なくなってばんばんざい🎉
藤谷秀朋チャンネル
@かにぱん …続きを読む に騙されちまったぞおい、どうしてくれるんだ笑
かしまろ
かしまろ 16 日 前
こう振り返ると北広島市がめちゃくちゃ頑張ったから実現が叶ったんだな。 両者を上手くまとめていて良いニュースだと思います。
神楽坂える
神楽坂える 16 日 前
北広島市な市長のフットワークの良さ、そして忘れてはいけない北広島市職員の働き。だから、市長だけでは無く北広島市の総合力で勝ち取ったものだと思う。
龍矢
龍矢 13 日 前
​@まっくんろっくん なんだ、ドサンコーレサポかw
Sai
Sai 13 日 前
まあファーム施設誘致しようって動いてたのに話が本拠地に変わったら血眼になるわな 元は鎌ヶ谷移転できただけでも成功だったわけだし
𰻞
𰻞 15 日 前
@tamago y 悪いと読み取れるのが凄い。観光資源が何もないから必死にならざるを得ないだろ
tamago y
tamago y 15 日 前
@𰻞 必死で何が悪いの?
雨雨
雨雨 10 日 前
球場も人間も誠実な方が選ばれるんだわ
Yamato宅急便
Yamato宅急便 3 日 前
ここまで誠意的に作られた球場に行ってみたくなった
加藤寿一
加藤寿一 12 日 前
町は球団のため、球団は町のために頑張るってホントに素敵なことやん
鉄模の日々
鉄模の日々 15 日 前
札幌市がいかに自分たちのことしか考えてなかったかというのがわかるな 確かに人間は自分たちのことを優先する生き物だし生きていく上で利益も必要だけど、相手のことを全く考えず自分たちのやり方を一方的に貫こうとするとこういうことになる 人生の教訓ですね
紫の戦士
紫の戦士 3 日 前
役人の考える事は八割失敗する事でしょうね❗
オハラ正助
オハラ正助 10 日 前
アメリカ的やり方…。😅(笑) ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
さしみ
さしみ 4 日 前
かっこいい球場が完成してよかった。
うるちゃん
うるちゃん 14 日 前
北広島市の熱意が伝わってファイターズも北広島市側も特になるようになって良かった
taku taku
taku taku 11 日 前
秋元克宏という、日ハムの経営を苦しめ続けた人物の名を永久に忘れないようにこの件の動画を定期的に上げて欲しい。
2929しぐま
2929しぐま 10 日 前
市長より「なんか変だな」でお馴染みのドーム運営の元社長のほうが問題だと思うけど
白鳥工事
白鳥工事 16 日 前
エスコンフィールド北海道は本当に素晴らしい球場で早く観に行きたい。 こんな素晴らしい球場の生みの親の秋元札幌市長と株式会社札幌ドーム社には 感謝の言葉しか有りません、ありがとう札幌ドーム、そしてさようなら札幌ドーム。 廃墟になっても有りし日の勇姿は多分忘れません。
marin 0
marin 0 14 日 前
チュコクに売却するんですかね (笑)
やしのきはうす
もう廃墟になる前提なの草
猪俣 勝次
猪俣 勝次 15 日 前
完成セレモニーには絶対に秋元市長を呼ぶべき😊 テープカットやって欲しい
月乃宮かぐや
何で年間13億なのか、不信感しか抱かなかった。 出ていって正解だと思います。 新球場行ってみたい。
ニーチェ先生
誠意のかけらもないどころか悪意しかなかった8年、それが二枚舌で北広島市に勝てるわけなかろう案件
93うお
93うお 12 日 前
@hongkongsanfromosaka そんな知識必要なのか? というかそれ一本槍で相手の存在自体まで罵倒するレベルまで言い出す側も怖い… その深い知識で今回のドームの懸念点でも何でも深掘りしてるくれるほうがとても有意義だし説得力増すかも(それがないなら確かにどのみちいらないコメントに成り下がりやすいかも)
.
. 13 日 前
しかし、札幌市内から遠く、時間コストも交通費も高く、北広島駅からは歩いても遠い。真夏は歩くのもきついし。シャトルバスは待ち時間も長いしぎゅうぎゅう詰めで不快。一回行ったらもう行きたくないと思う人も出てくるかと。交通費が市内から往復2000円を超えるのは厳しい。家族四人なら交通費で8000円超えるわけだし。かといって車で行けば大渋滞+駐車場も安くない。JR北海道が駅を作りたがらない理由もよくわかる、コストに見合わないから。チケット以外の負担がこれだけ高いとなるとボールパークの成功は本当に簡単ではないと思う。
はな
はな 15 日 前
札幌ドームはこれからどうみても採算が取れないと思うが… あの大阪ドームでさえ一回は破綻しているわけであって…
浅倉透
浅倉透 15 日 前
札幌市は多少なりとも北広島みたいな田舎(栄えてはいるけど札幌市では無いので)に球場つくっても人来ないから札幌に残ると思ってたんじゃないかな
東西南北中央不敗
札幌のおかげで最高の球場ができた!ありがとう!!
酒井哲明
酒井哲明 13 日 前
維持も運用も大変と思います。 これからじわじわとありがたみが分かるんじゃないでしょうか。 新拠点に行ったファイターズがそちらでも大活躍する事を願います。
まっちゃ
まっちゃ 12 日 前
もう遅いんだよ…エスコンフィールドの大成功を祈ります
鮫島肌雄
鮫島肌雄 7 日 前
札幌ドームで真面目に働いてる職員の為にも頑張ってほしいです。
cook piggy
cook piggy 12 日 前
コロナも明けつつある現在、陽気も出てきて今年は人でも見込めると思います。 北広島市とファイターズに幸あれ。
パコぴぃ金髪爺ぃ
上から目線の札幌市長(欲張り市長) それに比べて誠意のある北広島市長(謙虚な市長) 大きな差だよな
m c
m c 7 日 前
@まなぴー 「妥協案に3つも候補地用意してやるってんだ。感謝して今まで通り札幌の食いものに成れ!」って事かと。
南無三
南無三 8 日 前
@lウサギちゃん幼稚園 わかりづらい文章 ながったるい文章だけど、一番大事な序盤の論理を曖昧なまま飛躍させてから推測を展開してるせいで実のところ中身がない あとミスチルのライブでさえチケット売れなかったんだから他のイベントやって収益上がるかもとか馬鹿げた妄想、言葉遊びしてないで数字で考えましょ
head ank
head ank 10 日 前
天下りドーーーーーーーム😂😂😂😂😂
Tori Inu
Tori Inu 11 日 前
昔話みたいね
Masaki siina
Masaki siina 16 日 前
北広島市の動き本当に良かったですよね! 北海道に行く機会があったら、是非北広島市に行きたいです。 ファイターズが優勝しますように!
まっくんろっくん
北広なんてエスコン以外なーんにもないけどなw
Hiro K
Hiro K 16 日 前
広島県より。 何だか北広島市と聞いて 勝手に親しみが湧いていたので見守ってました。 北広島市市長や市民の皆さんの想いが勝り、球団といい関係を続けて 北海道全体の底上げとなります様にお祈り致します!
Koichi Oyama
Koichi Oyama 10 日 前
段原村の方たちが開拓したのが明治時代でしたっけ?
MASAYUKI YAMADA
MASAYUKI YAMADA 16 日 前
もし親善試合とかオープン戦で広島カープ来たら熱いものがあるだろうな。
41魂中
41魂中 16 日 前
@もふもふ 東広島市民のワイ初めてしり歓喜(*´∀`*)
もふもふ
もふもふ 16 日 前
@まつまつ 北広島にある少年野球チームはみんな ●●カープジュニアと言う名前でカープが付く
もふもふ
もふもふ 16 日 前
広島県に北広島町ってあるよね ちなみに北海道の北広島市は東広島市と姉妹都市ですね
茶ほうじ茶
茶ほうじ茶 5 日 前
北広島市ありがとう!応援してます!
ET
ET 16 日 前
北広島市が球場を中心に賑やかになれば、観光に行ってみたい
くまんしてぃ
北広島市民だからたまにエスコンどれくらい出来てるか見に行ってたけど規格外の建物すぎてワクワクが止まらんかった
スモーク999
スモーク999 14 日 前
北広島市は官民一体でしかも市民も球団に好意的だから羨ましい
Koichi Oyama
Koichi Oyama 10 日 前
まるで広島カープを見ているようだw カープは一時期苦しすぎてサントリーに引き取ってもらおうとしたが、あろうことかサントリーから脱税をさせられるところだったところを池田勇人に相談して、買収話は破談。
焼きプリン出来ました
球団側の強い意思。本当に良かったと思う。経営が上手くいけば球団としても士気が上がると思うし、北広島市の素早い行動お互い思いやりのある内容。踏み切って良かったと思います
Himono
Himono 15 日 前
ほんと早く行きたい。夢のようなボールパーク。多くの野球ファンがエスコンフィールドを訪れるだろうし、そしたら札幌も観光するだろうから札幌も莫大な経済効果が得られるだろうな。
佐藤孝一
佐藤孝一 8 日 前
岐阜県在住の阪神ファンですが、6月に交流戦を見にエスコンフィールドに行きます。とても楽しみです。北海道日本ハムファイターズとエスコンフィールドの取り組みの大成功を祈っています。頑張って下さい。😊
結石結石
結石結石 3 時間 前
自分も阪神ファンですが、6月の交流戦でエスコン行きます。 楽しみですよね!
渾身3
渾身3 15 日 前
良い新球場が出来て良かった。 これから球場を中心に札幌より大きい都市になるといいなぁ
すい
すい 12 日 前
@𰻞 札幌市駅周辺の再開発が始まりコンパクトシティ化すると益々北広島は人口減少高齢化して行くね
すい
すい 12 日 前
@jobs eraser どこが?結局親会社が赤字補填するだけだろ スタジアムのキャパは1万人くらい減少してるよ
すい
すい 13 日 前
@紙パック 北海道に行ったことも無い 野球ファンなんて日本人の2%程度だよ
𰻞
𰻞 13 日 前
@紙パック なんかあればそれで草。悔しがってるのは市民やろw北広島から通ってる職員はどうなんねん
紙パック
紙パック 13 日 前
@すい さん あなた札幌市役所の役人?
yu ma
yu ma 10 日 前
広島県人ですが、北広島市は明治に広島県人が開拓した街で、広島の東広島市と姉妹都市を結んでいます。 広島といえばカープですし、日本で初めてボールパーク球場を造りました。 日ハムは特にファンという訳ではありませんでしたが、北広島市に同じようなボールパークができたことで是非立ち寄りたい❗と興味が湧いています。 市長や職員の皆さんお疲れ様でした。 今後、パは日ハム応援させてもらいます🙇
LOVE FREE LIFE
LOVE FREE LIFE 16 日 前
運営責任者の対応が悪かったから、エスコンフィールドが生まれた。ありがとう。
スーパーBTWマン
そしてさようなら👎
ひろひろ
ひろひろ 15 日 前
北海道旅行と一緒にこの最新の球場で観戦とかできたら最高だな! そういう旅行パック欲しいわ
無職 近藤明彦
絶対できるわ、北海道行ったらすすきのとここは行ってみたい
やすひろ
やすひろ 15 日 前
経済的合理性、競争原理、そして熱意と誠意の差がもたらした当然の結果でしょう。新球場が成功する事を心から祈ります。 これが切っ掛けとなって各球団のホームグラウンドもレベルアップするといいですね❗️
SHO
SHO 日 前
札幌ドームが今後どうなるかめちゃくちゃ楽しみだわ
ami ami
ami ami 16 日 前
有能な市長、反対派の住民(主に老人)のおかげで世界に誇れる素晴らしい球場が出来ましたね!ありがとうございます!
tachinomi
tachinomi 5 日 前
真駒内は反対で正解。老人がごねたとかそういう話じゃないと思う
Gfartz Ejolva
Gfartz Ejolva 10 日 前
自然保護区に新球場建てることに賛成してる若者なんているの?😅
ジ・アース
ジ・アース 11 日 前
真駒内の自然は正直守ってほしいので結局北広島で正解 札幌はそもそも詰んでた
gwingggg5
gwingggg5 13 日 前
@音響スタッフ まあ自身の支持者へ向けた「俺はベストを尽くしてんだ!それを無下にした日ハムの輩がぜーんぶ悪いんだからな!」という宣伝手法としてはアリ…なんでしょうかね(汗
jo
jo 11 日 前
札幌市のおかげでこんなワクワクする球場が日本にできて嬉しいです♪ 今シーズン絶対に行く! 札幌市長様thank you🎉 そして北広島市民のみなさんおめでとうございます🎊
水無いのり
水無いのり 16 日 前
札幌市長「残念な気持ちでいっぱい」 札幌のファイターズファン全員が行政に同じことを思っただろうね 商売は人間がやる以上誠意が大事だなってことがよくわかる例 良い球場も出来たし選手たちの膝の負担も減るし結果的にはよかったなと言える
中田譲治
中田譲治 12 日 前
@ ケセラ おそらくまさか本当に移転すると思ってなかったんやろうな。 あくまで交渉材料としてのチラつかせだったと考えたんやろう。 何より札幌市が道庁所在地だから北海道の中で考えると一番物や人が集まってくる所だし、北海道内でドーム建設ってなった時に立地的にまた札幌が選ばれると思ってたんじゃないかな。
ぶっくおん
ぶっくおん 13 日 前
@ケセラ 田舎の役人の意識なんてまあこんなもんだよ 割と冗談抜きに半世紀くらい生きてる世界が違う
eeee
eeee 14 日 前
@ケセラ 公務員という属性で括って見るより、市長個人の性格なのでは?
ケセラ
ケセラ 14 日 前
恩を仇で返しやがってと思ってそうな札幌市 ほんとなんで強気だったのか分からない 公務員だから?
Snobbie
Snobbie 16 日 前
北海道の闇…後からの話し合いに応じる時間作っただけ球団側も優しいよねぇ。
之
7 日 前
​@酒井哲明 それは千歳市では?
酒井哲明
酒井哲明 10 日 前
道の駅でもすったもんだが起きている。 利用者とテナントをナメている。
gure
gure 15 日 前
そこで示された内容を聞いた島田球団代表はさぞ呆れたことでしょう。
nnnaaarrriii
nnnaaarrriii 16 日 前
2万人を年間で集客できるファイターズひいては野球って凄いんだなって改めて思いますね。
Rinrin
Rinrin 9 日 前
@black bear 別にいいだろ。そんなに文句を言い続けるほどの事か?
black bear
black bear 9 日 前
@雑兵F じゃあ最初からつけてくれよ
雑兵F
雑兵F 15 日 前
@black bear 文頭に「毎試合」をつければ、そんなに端折り過ぎとは思わないよ。
black bear
black bear 15 日 前
​@雑兵F だとしたらはしょりすぎやろ
雑兵F
雑兵F 16 日 前
@すごくでかお 1試合2万人を年間通して、って意味だと思うよ。
スペランカー肉離れ
札幌市との遺恨抜きで、ボールパーク構想は日本初なので成功してほしい
舞茸しめじ
舞茸しめじ 14 日 前
実際にあのエスコンフィールドを見たら北広島で正解だったと改めて感じた。まだ新駅の問題はあるけど、これから絶対に発展することが約束されてると思うとワクワクです!
Sai
Sai 13 日 前
新駅の問題どれくらいなのか気になる 関東住みとしては千葉マリンとか所沢よりマシなのでは?って思ってるけど甘いんかな
午の刻
午の刻 6 日 前
目先の勘定にしか都合を考えられない投資に不向きなTOPと将来性を考えて投資が出来るTOPの違いがとても分かりやすいし球団も長期的な事を考えて選択したんだ手に取るように分かる。 今後、札幌市民は投資出来るTOPを選んだ方が良いね。
Tomy Taka
Tomy Taka 15 日 前
コンサートやイベントを誘致できる営業力があれば、日本ハムに逃げられる事は無かったと思います。
邪猫
邪猫 日 前
そもそもカーテンで仕切って狭くって、音響的に最悪な選択では?
ガンプラ大好き
@Koichi Oyama ですよねぇ。だから日本ハムが嫌気をさして札幌ドームから出ていったんですよ
Koichi Oyama
Koichi Oyama 10 日 前
せめてグッズや飲食の売りの権利は無償で差し上げないと。
ガンプラ大好き
営業力は関係ないよ。観客が多く入ったら観客の一人単価のドームへの取り分が値上がり、広告費、日本ハムのグッズ代の日本ハムの取り分無しで全部ドームの取り分だし、年間、選手たちの年俸よりドームへの支払いの方が高いし、日本ハムが改善してと意見しても無視されつづけたら嫌気を指すよ。
ケセラ
ケセラ 13 日 前
別に日ハムが試合やってるからコンサート出来ませんってわけじゃないもんね
ブリード加賀
おかげさまで、良い球場が出来ました、札幌ドームには感謝ですね。
kita toshi
kita toshi 15 日 前
営業職のスキルがいかに重要かがわかる
悪魔
悪魔 10 日 前
彼らの過ちは自分たちが捨てる側であると勘違いして捨てられる側と認識しなかったこと
SFV650GLADIUS
SFV650GLADIUS 12 日 前
「水曜どうでしょう」の最初のカブの旅で、やっとの思いで札幌市内に帰ってきたどうでしょう班を迎えるかのように、当時建設中だった札幌ドームが映り込んでいたのがとても印象的だったな... その札幌ドームが、今度は新球場に移るファイターズを見送る事になろうとは。当時はそんなの思いもしなかったね
natumi yosikawa
natumi yosikawa 9 日 前
5年前にMAZDAスタジアムのファイターズとの交流戦で北広島市の観光案内ブースがあって、新球場移転計画が紹介されてました。 HIROSHIMAからも応援します。
こう見えて縄文と弥生のハーフ
「木で鼻をくくる態度」 札幌市長が、まさに体をもって示してくれましたね。若い方はこういう態度がどういう結果になるのかを勉強できてよかったですね。
見てきたカルロ
色んな情報に溢れる現代だからこそ誠意の重要性が求められる
kadotac
kadotac 15 日 前
@タマムシ色 秋元市長を選んだのも札幌市民
PointWestWay
PointWestWay 15 日 前
>若い方はこういう態度がどういう結果になるのかを勉強できてよかったですね 学ぶ者たちは避け、学ばぬ者たちが公務員となって同じことを繰り返していくのではないでしょうか?
タマムシ色
タマムシ色 15 日 前
只これから大量に注入される公金は札幌市民の納めた税金。 倒産した場合の負債を被るのも札幌市民。
chie37
chie37 16 日 前
道外ファンは結局何があって移転になったのかを知らなかったからこういうまとめは有難い。
Koichi Oyama
Koichi Oyama 10 日 前
道外のファンは札幌市の欺瞞・マスゴミの嘘・デマに惑わされず日本ハムから直接情報を得るようにしてほしいですね。
タマンプ大統領のソロキャン日記
これでも札幌テレビ(札幌ドームの株主)が作ってるニュースだからかなり札幌ドームに好意的な作りになってるからなあ。 この件についてはもっと詳しく解説してる動画がいっぱいあるので、そっちを見るといいかも。
yuki minami
yuki minami 15 日 前
関東ですが、しくじり企業で初めて札幌ドーム問題を知りましたよ
もふもふ
もふもふ 16 日 前
道内ファンでも知らん人多い 札ドの味方である道内メディアはほぼこの件報じてないからね
王騎将軍
王騎将軍 16 日 前
結果的に素晴らしい新スタジアム出来たからよかったじゃん。ありがとう札幌市長!
hirofc06
hirofc06 14 日 前
@ハラケンチャンネル 忘れたって言うより名前覚えておく価値もないとか?
ハラケンチャンネル
@FOOL12632 速攻で忘れてて草
FOOL12632
FOOL12632 15 日 前
ありがとう札幌市長!さようなら札幌市長!君の事は忘れない札幌市長!誰だっけ札幌市長?
/ Yoshi
/ Yoshi 11 日 前
札幌市にはホントに感謝してますよ! お陰で素晴らしい球場に出会えたですから! 感謝感激雨嵐です!!
ジョン
ジョン 15 日 前
結果的にわくわくする球場ができることになって野球ファンとして嬉しいです、エスコンフィールド絶対行きます!
ヒロミ
ヒロミ 14 日 前
早速行ってきましたが、素晴らしかったです。食べ物も美味しかった。ぜひお待ちしております。by北広民😊
ねねねのどどど
北広島は札幌のベッドタウン的な存在でこれと言ったものもない街だったから日ハム来てくれて良かったって本当におもっていると感じるよね
ぼりくす
ぼりくす 15 日 前
ペラペラなのに高額なグラウンド 見にくく勾配の激しい観客席 ファンも選手も球団関係者も今までよく耐えたなと思う
カニエ・ウェスト
通路が狭い
岩居 珪
岩居 珪 14 日 前
@taro tanaka あ、隣にあったあれそんな仕組みなんか、屋外と二面なんだと勝手に思い込んでいた。
taro tanaka
taro tanaka 14 日 前
@Taka ここで大谷を数年プレーさせてたというね。 ほんま危なかった。
Taka
Taka 14 日 前
​@taro tanaka まじかよ。野球詳しくないけど怪我してきた選手多そうやな
shojin k
shojin k 16 日 前
サッカーと野球を同じ敷地でやる事自体無理があったからファイターズとしては球場経営と試合環境を自分達で出来る事はプラスだと思います。あとは交通網を改善すれば成功するはず
邪猫
邪猫 日 前
いや、同じ五大ドームの福岡PayPayドームもサッカーと野球両方に対応してなかった? たしかサッカーの誘致だかで設計からフットボール対応にしてたような? まぁアビスパ福岡は他所に行ってますが。
G 2
G 2 16 日 前
雪と交通網の条件がかなり大変だけど、頑張って欲しいね。
ましゅまろ。
北広島市とファイターズの連携が良くて大人達が本気で夢を実現した感じでワクワクしています🎉
青木太一
青木太一 18 時間 前
新球場も早く課題解決できるよう頑張って欲しい
Dai Yoshi
Dai Yoshi 16 日 前
当時の札幌市側の運営責任者はどういう形で責任をとったんだろうか 札幌ドームも札幌市民の負担にならない様にこれから頑張ってくれ!
steal -
steal - 日 前
札幌ドームから出て行ってリーグ優勝とか日本一になったらマジで皮肉効くからファイターズには頑張って欲しい
もやしっ子Q
もやしっ子Q 16 日 前
北広島市のサクセスストーリーを(札幌市との対比を交えて)後世に語り継いでほしい。
轟醍醐
轟醍醐 14 日 前
山川穂高の足を2度壊した忌まわしき球場 札ドで試合がないのは正直めちゃくちゃ嬉しい
はろはろ
はろはろ 14 日 前
暗幕を新球場お披露目の日に合わせるなんて自分達のやってることに相当自信があるんですね。
Ensyooh100
Ensyooh100 9 日 前
新駅など新たな問題が出来してるけど、頑張って立ち向かっていけるだけの夢があるよね。
TK
TK 15 日 前
足腰や膝がダメになる選手が少なくなるの多くてすむのありがたい。
たなかたなか
新庄、大谷、杉谷 実力ももちろんあるけどなんかスター性ある選手が多くいる球団 場所変わっても応援してます
ym116688
ym116688 16 日 前
北広島市長と札幌市長 賢者と愚者の対比が面白い
NAO
NAO 15 日 前
これでも秋元市長が候補者の中では一番マシだったという…
まっくんろっくん
@Zori それな。どうせ後で負債になるのは見え見え
松田正一
松田正一 15 日 前
まあまあ、もうすでに過去のこと。スポーツがさほど好きではない秋元さんと高校時代から野球一筋の上野さんの熱量の差につきますね!新駅に関してはビミョーな感じてはありますが、駅からあるいたって大した距離ではありませんからね~東豊線も赤字になるだろうな……気の毒ではありますが、札幌市民は沢山いるのでなんとかなるんじゃないかなと北広島市民の自分は思う。
Zori
Zori 15 日 前
逆だろ
こう見えて縄文と弥生のハーフ
札幌市民も移転騒動があってからも、移転しないでくれ❗とかの運動もあまりなかったっぽいので(真駒内賛成派と反対派の運動はあったみたいだけど)、札幌市民もファイターズにあまり興味なかったみたいですから、札幌市長はその思いを体現していたと言えなくもないww
牛頭馬頭鳥頭
怪我しやすい殺ドの犠牲になる選手が減ると思うと感激で涙が止まりません🥹
鋼我
鋼我 10 日 前
@Volcano あれを人工芝と認めてるのは、他の競技に使われてる人工芝に失礼だと思う。 DIYで使う一番安い人工芝レベルの物だからね。下手すりゃ足への負担は毛足の短い安物のカーペット以下。
Volcano
Volcano 15 日 前
@kom kom うわ。。。選手かわいそう。。。
kom kom
kom kom 15 日 前
@Volcano コンクリートにペラペラの人工芝を敷いてるだけなんですよ…
Volcano
Volcano 15 日 前
札幌ドームって芝が悪かったんですか?
アレクサンダーマイケル
関東住みだが、エスコンまで足を運んで試合を観たいと思った!札幌市長に感謝!!
You
You 4 日 前
反省してないのが凄い!
あけおめかくしか
日ハムが移転してきて家族で札幌ドームに観に行ったあの日は忘れられないし、色んな試合を観戦してきた思い入れはあるけれど、札幌市側の対応と選手のことを考えると北広島移転は大賛成。 でもやっぱりちょっと寂しいな笑
Koichi Oyama
Koichi Oyama 10 日 前
札幌ドーム 日本ハムが東京から移転してくる元年の年始にチャゲアスが25周年の入り口(2003-2004)でカウントダウンコンサートをやった。岩本さんが来たw。
坂ぷぷ
坂ぷぷ 8 日 前
札幌市長と北広島市長の明暗が凄い。 自分のためにしか動けない人と他人のために動ける人の違いだな エスコンフィールド大成功するよきっと。北広島市ファイト!
コメント用
コメント用 15 日 前
数年前から定期的に北広島を訪れているが、建設が決まる前から街一丸となって誘致している感じがあった。反対派のアピールなど個人レベルですら見たことがない。「ボールパークができてほしい」と願う市民の世論と市長以下市職員の精力的な誘致活動によって勝ち取った戦果だと思う。札幌市など足元にも及ぶはずもない。
小作人
小作人 13 日 前
請願駅 利用者側が「ここに駅を作ってください、お金はこっちで出しますから」と鉄道会社にお願いして作られる駅。今作ろうとしているボールパーク駅がこれに該当します
ゆるーいおとんの料理チャンネル
​@cream localさん、詳細なご説明、ありがとうございます🤗💞
gochi
gochi 13 日 前
@cream local 日ハム新球場の駅計画、資材高騰で見直し JR北海道 3/16(木) 朝日新聞デジタル 市が建設費を負担する請願駅で、調査費も市が負担 JR北海道は金も出さないし新駅設置に飛びついていない件
セブンガー
セブンガー 13 日 前
@lウサギちゃん幼稚園 何か変だな
おてぃん
おてぃん 16 日 前
北広島はファイターズに来てもらえて地域活性化、ファイターズは新球場建設による収益増加、札幌ドームはコンサート等開催による黒字維持。 最高じゃんw札幌ドームコンサートいっぱい誘致して頑張れ… 夏は旅行の寄り道でエスコンフィールドへ観戦に行くのが楽しみだ!
Koichi Oyama
Koichi Oyama 10 日 前
2003年のときに岩本投手が来たよwご挨拶にw。カウントダウンライブ中
Koichi Oyama
Koichi Oyama 10 日 前
札幌ドームはコンサート等でっていうが、カウントダウンなどの1発大きなものをやっても、使用料をかなり持っていかれるね。日本ハムが札幌移転の初年の年始(前年末)にチャゲアスがカウントダウンしましたが(2003-2004でチャゲアス25周年)。ツアーで2,3日連続とかはありえんからなーw 超大物を年間で引っ張らないと無理w。沢田研二みたいにドタキャンされるかもw
Y. Kichijoji
Y. Kichijoji 15 日 前
@みかんあ、 やりました。オープニングは高校野球でお馴染みのサイレンです。
激推しカバディ
ドームでコンサート?どうなんだろう? 基本的に音響は良くないはずだけど… 中途半端な人数なのでは?1万から2万って
アイヌポリー
コンサートだけでは足りません。幕張メッセみたいに展示イベントを増やしたり、イトーヨーカ堂ももし閉店したらホテルと商業施設の複合施設にするぐらいじゃないと、野球が抜けた分は取り返せません。
ITCHY RIDER イチタビ【ショート毎日更新】
エスコンフィールドのために新しい駅ができるってすごくないですか! 北海道まだ行ったことないので、ぜひ新球場で試合が観たいです!
ノザショー
ノザショー 14 日 前
ロイズタウンもできてるから、JR北海道は融通がきく。とはいっても廃線、廃駅はやたらと多いが
松田正一
松田正一 15 日 前
@アイヌポリー 連絡はしてはいるのですが、優先順位はどうなってるのかわかりませんね… そもそも、今の時期は人事異動も絡んで動きづらい時期なんでしょうがね。
アイヌポリー
@松田正一 市役所にメールした方が良いと思います。
松田正一
松田正一 15 日 前
北広島市民ですが、駅を造るくらいならもっとお金の使い道を考えてほしいところ沢山ありまして…市道の補修や倒れそうな街灯いつ直るの?
アイヌポリー
それだけのために新しい駅を造っても、冬は積雪で運休やダイヤの遅れ発生したら利便性悪いから車使うわじゃ意味ないから、北広島駅や三井アウトレットパーク北広島からシャトルバスを出すのが一番良い。
Junya F
Junya F 11 日 前
札幌市市長の素晴らしい実績